北陸新幹線開通の日は、大大混雑の金沢駅でした。

14日土曜の午前中金沢駅へ出かけてきました。
当日は取材の方がたくさんいて、いろいろな局のアナウンサーの方も見えました。
もちろん、石川県出身の方もたくさん応援に来ていました。
お土産売り場に行ったら、ひときわすごい人がいる場所があり行ってみると、
パティシエの辻口さんが店頭で、お菓子の箱にサインをしながら販売していました。
そして、下の写真のイベントには、真っ黄色のスーツを来たダンディ坂野さんが誰よりも目立っていました。
あんなに人がいる金沢駅は初めてで、多分二度とないだろうなって思うほどの人でした。
駅の構内は特に大混雑で、人の流れに逆らうこともできず、行きたい場所に行くのも大変でした。
kanazawaeki.JPGのサムネイル画像
金沢駅正面の「鼓門」です。
通常なら逆側から撮るのですが、今回は人混みで撮ることができませんでした。
向こうにちらっと見えるのが、イベント中の加賀鳶です。
はしごの上の方に、人がいるのがわかりますか。
見事な演技でした。
ぜひ金沢にお越しになったときは、道路側から鼓門を撮ってみてください。
ちょうど門の間に「金沢駅」と見えるようになっています。

雪だるま祭り行ってきました~。大きい雪だるまから小さい雪だるままで、たくさん作ってありました。

昨日、久しぶりに白峰の「雪だるま祭り」に出かけてきました。
早めに到着したので、まだ、人もまばらで、じっくり、ゆっくり見れました。
一人に一個の雪だるまを作るイベントだったはずですが、今では家の周りにたくさんの雪だるまが飾られています。
今年はやはり、アナと雪の女王のオルフと、妖怪ウォッチが、たくさん作ってありました。
その中で私が気に入ったのが、写真のオルフ ↓
DSC03685.JPG
塀垣の上に作ってあったのですが、映画で見たオルフそっくり・・・。
写真をとっている人もたくさんいて、
「雪だるま作ろう~~♪」
と歌っている子供もいました。
今日・明日と、北陸新幹線、かがやきの試乗会があります。
70倍ほどの倍率だったようです。
そして、2月14日から、チケットの発売が始まるので、鉄道マニアの方たちは、大勝負でしょうね。
しばらくは、満席になると思いますが、来年の「雪だるま祭り」の頃にはゆっくりと予約出来ると思いますので、
ぜひぜひお越しください。
DSC03687.JPG

いよいよ夏休みです。毎朝のラジオ体操と、子どもたちの昼ごはんに、一ヶ月振り回されますね。

今日は、自転車に乗った小学生たちが、ワイワイと賑やかにしている姿を見かけました。
「あ~夏休みなんだなぁ」と思います。
私達、運転する者は、子供の飛び出しに気をつけなければなりませんね。
用心用心です。
午前中、外出をしていたら、かわいいカルガモの親子を見かけました。
思わず、車を止め、パシャリっと写真を撮ってしまいました。
DSC03516.JPG
親ガモが、こういう風に上るんだよっていう感じで、先に一段上の歩道に上っていました。
それを見ていたコガモがウロウロどうしよう・・・と迷っています。
そのうち、運動神経のいいコガモが、ひょいって上ったら、
DSC03517.JPG
親ガモは、これで大丈夫と思ったかわかりませんが、さっさと前へ進んで行くのです。
他のコガモはどうなるんだろうと思って、しばらく見ていたら、ちょっと時間差がありましたが、全員上ることができたようでした。
かわいいですね♫
こんな暑い日でも、車の窓を開け、しばらくの間、かわいい姿に、心を癒してもらいました。
また今週も頑張って働かなければと思っています。

昨日白峰へ出かけてきました。良い天気で、きれいな白山を見るためにたくさんの車が走っていました。

hakusan.JPG

 
週末はとても良い天気で、ドライブ日和でした。
私は山の方で仕事でしたので、1時間ほど一人でドライブしながら、新緑に癒やされてきました。
 
頂上付近にずっと雲がかかっていて、全体を撮ることができなかったのですが、
ここまで来ると、車も少なく、道路の真ん中に車を止めて、パチリ!と写真を撮ってきました。
 
木々の緑と、白山に残った白色と、青い空、白い雲 この1枚だけでも、この辺りにはきれいな空気がいっぱいって
わかっていただけると思います。
空もとっても近く、窓を開けて走ってしまいました。
 
また1週間、頑張って働こうと思います。
やっぱり晴れていると、気分爽快ですよね。
 
 

今日は賑やかにハロウィンパーティでもやりましょう!明日からはまた次の楽しみが待っています♪

DSC_1014.JPG
日本人なのに、だんだん外の国のイベントに夢中になっているような気もしますが、楽しいことは何でもOK!ということで、
今日は、ハロウィンを楽しもうと思います。
・・・と言っても、この歳で仮装パーティをするわけにもいかず、
やはり、食べ物をハロウィン風にして楽しみたいと思います。
写真は、昨晩、私の晩ご飯の準備の邪魔をしながら、娘がせっせと作ったカボチャプリンです。
こんなプリンを50個も1人で作っていました。
プチ紙コップにほんの少ししか入っていませんが、みんながそれぞれカボチャのデザートを持ち寄るので十分な量だそうです。
最近の女子高生は大変ですね~
私の時代にはそんなことがなくてよかったです。
晩ご飯はどんなメニューにしようか・・・と考え中です。
ハロウィンも終われば、次は楽しいクリスマスがやってきます。
街中またクリスマスソングが流れ始めますね。

6月30日、金沢で氷室開きがありました。こんなに暑くてもたくさんの雪が残っていました。

yukidaruma.jpg

多田利子さんの「雪だるま(眉なし)」です。

土曜に、金沢市の湯涌で、氷室開きが行われました。
こんなに暑い毎日ですが、1月に入れた雪が4割残っていたようです。たった4割!と思うか、4割も!と思うかはそれぞれですが、毎年同じような量が残るそうです。
その雪を観光客の方に振る舞われ、スーパーの袋に入れた雪を持っていました。
あれはどうやった持ち帰るのでしょう・・・。とっても不思議に思えました。
 
昔はこんな時期まで雪が残っているって大変なことだったんでしょうね。
 
私の楽しみは、やはり氷室饅頭。
今年は3つのお店の氷室饅頭をもらい、もう3つとも食べてしまいました。
それぞれのお店の味で、と~ってもおいしかったです。
なかなか私のダイエットの道は遠いです。
 

ここ石川県では、まだまだ桜を見ることができます。日本はやっぱり長い列島なんだなぁと実感します。

sakura0410.JPG

午後から出かける用事があり、車を走らせていたら、まだまだ桜が咲いていました。毎日車で動いているのですが、時間に追われているからか、夜遅く車を走らせることが多いからか、
こんなにたくさんの桜が咲いていることも気づきませんでした。
一度気がつくと、5分ほど走らせれば、また桜の木があり、個人の家の庭にも大きな桜の木があったりして、たくさんの桜を見ることができました。
全てのどかな道なので、車の数もあまりなく、道路の脇に駐めて、パシリ!

ん・・・。何かが違う。
どうしたら、良い写真が撮れるようになるんだろう・・・

そんなもやもやした気分でも、また桜の木があれば、気分も晴れます。

やっぱり季節がある日本ってすばらしいですね。

猿を見ました!猿山なのかと思うくらい、何匹かの猿がウロウロ歩いていました。

saru.JPG

今日午前中、白山市吉野のあたりで猿を見たと聞いたので、お昼から気にしながらその辺りを運転していたら、山の麓に猿がウロウロ歩いているのに気づき、車を駐めてしばらく様子を見ていました。

母猿の背中に子猿が乗って歩いていたり、何匹かの猿がじゃれあって走り回ったり・・・。
途中でこの↑猿が、私の存在に気づいたのかずっとこっちを見ていましたが、逃げる風もなく、私の方が根負けして帰ってきました。

山には猿の餌がなく、人間のところまで餌を探しに来ているんだろうと思います。
人間が作った畑を荒らし、自分達が食べれるものだけを持ち帰るので、一生懸命作っている方達は大損害だと思います。
これから寒くなり、ますます猿が山をおりてくることになります。
見るだけなら「可愛い」猿も、被害にあうとやはり野生の動物なので、人間に害を及ぼすことになります。

今週は雨マークばかりで、今日もすでに空は真っ暗です。
私たち人間も冬支度をしなければならないなぁ・・・と、憂うつですが思いました。
今年は雪が少なめだといいなと思います。
受験生を持つ親として、滑らないように・・・。

お茶会に行ってきました。とてもいいお天気だったので、野点でいただきました。

ochakai.JPG

日曜日は、とてもいいお天気で、お茶室に入るのももったいないくらいだったので、
野点席でいただくことにしました。

前回はお茶室でいただいたのですが、
昨日は、お点前を外から拝見し、いろんな質問をして、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
お煎茶も、和菓子もおいしく、おかわり出来るように急須も出てきて、大満足の時間で、自分がおしとやかになったと勘違いしてしまいました。

これから文化の日まで、各地でお茶会が開かれると思います。
ぜひ「お煎茶」のお茶会の案内を見たら参加してみてください。
お抹茶が苦手なお子さまでも楽しめると思いますし、家で飲むお煎茶と全然味が違います。
もちろん美味しいお煎茶を使っていると思いますが、一杯一杯丁寧に入れてくれるので、美味しいんだと思いました。

泰山窯さんの小鉢の中に気持ちよさそうに、横たわっている「ナス」です。

nasu2.JPG

今年は、ナスとキュウリをたくさんいただきます。
その袋の中に、こんなにかわいいナスが入っていました♪

わかりますか?
ヘタの部分が髪の毛で、高い鼻があるように見えます。

なかなかこんなキュートなナス食べる勇気がないのですが、このまま飾って置くわけにはいかず、
今日の晩ご飯に食べてしまいます。

泰山窯さんのこの小鉢はじろやで扱っておりません m(_ _)m
しかし、我が家では登場回数の多い小鉢です。
小鉢は本当に使いやすい器です。
いろいろな形があっても、それぞれ違う料理を入れて、数少ない料理でも、テーブルを賑やかにしてくれます。