
久しぶりに特集アップされました。
元気をもらえそうなタイトル
だれかの「力」に
ななかまどさんの特集です。
ぜひ、ご覧ください。
日曜の夜から、久しぶりにテニスの試合を夢中になって見ています。
無観客だからこそ聞こえる、ボールの弾む音。選手の息づかい。
正座をして、時間を忘れて見入っていました。
今日も、全ての家事を早めに終わらせ、また見たいと思います。
久しぶりに特集アップされました。
元気をもらえそうなタイトル
だれかの「力」に
ななかまどさんの特集です。
ぜひ、ご覧ください。
日曜の夜から、久しぶりにテニスの試合を夢中になって見ています。
無観客だからこそ聞こえる、ボールの弾む音。選手の息づかい。
正座をして、時間を忘れて見入っていました。
今日も、全ての家事を早めに終わらせ、また見たいと思います。
皆さんは、中華スープはどんなうつわに入れているのでしょうか。
お味噌汁や洋風スープは、決まったうつわがあるのに、中華スープとなると、毎回迷ってしまいます。
中華スープと言っても、そんなにレシピを持っているわけでもなく、迷うほどのうつわを持っているわけでもないのですが・・・。
文吉窯さんの「五寸輪花鉢(菊文)」を見て、今更ながらちょうどよさそうな大きさ、形だなぁと思い、購入してしまいました。
早速昨日の晩御飯に中華スープを作ってみました。
冷凍してあった焼売の皮を使ってワンタンスープのような感じで、野菜たっぷりのスープです。
ダイエット中の我が家の男性陣にも好評でした。
また挑戦したいと思います。
この「五寸輪花鉢(菊文)」は、在庫限りになります。
良いものがだんだん作られなくなっていくのは、寂しいです。
いいなぁとひらめいたら、即決断お薦めします。
最後にブログをアップしたのが、3月23日でした。
あっという間に、こんなに日が経過しておりました。
なかなか、コロナ禍の中にいて、文章を書く気持ちなれず、年度末の忙しさにブログを書くことから逃げていた気がします。
それでも、そろそろ再スタートをしようと思えるようになりました。
まだまだ大変な時期ですが、ゆっくりとマイペースで続けていこうと思います。
「STAY HOME」
我が家はまだまだ不規則に自宅待機、在宅勤務など、それぞれの仕事の都合で、家の中が空っぽになることが少なく、平日の私の昼休みが慌ただしく過ぎていっています。
毎日のお弁当作りも苦ですが、お昼に家に誰かがいるというのは、結構忙しいもので、ゆっくり横になることも出来ずに、あっという間に終わってしまいます。
少しずつ、新しいうつわも届いておりました。
ご案内も出来ずに申し訳ございません。
これからは、色々紹介していきたいと思いますので、ご期待ください。
いつものことですが、ちょっとお時間はかかってしまうかもしれませんが、気長にお待ちくださいませ。
鍋千恵子さんから届いた
「ポット(桜)」です。
後ろに写っているのは、「花の器(カップ&ソーサー/月草)」です。
「今年は、桜の開花が早い」と、ずいぶん前にニュースで伝えられていましたが、なかなか外出もできない世の中になってしまい、今年の桜は車越しに見て終わってしまうのではと思っています。
とうとう、高校野球まで中止になってしまいましたね。
これから先、どんどん中止や延期が進んでいってしまうのでしょうか。
学校へ行けない、外出もできない、小学生たちも心配です。
皆さんもお身体大切にしてくださいね。
私は、手洗い一番に、生活しています。