
週末、「鬼は外~~、福は内~~」
やりました。
毎年、外は山のように雪があるため、
「鬼は外~」
って思いっきり、外にまきます。
雪が溶けた頃に豆があるか探そうと思っているのに、ついつい忙しさで忘れてしまっています。
家にまく時は、拾い集めるのが大変なので、小袋に入った豆をまいています。
今年も福がたくさん入ってくるようにと、
「福は内~」
を多めにまきました。
このかわいい鬼たちが早くお客さまの元へいって、悪い物が入ってこないように、
見張ってくれるといいなぁって思います。

週末、「鬼は外~~、福は内~~」
やりました。
毎年、外は山のように雪があるため、
「鬼は外~」
って思いっきり、外にまきます。
雪が溶けた頃に豆があるか探そうと思っているのに、ついつい忙しさで忘れてしまっています。
家にまく時は、拾い集めるのが大変なので、小袋に入った豆をまいています。
今年も福がたくさん入ってくるようにと、
「福は内~」
を多めにまきました。
このかわいい鬼たちが早くお客さまの元へいって、悪い物が入ってこないように、
見張ってくれるといいなぁって思います。

本当に福を招いてくれそうな顔をしています。
猫の笑った顔
鯛の「あっ」って顔
どちらもいい表情をしています。
この招き猫12㎝もあります。
たくさんの福を招いてもらいましょう。

石川県には和菓子屋さんが数多くあります。
各家々には、決まった和菓子屋さんがあり、私もお土産にするときにはいつも同じお店で購入します。
お菓子の詰め合わせを買いに出かけているのですが、レジを待っている間に、ついつい生菓子コーナーに
吸い寄せられ、毎回追加で買ってしまいます。
今の時期は「いちご大福」が残っていれば、必ず注文してしまっています。
大きいイチゴのすっぱさと、あんこの甘さ。
ひらめいた人は本当に凄いと思います。
あめつちさんの「和菓子皿」も、なかなか全商品が揃うことがありませんが、1つずつ購入していただきたいと思います。
※この商品は生産終了しました。
あめつちさんの商品はこちらからご覧ください。

寒くなると、どうしても下を向いて歩いてしまいます。
最近の大雪で、外に出るのも億劫になりますが、
冬がなければ、次に来る暖かい春のありがたさもわからないのかもしれません。
近日中に、特集をアップ出来る予定です。
多田さんの豆びなの新作もあります!
もうしばらくお待ちください。

お正月が終わったと思ったら、もう、がさごそと「雛人形」を出す時期になってしまいました。
楽しみでもあり、大変な仕事です。
子どもが小さい頃は一緒に飾ってくれたのですが、今はもう1人でゆっくりと出すようになりました。
それでも、帰ってきて、雛人形が飾ってあると、
「わぁ~~」
って気づいてくれるので、やっぱり飾ってよかったって自己満足しています。
福島さんのこの「おひなさま」の表情は、やっぱりGOOD!
こんな表情をする子どもって本当にいますよね。
このおひなさまなら、1年中飾っていてもいいかなって思ってしまいます。
在庫1点になっています。
気に入っていただけたら、お早めにどうぞ!!
焼き物の言葉は、いろいろあります。
まず読み方がわからない・・・
どの部分をいっているのかわからない・・・
その都度ネットで検索してみるのもいいですが、じろやのトップページの右下にある
「うつわの用語集」
をクリックしてみてください。
わかりやすいように、じろやで扱っている商品を一緒に集めてあります。
ぜひ一度ご覧になってください。

28日(土曜日) 両親の家まで行ってきました。
この日はとてもいい天気で、スキー日和!と今までなら思っていましたが、土曜は除雪の手伝いに出かけてきました。
近所の人も、ほとんどの人が屋根雪おろしをしたり、家の前の除雪に頑張っていました。
私達は屋根には登れないので、落ちてきた雪を除雪する作業のみ手伝ってきました。
慣れていない私達は、たっぷり厚着をしてスタート
でも30分もすると汗がダラダラおちてきて、終わる頃にはトレーナー1枚でした。
除雪にもコツがあるらしく、私は無駄な力を使うため、腰や足や腕までもすぐに痛くなりましたが、父は屋根に上り、どさっと重い雪を落としていました。
まだまだ世代交代出来ないでいます。
一番力になっていなかった私は、日曜は二の腕が筋肉痛になり、ダラダラとした日曜を送ってしまいました。
まだまだ雪マークが続いています。
来月もまた頑張らなければ!!

毎年行われている
石川県白山市白峰の「雪だるままつり」
がスタートします。
今週は桑島地区、来週は白峰地区と2回に分けて行われます。
年々立派な雪だるまになってきています。
最初の頃は、このオーナメントのような雪だるまが多かったのですが、
最近はシンプルな雪だるまを探す方が大変になってきています。
私も10年ほど前には、家族で大きいトトロを作りました。
懐かしい思い出です。

でも、私はこの紺色のストールが気に入っています。
小田さんがお客さまのことを考え、長さもいろいろあります。
グルグル巻きたい人や、さらっと巻きたい人・・
今回は長さが違っても、同じ価格で販売しています。
SサイズとLサイズでは30㎝ほど違うので、長い方がお得ってことです。
でも、私はあまりストールやマフラーをしないので、長いストールだと巻き方に困ります。
Sサイズくらいが私にはちょうどかなって思います。
新色が近日中アップできると思います。
お楽しみに!!
※この商品は生産終了しました。
小田玲子さんの商品はこちらからご覧ください。

毎回少ない数しか入荷しませんが、今回この丸取皿(陽春)が10枚も入荷しました。
家族分揃えたい方はお早めに・・・。
ちょうどいい大きさで、絵も、色もとてもきれいです。
新築や、結婚のお祝いに5枚揃えてプレゼントにしても、喜ばれると思います。
※この商品は生産終了しました。
泰山窯さんの商品はこちらからご覧ください。