海野さんから小皿が届きました。

umino hina kozara.jpg
陶房海野さんから届いた「八角小皿(ひな)」です。
ひなあられを、盛り付けてもいいですね。
何回飾りつけをしても、三人官女の立ち位置と持ち物を覚えられず、毎年写真を見ながら持たせています。
おひな様を飾るまでは、億劫なのですが、
飾り始めると、ついつい鼻歌がでてきて、飾り終わる頃には、満足感があります。
今年こそ、早めに飾って、早めに片付けないと、娘にお嫁に行けなくなる~~と言われてしまいます。
今日で1月も終わり。
あっという間でした。
今月はブログの更新が少なかった気がしていたのですが、今日で12回目でした。
お正月休みがあったのに、頑張ったかなって思います。
2月は、新商品・再入荷のお知らせもたくさんできるといいなと思っています。
お楽しみに・・・

海野裕さんから「立ビナ」届きました。

umino tatibina.jpg
高さ8.5cmの可愛いお雛さまが届きました。
立ビナ
ビナがカタカナなんです。
珍しいですけど、可愛いですね。
今月中には、我が家のおひな様も出してあげなければ・・・と思っています。
春までは、週末にやることが山積みで、家にこもっていることが多いのですが、
ちょっと煮詰まってきたので、土曜の夜は久しぶりに、金澤サムライズの試合を見てきました。
やっぱりスポーツは良いです。
初めての延長戦を見れて、そして勝つことができて、最後のお見送りまでして帰ってきました。
応援って、声だけでなくて、腕も疲れるのです。
二の腕がピクピクするくらい、手を上げ、手をたたき、応援してきました。
大満足して、車に乗ったら、大坂なおみ選手の優勝のニュース。
もうびっくり!です。
東京オリンピックが楽しみです。
でも、日本選手が強くなればなるほど、オリンピックのチケットが取れなくなるのも、
心配の1つです。
何か1試合だけでも、観戦したいと思います。

色絵九谷 遊さんのページご覧いただけましたか。

iroekutani yu.jpgのサムネイル画像
色絵九谷 遊」さんのページご覧いただけましたでしょうか。
あっという間に、たくさん品切れになってしまいました m(__)m
早速、追加で注文いたしましたが、ご希望のうつわありましたら、ご連絡ください。
作家さんにお伝えいたします。
これで、じろやで紹介している作家さんは34名になりました。
大所帯です。
皆さん、とってもお忙しいのですが、今年は注文品を作るようにします!という作家さんからの声がありますので、
お楽しみにお待ちください。
いつ見ても品切れです・・・。という方も、ご連絡お待ちしております。

新しく「色絵九谷遊」さんが加わりました。ぜひご覧ください

yu kobati sakura.jpg
新しく加わった「色絵九谷遊」さんです。
今回は15点入荷し、ずら~っと並びました。
すべて1点のみですが、予約可ですので、同じ柄を揃えたい方いらっしゃいましたら、
お問い合わせください。
写真は、「小鉢(桜)」です。
春よ来い!と、願っている皆さまのもとに、ひとあし・・・ふたあしほと早く春をお届けしたいと思います。
昨日の続きですが、マツコの知らない世界。
思ってたより、メダカのコーナーが少なかったですね。
「メダカはすぐになつきますよ」って言っていたので、あれ??って感じでした。
我が家のメダカたちはどうしたのでしょう。根気よく付き合っていきたいと思います。
ペットショップに行っても、いろんなメダカがいますが、我が家のメダカはシンプルな野生のメダカです。
これも、また可愛いのです。
そして、前半の絵本の世界。
小学校で読み聞かせのお手伝いをしていたこともあって、
懐かしいなぁって思いながら、知らない絵本がたくさんあって、久しぶりに絵本コーナーをのぞいてみようと思いました。

今年は我が家のメダカたち、すいすい優雅に泳いでいます。

mamesara gunpaisougyo.jpg
昨年は大雪で、気温がずっと低かったので、我が家のメダカたちの数匹は、冬を越せませんでした。
そして、猛暑。夏もまた越せないメダカがいました。
そのハードな気温に耐えたメダカたちは、広くなった水槽をスイスイ優雅に泳いでいます。
なぜか、私が帰ってくると、ぴゅっとどこかに隠れるのです。
水槽を掃除したり、餌もあげるのも私の仕事なのに、なかなか仲良くなれません。
今夜の「マツコの知らない世界」メダカのお話です。
我が家のメダカ達のために、学びたいと思います。
メダカ本当に癒してくれます。
写真は、文吉窯さんの「豆皿(軍配双魚)
じろやには、豆皿がずいぶん増えました。
やきもの一覧→サイズで選ぶ→小皿豆皿 で検索すると、227件ヒットします。
こんなにたくさんあったのだなぁって思います。
昨日は、またテニス、サッカーに夢中でした。
連日、楽しませてもらっています。
我が家のスポーツ解説員の話も、なかなか面白くためになります。
本当の勉強もこれだけ熱心に記憶していれば・・・と、まだ欲がでてしまいます。

樋山真弓さんからも再入荷です。品切中の文字が消えているはずですが、まだまだ目立ちますm(__)m

hiyama 7.5sun iroehananarabe.jpg
樋山真弓さんから、色絵花並べシリーズのうつわが再入荷しました。
写真は、「7.5寸皿(色絵花並べ)」です。
直径22.5cmもありますので、写真のように、豆皿を重ねて使うこともできます。
写真で使っているのは、なずな窯さんの「豆皿(耳つき)」ですが、1点ずつの入荷だったため、
写真で使っているものは品切れですが、他のデザインのものが2枚だけ在庫であります。
(次回の入荷は未定のため、予約不可になっておりますm(__)m)
じろやで紹介している作家さん達は、皆さん多忙ですので、なかなか「品切中」の文字が消えません。
気長にお待ちいただける方は、ご連絡ください。
ご予約の順番がきましたら、こちらからご連絡いたします。
その際、パソコンからの受信可に設定してあるか、ご確認お願いいたします。
昨日は、「大寒」でした。
今朝起きると、久しぶりに雪景色。
あ~いよいよか~って、思いましたが、まだまだ雪本番って感じではないようです。
全豪オープンテニスが、まだまだ盛り上がっています。
連日のテレビ中継で、うずうずしてきた方も多いと思います。
春よ来い!

岩崎晴彦さんから再入荷ありました。ぜひご覧ください。

iwasaki mamesara cha.jpg
岩崎晴彦さんの「豆皿(茶)」。
写真の通り、直径6.5cmの小さな豆皿です。
今回10枚入荷しましたので、お店などで使っていただけたら・・・とも思います。
たくさん揃っているうちに、どうぞ。
岩崎さんのうつわは、「ほっこり」という言葉が似合うと思います。
持っても、手にやさしいうつわ。
岩崎さんは、やさしい感じの方で、初めてお会いした時嬉しく思いますした。
昨日は、またスポーツが色々ありました。
テニス、サッカー、大相撲・・・。
錦織選手は、2戦続けてタフな試合が続いています。
昨日の試合の相手選手のサーブ、凄かったですね。
1本でポイントが取れるサービスエースが59本。
シンプルに割り算したら、14ゲームが1本で終わってしまうことになります。
「キープする」ことの大事さを、改めて実感しました。
東京オリンピックの時の私は、仕事になるのでしょうか。
ボランティア活動にも参加してみたいと思っていましたが、
石川県からだと、同じ日本でも遠かったです。
簡単にボランティアという言葉は口にしてはいけないなと思ってしまいました。
ボランティア精神。
本当に素晴らしいと思います。

林京子さんから再入荷です。長い間品切れになっていたうつわも入荷しました。

hayasi choukakuzara kiku.jpg
林京子さんから、何種類か再入荷しました。
来週に、もう少し再入荷予定です。
何が届くか、楽しみにお待ちください・・・♪
写真は、「長角皿(菊/小)」。
長い方の辺が、13.5cmです。
薬味やお漬物を盛り付ける。
私には平凡なアイデアしか浮かんできませんが、
色々な使い方をしてほしいです。
スポーツ界は、引退のニュースが続くような気がします。
寂しくなりますね。
昨日の稀勢の里関の地元の方の、涙を流して答えている姿を見て、
本当に皆さんに愛されていた力士だったんだなって思いました。
また新しい強い力士が誕生することを楽しみにします。
まだ始まったばかりの初場所。
盛り上がってほしいと思います。
私は、とっても地元愛が大きいようです。
私は普通なのですが、家族から見ると、「凄すぎ!」とよく言われます。
スポーツ選手に限らず、色々な分野で活躍している方のプロフィールに、石川県って見えたら、
そこから急にファンになってしまっています。
今年の箱根駅伝にも石川県の高校出身の選手が3人走っていました。
会ったこともない選手なのですが、凄く応援してしまいます。
頑張れ~~~と、声を出して、これからもいろんな方を応援していきたいと思います。

1月の連休も終わり、また頑張って毎日働きたいと思います。

kumidasi warabe2.jpg
以前は、今日(1月15日)が成人の日でした。
今年の成人式のニュースなどでは、「ママ振り」という言葉をよく聞きました。
ママ振り・・・母親の振袖を着る方が多かったようです。
娘には、振袖を買ってあげられなかったので、
私の振袖を着てほしかったのですが、似合わず断念・・・。
今年だったら、少しくらい似合わなくても、着てくれたのかぁって思います。
写真は、泰山窯さんの「汲出(わらべ)」です。
こんなに小さかったのに、もう成人したねって、会話を成人式でママ友たちと盛り上がったのを思い出します。
昨日、全豪オープンテニスのマレー戦。
最初から最後まで、見ました。
ファイナル5セット目は、なぜか感情移入してしまい、正座をしてしまいました。
試合後のインタビューも、ビデオレターも、涙を流していました。
あーーー、やっぱりスポーツは良い!!と、
スポーツをしない私が言うことではないですが、本当に感動した試合でした。

家の中も外も乾燥しています。なるべく水分をとるよう心掛けています。

iwasaki dotto.jpg
インフルエンザが流行してきたようです。
皆さんの周りではいかがでしょうか。
週末に身体をリセットし、また健康に過ごしたいです。
写真は、岩崎晴彦さんの「染付カップ(ドット)」。
内側が白色なので、お茶の色も映えると思います。
3柄ありますが、今はこのドットのみになっております。
3柄揃えてみたい!
という方は、ぜひお問い合わせください。
お待ちしております。
私は小さい頃から、温かいお茶といえば、ほうじ茶だったのですが、
息子は、なぜか緑茶好きになって、県外から帰ってきました。
今まで、緑茶はお客様に出すものって感じだったので、ちょっとお高めの緑茶を買っていたのですが、
息子が毎日飲むようになり、ちょっと価格を抑えた緑茶に変えました。
大人になって、私の味しか知らなかった息子が、どんどん他の味を覚えていくんですよね。
旦那さんも、知らないうちに私の味に慣れてしまい、お正月に実家で母の味を食べているのに、
ちょっと違うと思ってしまった・・・と言っていました。
これは仕方のないことなんでしょうか。
母としては、どっちの気持ちもわかって、ちょっと寂しい気もします。
まだ私の味しか知らない娘は、旦那さんと味覚が似ていておもしろいです。
子離れ・・・。
今年の目標の1つです。