「陶房海野の角小皿」アップしました。どれを買おうか迷いそうです。ぜひどうぞ。 投稿日時: 2018年12月4日 投稿者: chika 返信 とっても可愛い角小皿が届きました。 「陶房海野の角小皿」。 かるたのように、並べたくなる小皿たちです。 お手頃価格なので、気に入ったデザインがありましたら、お早めにどうぞ。 12月10日まで、3,000円以上お買い上げで送料無料キャンペーン中ですので、 お待ちしております。 私のお薦めの1枚を選ぼうとしましたが、選べ切れず。 あれも・・・これも・・・ 見ているだけで、楽しくなります。 ぜひ、皆さんもゆっくり選んでみてください。
海野さんの白い取鉢。とても素敵だと思います。 投稿日時: 2018年11月15日 投稿者: chika 写真は、海野裕さんの「陽刻取鉢(白磁)」です。 直径15.5cmの白い中鉢ですが、 何も入れずに、見ていても、とても素敵な鉢です。 この、凸凹がついて、浮き上がったような模様をつける技法を「陽刻」というそうです。 そして、この鉢は外側もしのぎになっているところもおすすめです。 何もない、つるっとした真っ白なうつわもいいですが、 このように白色の中に陽刻やしのぎがあるだけで、とても華やかに見えます。 やっぱり、白いうつわ惹かれますね。 取鉢という名前ですが、我が家だったら、ふろふき大根やロールキャベツなど、 一人分ずつ入れて使いたいうつわです。 親戚の人が大根を育ていて、ほしい時にほしいだけ持っていっていいよって言われたので、 先日、大きそうな大根をもらってきました。 大根って、本当に有能な野菜ですよね。 ふろふき大根を作ってみましたが、その翌日実家の母から同じものをもらい、 家族全員から、まだまだ敵わないねって、言われました。 追い越せる日が来るのでしょうか。
楽天ペイオンライン決済で、ポイント10倍キャンペーンに参加しています。 投稿日時: 2018年10月26日 投稿者: chika 返信 10月26日午前10時から、楽天ペイオンライン決済ポイント10倍キャンペーンが開催されております。 10月29日午前9時59分までの3日間限定ですので、ぜひご利用ください。 じろやのトップページ左側の楽天ペイのバナーからエントリーされますと、案内が出てきますので、 順に進んでいただければ・・・と思います。 週末、ゆっくりとご覧ください。 写真は、海野裕さんの「5寸皿(色絵水草)」です。 九谷の色を水草に例えて描かれているようですが、 私は、なぜか組みひもを思い出しました。 若い頃、組紐教室に通っていて、「君の名は」を見て、また習いたいなぁって思いながら、 実現できずにいます。 いつの日か、自分の趣味に没頭できる時がくるまで、 もうしばらく、ばたばたした暮らしを続けていこうt思います。
新しく「海野裕」さんが加わりました。ぜひご覧ください。 投稿日時: 2018年10月3日 投稿者: chika 返信 またまた、新しい作家さんのご紹介です。 海野裕(うみのゆたか)さん。 トップページの写真をご覧いただいてますが、とってもきれいな白色です。 持った時のしっかりした感じを、ぜひ手にとって感じてほしいと思います。