同じサイズでも、デザインは色々です。みんな好みは色々なので、じろやのうつわの中からお好みのものを選んでください。

5sun takuma.jpg    5sun somehanatirasi.jpg    5sun botan.jpg

2,000円                    4,000円                    10,000円
3人の作家さんの5寸鉢を並べてみました。
デザインも違えば、価格も違います。
大家族には7寸くらいの鉢があっても、重宝しますが、
今は核家族が多いので、1回分の煮物を盛り付ける
5寸鉢が一番使い勝手がいいのではないかなぁと思います。
それぞれのページで、詳しくご覧ください。
週末はまたまた台風のニュースばかりでした。
そのせいか、またずいぶん涼しくなってしまいました。
今日はまだ風も強く、空も暗く、冬のような外の景色になっています。 
黒い雲の上に、薄い色の空がたまに見えます。
あっという間に秋が過ぎてしまいそうです。
さきほど、とうとうフィギュアスケートの高橋選手が引退会見をしました。
そろそろかなぁ~と思っていましたが、やはり残念です。
これだけおばさま人気があれば、きっと引退セレモニーありますよね。
期待しています♫

今日は何の日?体育の日って答えた方は昭和ですね。語呂合わせでたくさんありました。

koyunomi.jpg

今日は10月10日です。
私が小さい頃は、10月10日は「体育の日」でお休みでした。
しかし2000年に改定され、10月の第二月曜が体育の日になってしまっています。
それでも、10は語呂合わせがいろいろ出来るためなのか、たくさんの記念日になっています。
「目の愛護デー」
10を90度回転させて、眉と目に見立てたそうです。
「銭湯の日」
千(1000)と十(10)で、せんとうです。
ふむふむ・・・
「島の日」  10をとう=島
「釣りの日」 1010(ト・ト)=魚(トット)
ん~考える人がすごすぎます。
それから1つ引っかかったのは、
「空を見る日」
こんな日があるんですね。
昨日が空を見上げる日だったらちょうどよかったのになぁ~って思います。
10は英語でテン=天だからだそうです。
昨日は、相変わらず、体操につきっきりでした。
見事な5連覇、さすがです。
田中選手も、後半の点数の伸びがあって、見事銅メダル!
今日は女子。また別の競技のように思えますが、やはり夢中でみてしまいます。
写真はそメやの「反小湯呑」です。
染と赤があります。
緑茶が入っているせいでしょうか。
日本って感じのする1枚ですよね。

昨夜から朝まで、ずっと皆既月食を伝えるニュースばかりでした。皆さんは見れましたか?

ruri ginntuki.jpg

昨夜は、たくさんの方が空を見上げたことでしょう。
東京の方では、空を見上げながらのヨガ教室に何百人もの方が集まったみたいですね。
私は、欠ける前のまん丸のお月さまから、半分ほど欠けたところまでは見れたのですが、ちょうどのところで、雲が空いっぱいになり、見ることができませんでした。
1時間もあるからいつかは・・・なんて呑気なことを言っていたら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
残念・・・。
世の中に置いていかれたような気分でした。
空を見上げるって、何かいい気分ですよね。
流星群の夜も、願い事がいくつあっても足りないくらいに、星が流れてきます。
やっぱり上を見上げて生きていかなければならないんだ!!と思いました。
写真は、中村陶房の「そば猪口(瑠璃/銀月)です。
品切中になっておりますが、この綺麗な青色に魅せられた方は、ぜひ問い合わせてください。

温かいスープが恋しくなってきました。朝食にスープを飲んで、体を温めて、一日元気に過ごしたいです。

soup someha.jpg   soup akaha.jpg

だんだん、冬に向かって行くと、温かいスープが恋しくなってしまいます。
最近はレトルトのスープも色々な種類があって、朝の忙しい時に、わざわざ手作りをしなくても、さっと準備ができます。
自分のお気に入りのスープカップがあれば、朝から気分上々↑↑ですよね。
じろやでは、スープカップという名前のうつわは6点ありました。
全て、多田鐵男さんのものです。
同じ形でデザインが色々あり、選ぶのも楽しみです。
検索窓に「スープカップ」と入力してみてください。ずらっと並んで出てきます。
上にお勧めの2つを並べてみました。
左側の「スープカップ(染付葉紋)」はずっと品切中でしたが、ようやく再入荷しました。
右側の「スープカップ(赤葉紋)」と一緒にプレゼントしてはいかがですか。
私は染付葉紋の色あいが気に入っています♫
昨夜は、4時間テレビの前に座り続け、ずっと男子団体の体操を応援していました。
今回はベストメンバーと言い切った、キャプテンの内村選手の言う通り、みんなとっても上手でした。
最後の鉄棒の内村選手の演技が終わった時の、日本チームの表情が忘れられません。
みんなキラキラ、満足した笑顔をしていました。
しかし、残念ながら銀メダルに終わってしまいました。
加藤選手がインタビューで答えていた
「これが採点競技の怖さと思い知らされた」
そのものだと思います。
気持ちを切り替え、種目別・個人総合とまだまだ続きますので頑張ってほしいと思います。
頑張れ!!ニッポン!!

憎めないやつ・・・と言ってしまうそうです。このお皿1つで食卓が笑顔になりますよ。

namazu1.jpg    namazu ura.jpg

文吉窯の「小向(なまず)」です。
文吉窯のページで紹介していますが、私は「アニマルセレクションその②」のページが気に入っています。
上の写真、ちょっと見にくくなっていますが、右上にいるなまずが、可愛すぎます。
お客さまをお迎えする食卓で、このうつわが出てきたら、お料理はさておき、人気者になれそうです。
台風が大暴れをして日本列島を過ぎ去っていきました。
最近の天気は凄すぎます。
ニュースでは、
「こんなの初めてです」
とインタビューに答えている姿をよく見ます。
夏の暑さ、雨も台風も、今までの暮らしの中では経験したことがないような状況になっています。
どこにいても、危険がすぐ近くにあるようで、毎日の暮らしを大切に過ごしていかなければいけないなと思います。

今年の初新米を昨日食べました。やっぱりつやつやしていて美味しかったです!

mesiwan somekaruta 1.jpg  mesiwan somekaruta 2.jpg

新米が売りだしてからずいぶん日が経っていますが、ようやく我が家でも新米を食べる日がきました。
なかなか調整してお米を買うことが出来ず、毎年ずいぶん経ってからの新米になってしまいます。
先日実家で母親が、土鍋でご飯を炊いてくれて、それを食べた息子が「美味しい!美味しい!」と食べていました。
毎日電気炊飯器で食べている子供たちでも、土鍋のご飯は美味しいとわかるんですね。
文吉窯の「飯碗(染カルタ)」は、日本らしい飯碗です。
両面を並べてみましたが、どちらとも外国からの方が喜びそうな雰囲気です。
もちろん、日本人だって、年配者へでも、若者にも、喜ばれそうです。
昨日は、楽天オープンテニスの決勝でした。
錦織選手は2連覇!そして2戦続けての優勝!です。
本当におめでとうございます!!
どっぷりスポーツ観戦の秋を送っております。
明日から世界体操が始まるので、ワクワクです。
娘曰く、私は室内競技が好きなんだそうです。
そういう風に意識をしたことがなかったのですが、体操・卓球・相撲・・・
そうかもしれませんね。

新幹線効果で、金沢を特集した番組が多いように思います。ぜひぜひ皆さまも半年後に遊びにいらしてください。

kozara senmon.jpg

最近、金沢特集のテレビ番組が増えていますよね。
石川県は海も山も近くにあり、自然がいっぱいで、金沢の中心に行けば美術館など楽しめる場所がたくさんあります。
石川県と言えば工芸が盛んで、国指定伝統的工芸品が10品目あります。
じろやでは、そのうちの「牛首紬」と「九谷焼」を紹介しています。
上の写真の長右衛門窯の「銘々皿/角小(線文)」は、九谷焼らしい色合いと、着物を想像させるようなデザインです。
料理を盛り付けるのが、もったいないくらいのお皿ですね。
10年ほど前は、クイズ番組でよく石川県が出題されていました。
石川県は日本の中心に位置し、地図からにょきっと飛び出しているので、石川県にしか住んでいない私にとっては、
わかりやすい場所だな~と思っているのですが、クイズに出されるとみなさん答えることができませんね。
石川県人としては寂しい限りです。
それほど認知度の低い県でしたが、最近はスポーツ選手でもたくさん活躍しています。
昨日のアジア大会の男子バレーボールのキャプテン・越川優選手は、石川県出身なのですが、
テレビの紹介では長野県出身になっていましたね。
先日も紹介しましたが、次回の朝ドラの舞台にも決まり、明るい話題がたくさんあります。
ぜひぜひ半年も先の話ですから、ガイドブックなどご覧になって、遊びにいらしてください。

香炉が使われている家は、憧れます。いい香りで、心が豊かになれそうです。

kourou dokudami.jpg

松村昌子さんの「香炉/飴釉(十薬文(ドクダミ)」です。
価格が50,000円もしますので、簡単にお買い物できるものではありませんね。
今も香炉を使っているけど、そろそろ新しいものがほしいって方や、
新しい家に1つ新調したいって方などなど・・・
きっと香炉を探している方もいらっしゃると思います。
そういう方に、こんな素敵な香炉ありますよーーーーとお知らせしたいです。

10月2日は、語呂合わせで、「豆腐の日」です。豆腐は栄養もあり、安価で、色々な使い方ができるので、よく使います。

sara kobaimo.jpg
佐藤亮さんの「皿(こばいも)」に盛り付ければ、豆腐だって、こんな素敵になります。
豆腐って、本当に優れものですよね。
夏でも、冬でも、色々な食べ方があります。
我が家も昨夜の夕食に豆腐が1品ありました。
くるみ味噌と南蛮味噌をいただいたので、豆腐を小さめに切って、田楽風にして食べました。
(ここで、写真を撮れないのがいつまでたっても、成長していないところかもしれません)
そして、今日の誕生花は、キンモクセイです。
会社にあるキンモクセイの横を歩くと、だんだんいい香りがしてきました。
私の大好きな香りの1つです。
あ~秋だな~って感じる時です。

カラフルな色は、元気にさせてくれます!疲れきった体には、美味しいものを食べ、元気になるものを見たり聞いたりしたいですね。

mesiwan akmarumon.jpg  magu drop.jpg 

多田鐵男さんの「飯碗(赤彩文丸紋)」は、信号カラーと言っていいのかわかりませんが、
赤・青・黄色♫ が並んでいます。
まん丸の形も、色のバランスも、見ているだけで元気になれそうですよね。
飯碗の他にも、マグカップ手付注器もありますので、ぜひご覧ください。
マグカップは、大・小と2タイプあります。
比較の画面を見ていただくとわかりますが、大きさ、形も違っていますので、お好きな方をどうぞ。
相変わらずの、アジア大会ですが、昨日は大興奮でした。
娘がどうしても見たいテレビがあるというので、2画面の音無しで見たのですが、スポーツには音は必要ないので、
私一人大興奮して見ていました。
卓球も陸上も、頑張っている人を見ているだけで、運動音痴の私ですが満足感たっぷりの時間を過ごすことができました。
そして、今朝起きて、新聞見たら、テニスで西岡選手が優勝していました。
西岡選手は息子と同年代でプレイしていた選手なので、どこか近い選手の気がしています。
そして、楽天オープンテニスでも、伊東竜馬選手が、第一シードのワウリンカ選手に勝ってしまいました。
とっても楽しみなテニス界です。