送料無料キャンペーン、本日までです。

じろやの特集ページがアップされました。

アニマルセレクション その2」です。

18点の動物が描かれているうつわがまとめてあります。
とんぼ、犬、竜、うさぎ、ねこ・・・・

送料無料キャンペーンですので、かわいい置物などは、ぜひこの機会にいかがでしょうか。

真鍋千恵子さんの「ハート竜
横幅5~6cmの小さい置物ですが、とっても可愛いです。

やっぱり、ハートはワクワクしますよね。

真鍋千恵子さんからカップ届きました。

真鍋千恵子さんから、可愛いカップが届きました。
花の器(カップ/赤井ドット)

赤や黄色のドット柄でとても可愛いです。
違うデザインで、「花の器(カップ/海の雫)」もあります。

4月30日まで、送料無料キャンペーンを開催中ですので、この機会に迷われているうつわがありましたら、ぜひどうぞ。。

今年のGWは、前半後半とくっきり分かれてしまいました。
GW期間中の発送業務のお知らせを、じろやのトップページに記載してあります。
お急ぎの方は、ご確認ください。

皆さんそれぞれ楽しいお休みをお迎えください。
お仕事の方は、またゆっくりとお休みがとれますように。

真鍋千恵子さんの飯碗で、美味しい新米いかがでしょうか。

真鍋千恵子さんの「花の器(碗/カーネーション)」です。

美味しい新米をたくさん食べれる大きさだと思います。
ご自宅でお使いの飯碗とサイズ比較して、ご購入ページへお進みください。

朝ドラの「カーネーション」の再放送がまた始まりました。
実際の放送時は、何故か見たり見なかったりだったので、再放送があっても、また見たり見なかったり・・・。
でも、今回は最初から最後まで見ようと思っています。
毎日の楽しみがまた1つ増えたなと、小さい喜びのために頑張っていきます。

「暑さ寒さも彼岸まで」
昔の人は、本当に凄いなと思います。
気温はまだ高くて、エアコンも入れているのですが、やっぱり先週と比べると、夏が終わる頃になってきたなと感じます。
身体を整え、寒い冬に向けて、ますます健康第一に生活したいと思います。


特集「干支・辰」がアップしました。今年もたくさん可愛い置物が並んでいます。ぜひご覧ください。


今年もようやく干支の置物がアップできました。

多田鐡男さん多田利子さん真鍋千恵子さんの辰が並んでいます。
とっても賑やかですね。

多田鐡男さんの黄色の辰たち、黄色っていうのは、今まであまりなかった気がします。
とてもインパクトがあります。

多田利子さんのLサイズの辰は、金の球をガブリ!これも、金運をガブリと、自分へ金運を招いてくれそうです。

真鍋千恵子さんのドラゴンも、商品ページに書いてある
「盃かオブジェか、それは使う人が自由に決めていいの」
このコメントにグサリときます。

どの作家さんのものも、とっても素敵です。
今年は1点限りのものが多くなっています。
ぜひ、皆さまのご自宅に、福と一緒にお招きください。


小鉢は、形や大きさ、色々欲しくなりますね。


じろやのやきもの一覧からの検索で、「小付・小鉢」を検索してみると、152件もありました。
小鉢や小付は、たくさん持っていると、食卓が華やかに見えますよね。 

洗い物が増えて、憂鬱になる方もいると思いますが、
私は、好きなものも、嫌いなものも口にしてほしいので、なるべく小鉢で1人分ずつ盛り付けるようにしています。

じろやを始めてから、我が家にも小鉢がずいぶん増えました。
小鉢は家族分購入するので、我が家の食器棚はぎゅうぎゅう状態です。
でも、料理を盛り付けるときに、今日はどれ使おうかなって悩むのも、料理をする楽しみだなぁと思っています。

今日紹介するのは、真鍋千恵子さんの「花の器(小鉢)」です。
写真では、青、紫、赤が見えますが、黄もあります。
それぞれ、在庫が揃っておりますので、色違いやお揃いでいかがでしょうか。

真鍋千恵子さんの優しい色使いと、お花が咲いているような形が素敵です。



今日から、送料無料キャンペーンスタートします。

今日から6月14日23時59分まで、3,300円以上で、送料が無料になります。
あと少しで、10,000円・・・と迷っている方、ぜひご利用ください。

写真は、真鍋千恵子さんの「ハート竜」です。
頭からしっぽの先まで、6cmくらいです。
小さい竜なのですが、みんな、しっぽの先にハートも描かれていて、可愛い顔しています。
恐竜好きの方へのプレゼントにいかがですか。

今なら、2点購入すると送料無料になります。
ぜひ、ご覧ください。

猫好きの方、ご覧いただいていますか。真鍋千恵子さんから、可愛いカップ届きました。

真鍋さんから届く、猫たちはとっても愛らしいですね。

ギラっとした大きな目。
可愛いしぐさ。
真鍋さんのお家にいる猫さんを想像してしまいます。
きっと可愛らしい猫さん達なんだろうなって思います。

写真は、「WAOCUP(ピンク)」です。

今回、たくさんカップが届きましたので、猫好きのお友達へのプレゼントにいかかですか。
今年は、イベントも少なく、出かけることがないので、日ごろの感謝の気持ちを込めて・・・。

一日も早く、堂々と旅行が出来るようにならないかなぁって、思っています。
その日が来るまで、せっせと貯金をし、ネットで旅先をチェックし、そして健康第一で生活していこうと思います。

明日から、またゆっくりとして、パワーをためようと思います。
皆さんも、お体ご自愛下さい。


昨日は、きれいなお月さま見ることができました。

昨日は、「中秋の名月」
石川県でも、とってもきれいなお月さまを見ることができました。
あまり空を見上げない旦那さんも、帰ってくるなり、
「今日はきれいな月が見えた」
と、言っていました。

写真は、真鍋千恵子さんの「 デミタスカップ&ソーサー(弓月/紫) 」です。
ぜひ、このカップと一緒に、ゆったりとした時間をお楽しみください。

中秋の名月は、秋の収穫を祝う日でもあるので、晩御飯に、イモ類をふんだんに使ってみました。
つるものが、神様とのつながりが良くなるというので、デザートに、パック売りのシャインマスカットまで買ってしまいました。

何か、良いことがありますように・・・。

今年の新米に向けて、飯碗を新しくしてみませんか。

今日、9月2日は、 七十二候の一つ、「禾実る」(こくものすなわちみのる)です。
とてもわかりやすい暦だと思います。

そろそろ美味しい新米が食べれると思うとワクワクします。
届いたばかりの新米は、お水の量が微妙に難しく、ちょっとべちょっとしてしまうので、柔らかめが好きな我が家でも、少な目のお水で炊き始めます。
真っ白で、つやつやしていますよね。
炊飯器は去年新しくしたので、なんだか美味しく炊けているような気がしています。

写真は、真鍋千恵子さんの「WAO碗(F)」です。
今までの真鍋さんの雰囲気とはちょっと違っている気もしますが、猫の可愛さはそのままですので、ぜひ、猫好きの方にお薦めします。
このWAO碗は5柄ありますので、真鍋さんのページもご覧ください。

毎日可愛い猫を見ながら、美味しいご飯を食べてくださいね。

今日も暑い一日です。
皆さんお身体大切にお過ごしください。

春よ来い・・・真鍋千恵子さんのうつわは春を感じさせてくれます。

今日は、こちらは朝から雨が降っています。
石川県らしく、しとしとと降り続いています。
この異常気象は、私のような無知な人間でも、この先が不安になります。
雨が降っても気温が下がらず、スキー場やその周辺の方々は大変な思いをしているようです。
白山市白峰で毎年開催される「雪だるままつり」今年はどうなるのでしょう。
わが子が小さい頃は、楽しみなイベントの1つでした。
小さな地域で、地元の住民が作る雪だるまは、手作り感満載で、ほのぼのとしていて、温かみのあるイベントです。
雪が多くなれば、皆さまにもお薦めしたいのですが、今年は我慢の時だと思います。

本格的な冬が来る前に、「春よ来い!」と思ってしまいます。
写真は、真鍋千恵子さんの「WAO鉢(たんぽぽ)」です。
たんぽぽがとても優しく感じます。

大相撲初場所、石川県出身者の力士たちが大活躍で、地元紙では毎日大きく取り上げられています。
春場所のチケットの申し込み中です。
今回はトライしてみます。
当たらないでしょうね。
でも、申し込まないと当たらないですから、挑戦です。