虚空蔵窯さんから再入荷ありました。明日からのお休みゆっくりとご覧ください。

hanaefu.jpg

今日はとっても良い天気です。
いよいよ明日からGWに突入!という方もいらっしゃると思います。
そして、今日28日は、あまり耳にしなくなったプレミアムフライデーです。
GW前日、早く帰るのは厳しそうですね。
私たちは、暦通りに働きます。
今までも発送は平日のみになっておりますので、いつもと変わらず、お気に入りのものがありましたら、
ぽちっと押してください。
お待ちしております。
写真は、虚空蔵窯さんの「6寸鉢/花笑ふ(ピンク)」です。
優しい、淡い色使いで、どんな料理も邪魔しない6寸鉢だと思います。
同じデザインの「小鉢/花笑ふ(ピンク)」もあります。
小鉢と書いてありますが、飯碗として使える大きさです。

GWは緑をいっぱい見たいと思います!

haoto 2.jpg

健康診断では、視力検査の時間が好きでした。
小さいころからずっと視力だけはよくて、一番下まで見えていたのです。
それが、去年の健康診断では、とうとう一番下の1つが見えなくて、悔しい思いをしました。
悔しいというのは変ですね。
年齢を重ねれば、そんなもんです。
視力が良いと、老眼になるのが早いといわれていたのですが、
本当にその通り。
最近は、どんどん小さい文字が見えなくなってきました。
新聞は、だいたい朝の明るい時間に読むので、大丈夫なのですが、
晩御飯の片付けを終えてから、手芸などをやろうと思っても、もう目がついていけないのです。
残念なことになってしまいました。
なるべく緑を見るようにするといい・・
って聞いたことがありますので、今の季節のきれいな緑の木々をたくさん見るようにしたいと思います。
写真は、福島まゆみさんの「葉音」です。
見ているだけで、ほっこりします。
朝ドラ「ひよっこ」も、昭和の懐かしい感じがして、毎日楽しみにしています。
今の子供たちは、「出稼ぎ」という単語を知っているのでしょうか。
家族を思うと、切なくなるシーンが多いのも、昭和って気がします。
相変わらず、涙を流しながら見てしまっています。

23日に放送されたNHKのど自慢、私たちの地元の石川県白山市が会場でした。

mesiwan melody.jpg

日曜のお昼は、NHKのど自慢を見ながらお昼ごはんを食べる
というのが、私の小学生の頃の生活リズムの1つでした。
最近は、ほとんど見ることもなかったのですが、
23日の放送は、私たちの会社のすぐ近くにあるホールが会場でした。
知人が予選に出ると聞いていたので、結果を聞かずに、当日見ましたが、
残念ながらいませんでした。
とっても歌の上手な方なのですが、250組中20組。
とても高い倍率です。
それでも、近所の人が出ていたり、石川県って狭いなぁと思って見ました。
ホールの大きさがわかっているからなのか、
あのステージで、満員のお客さんを前に、生演奏をバックに、歌を歌うって、緊張するだろうなと私は思いました。
でも、出演している方たちは、みんな楽しそうに歌って、インタビューにも答えていました。
音楽の力ですよね。
写真は、文吉窯さんの「飯碗(メロディ)」です。
音符が散りばめられていて、高台部分が、鍵盤になっています。
ピアノ好きの方、いかがですか。
お揃いの、「湯呑(メロディ)」もあります。

紫外線対策を始めなければならない季節になりました。もう遅いでしょうか。

cup iroekobana.jpg

以前にも書きましたが、まだレモン酢を飲み続けています。
ネットなどで調べると、このレモン酢はダイエット効果と、美白効果があると書いてありますが、
私はまだ実感がありません。
それでも諦めずに飲み続けていこうと思っています。
寒いときはホットレモン酢にして飲んでいたのですが、今は炭酸で割ったり、
さっぱりと飲みたいときは、ただお水で薄めて飲むこともあります。
レモンを体に入れるだけで、スゥ~ってするんです。
飲んだ瞬間は、スッキリとした気分を味わうことができるので、
単純に健康的な体になっていくなぁと、自己満足してしまいます。
写真は、ななかまどさんの「カップ(色絵小花)」です。
お茶はもちろん、マイドリンクを飲むときにも使ってほしいです。
たっぷりサイズで、飲みやすい形ですね。
私もレモン酢は、炭酸割りにするときも、湯呑で飲んでいます。
習慣なのでしょうか。
手が勝手に、湯呑に伸びてしまいます。

今週末からGWがスタートする方も多いと思います。私もそろそろ予定を立てなければと思っています。

hirakakuzara sometsukekarakusa.jpg

子どもの予定を聞いてから、予定を立てようと、のんびりしていたら、GWはもう目の前でした。
何もしなくても、GWは過ぎてしまうので、そろそろ考えようと思います。
そんな私の週末は撮りためたテレビ番組を見るのに大忙しなのです。
家族はそこまでして見たいのかといいますが、今回はどっぷりはまってしまいました。
やっぱりテレビっ子です。
朝ドラと大河ドラマは今までと変わりないのですが、今回は警察もののドラマが多く、気づけば予約がずら~っと並んでいます。
テレビを見るだけのGWにならないよう、何とか予定をいれていこうと思っています。
写真は、多田鐵男さんの「平角皿(染付唐草)」です。
これから暑くなる季節に使いたいお皿です。
写真のようにおやつをのせても、サラダを盛り付けるのもお勧めします。
四角いお皿も使い勝手がいいですよ。
気づけば、ブログを何日も休んでいました。
先週末、倉庫からうつわを出して、在庫確認をしていたら、あっという間に時間が経ってしまっていました。
今週は休まず頑張ろうと思います。

多田利子さんから再入荷ありました。

tosiko koiniusagi.jpg

多田利子さんから、かわいい置物がいくつか再入荷しました。
写真は「鯉にうさぎ
赤色と緑色がありますので、お好みの方をお選びください。
初節句のお祝いにお薦めです。
皆さんのお住いの地域では、まだこいのぼりを見ることができますか。
私の住んでいるところでは、ほとんど見れなくなりました。
息子が生まれたときは、数年ほど我が家でもあげていましたが、
準備が大変だった記憶がよみがえってきました。
そして、その「こいのぼりセット」はどこに片づけたのか、すっかり思い出せないくらいです。
日本の行事を大切にしていこうと思っても、なかなか続けていくのは大変なことですよね。
でも、子どもたちの記憶の片隅にでも、引き継いでいけたらいいなと思います。
今日の夜にでも、小さい頃、こいのぼりがあがっていたことを覚えているか聞いてみようと思います。

もうすでに3ヶ月経ってしまいましたが、今年は酉年なので、1か月に1回くらいは鳥のうつわを紹介していきたいと思います。

kotori hasioki b.jpg

長右衛門窯さんの「小鳥の箸置きセットB」です。

お箸の上に小鳥が乗っているように見えるので、お箸を置きたくなる気がします。
人気の箸置きなので、今はBのみになっております。
さて、昨日の箸置きデビューですが。
今までも、外で食事をする際には箸置きがあって、全くの初めての経験というわけではないのですが、
どうやって、使うのがベストだろう・・・なんて考えながら使ってみると、なかなか難しいものでした。
写真のように、お箸の先端が、箸置きつかないように使いたいのですが、
もっと飛び出たり、真ん中に先端がきたり・・・。
そうすると、今まではこのお箸はどうしてたんだろうと、考えてしまいます。
お皿に置いていたのか、
ずっと持ったまま食べていたのか。
まだ若い娘は順応性があるので、昨日からちゃんと使ってくれていましたが、
旦那さんは、ほとんど使ってくれませんでした。
ちゃんと使ってよ~って、何度も言ってしまったのですが、
晩御飯くらい好きなように食べさせてと言われたので、
今日から、何も言わずに置いて、根競べをしようと思います。
私は・・・というと、
食事の時間が長くなったなと思いました。
昨日は、箸置に置きたい気持ちが大きかったからかもしれません。
しかし、ちょっとダイエットに良いかも・・・と期待します。

今日から箸置デビューです。ずいぶん長い間かかりました。

seigaiha.jpg

手ぬ花を始めた頃からずっと言っているのに、実行できていない事の1つの、
「食事の時に箸置を使うこと」
が、ようやく今日からスタートします。
これだけ毎日うつわを見てきていて、その度に、箸置買いたいなぁと思ってはみるのですが、
仕事に追われていると、後で・・・と後回しにしていると、こんなに時間が経ってしまいました。
私が選んだのは、長右衛門窯さんの「箸置(角/青海波)」と、「箸置(角/七宝)」です。
たくさんの中から選ぶのは大変で、皆さまもこうやって悩みながら見ていただけているのかなぁと、改めて思いました。
今回は四角い箸置きを選びましたので、少し使ってみて、また違うタイプにも挑戦してみたいと思っています。
最初の一歩踏み出せると、とんとんっていけるかなと。
なかなか家族4人揃ってご飯を食べることもないのですが、
毎日の食事をゆったりと楽しく過ごせたらいいなと思います。
私は箸置を使いたいと思っているのですが、家族がどういう反応するのかも楽しみです。

今日は「オレンジデー」だと、皆さんは知っていましたか。私は今知りました。

manabe orange waocup.jpg

ブログの内容に困ったときは、暦のページを検索してしまいます。
今日の暦を調べてみると、
「オレンジデー」と書いてありました。
初めて聞く単語で、オレンジを食べる日なのかと思ってしまいました。
ふむふむ・・・と読んでみると、
バレンタインデー、ホワイトデーに続く、4月14日がオレンジデー。
男女を問わず、大切な人に、オレンジに関するものや、オレンジ色のものをプレゼントするそうです。
最近いろんな記念日が増えていているのか、
今まで、こういう記念日を知ろうとしていなかったのか。
ずいぶん、頭の片隅に記念日が増えてきたと思います。
さて、今日がオレンジデーとは知らずに、朝食のデザートにオレンジをたっぷり切って出していました。
これで、任務完了ですよね。
とってもおいしいオレンジだったので、みんな大満足で出かけていきました。
じろやの検索窓で、オレンジと入力してみると、6件ヒットしました。
その一つが、真鍋千恵子さんの「WAOCUP(二本足/オレンジ)」です。
猫好きの方へのプレゼントにいかがでしょうか。
取っ手部分が猫の前足になっていて、かわいいです。

「笑顔」はどんな時代もみんなを元気にしてくれると思える記者会見でした。

tedukurikozara tosiko.jpg

昨日の昼休み、浅田真央さんの記者会見を、ちょうど見ることができました。
途中からだったのですが、記者の方の質問と浅田真央さんの答えの間の取り方を、何だか、くすっと笑いながら見ていました。
そして夜は、火曜、水曜と二日連続で、特集番組を泣きながら見てしまいました。
隣にいた旦那さんは、
「他人のことなのに、よくもそんなに泣けるもんだなぁ・・・・」
と、不思議がっていました。
自分でも、人の振り返りの番組を見るだけで、どうしてこんなに泣けるのかと思ったくらいです。
でも、記者会見の浅田真央さんは、「笑顔」という言葉を何度も使って、カメラの前では涙を見せませんでしたね。
笑顔は、人を幸せにするだけでなくて、きっと自分自身も幸せになるんだと思います。
これからも、家の中、学校、会社でも、みんなが笑顔でいれたらいいなと思います。
そんな時に、多田利子さんの「手づくり小皿」の女の子の笑顔が思い浮かびました。
やっぱり、良い笑顔ですよね。
100均に売っている簡易的な写真立てなどを使って、玄関などに飾ると、毎日笑顔でスタートできると思います。
ぜひ、試してみてください。