今年のGW後半は雨のスタートでしたが、こどもの日は行楽日和でした。
ここ、石川県は今でもこいのぼりを揚げている家がまだまだあります。
田園の中で、大きい鯉のぼりが泳いでいるのを見ると、嬉しくなります。
多田さんのこのオブジェは、小さいのに、いろんな物があって、大満足できる商品ですよね。
こどもの日は終わりましたが、今月はまだ飾っててもいいかなって思います。
1点限りですので、お早めに・・・
※この商品は生産終了しました。
多田利子さんの商品はこちらからご覧ください。
今年のGW後半は雨のスタートでしたが、こどもの日は行楽日和でした。
ここ、石川県は今でもこいのぼりを揚げている家がまだまだあります。
田園の中で、大きい鯉のぼりが泳いでいるのを見ると、嬉しくなります。
多田さんのこのオブジェは、小さいのに、いろんな物があって、大満足できる商品ですよね。
こどもの日は終わりましたが、今月はまだ飾っててもいいかなって思います。
1点限りですので、お早めに・・・
※この商品は生産終了しました。
多田利子さんの商品はこちらからご覧ください。
今回は念願のワッフルのお店に行くことが出来、大満足しています。
GW中は、お持ち帰りのみということで、お店でまったりする予定だったのですが、その夢は叶わず、
家族にどっさりワッフルを買って帰りました。
私の家から少し遠いこともあって、「買いに行くぞぉ~」と気合いをいれないと、行けませんでした。
今年のGW前半には必ず行ってくると、自分で宣言し、ようやく行けました。
ベルギー人のご主人がお店で焼いてくれるので、熱々のワッフルも食べることができます。
今回は、みんなの大好きなチョコが中に入っているワッフルを買い占めてしまいました。
家に帰って、トースターで温め、ワッフルの中から、とろっとしたチョコがでてきて、とっても大満足です。
庄田さんの5寸皿(黒みつば)は、スウィーツにとってもあいそうです。
黒いお皿はどうやって使うんだろうと、思っている方もいると思いますが、
写真をみていただくとわかると思いますが、黒一色でないので、どんな物でも大丈夫だと思います。
三つ葉が羽根を付けてるような気がします。
庄田さんの5寸皿、10枚在庫があります。
ぜひ、お客様をおもてなしするお皿にご利用ください。

今年は、もう既に「筍ごはん」、「たけのこの天ぷら」を食べ、大満足しています。
子供が小さい時、親戚の筍の山に行って、筍掘りをしたことがあります。
長靴を履き、急な山を歩いて、先端を探そうと思うのですが、素人には全く見えず、
この辺って教えてもらっても、まだきょろきょろ探していた記憶があります。
雨上がりの早朝に行ったため、息子は尻もちをつき、ご機嫌斜めになってしまったことを思い出しました。
青窯さんの角小皿、4柄あり、今なら全柄在庫があります。
薬味を入れるのに、ちょうどいい大きさです。

福島さんの「えんどうまめ」かわいいですよね。
男の子はどこ見ているんだろう。
「必死」に、どこかを見つめています。
ぶらさげて飾れるタイプになっていますので、部屋の壁に飾ってあげてください。
※この商品は生産終了しました。
福島まゆみさんの商品はこちらからご覧ください。

多田さんの獅子の顔、怖いような、かわいいような・・・。憎めない顔ですね。
怖い獅子の背中に箸を置くなんて、本物の獅子を見たら、小さい子供はびっくりするかもしれません。
祭りが行われる夜には、この箸置きを出して食事してみたいですね。

このジャグは大きくて、お茶会をする時にGOODだと思います。
1杯目はそれぞれのカップに入れて、途中おかわりが欲しくなったら、セルフサービスで、飲めるように、
このジャグをドン!とテーブルに置いて、みんなと話に盛り上がってください。
迎える側は、バタバタと準備して会話が途切れるのが嫌ですよね。
そんなお友達との楽しい会話の「おとも」にお使いください。
※この商品は生産終了しました。
ななかまどさんの商品はこちらからご覧ください。

子供が大きくなったら、犬に癒やしを求めるといいますが、私はまだまだ子供の送迎に日々追われているので、なかなか癒される時間もありません。
犬好きの方にはぜひお薦めのオーナメントです。
多田さんのこのオーナメントは、写真を見てわかるように、座っている犬や、顔を傾けている犬、表情が1つずつ違っています。
どの犬が皆さまの元に届くかは、お楽しみ!にしていてください。

この5寸鉢、今は10個も在庫があります。
なかなか10個も揃っていることがないので、皆さまにぜひ!と思い紹介しました。
新婚さんへのちょっとしたプレゼントや、
一人暮らしを始めた方、
もちろん、家族の多い方にも今回は揃えることができます。
※この商品は入荷待ちです。
たくまポタリーさんの商品はこちらからご覧ください。
コロボックルの作品は、子供が喜びそうな色や形をしていて、子供に送りたいものばかりです。
新しく生まれた我が子のためにいただいたお返しに、こんなかわいいオブジェを送ることができたらいいなと思います。
このオブジェの専用の箱が、またかわいいんです。
現在は花しずく1点のみですが、「予約可」ですので、検討ください。
※この商品は生産終了しました。
泰山窯さんの商品はこちらからご覧ください。

私も公園の花見にしかまだ行けず、(この辺は今週末でもまだ花見が出来そうな気配です。)
花見団子を買えずにいます。
文吉窯さんの唐人物シリーズは、シンプルでとても使いやすそうです。
桜と、花見団子と、唐人物。
なかなかいい組み合わせです。
このお皿も大小があり、他には、そば猪口、角小皿、飯碗もあります。
ぜひ一度ご覧になってみてください。
とてもかわいい顔をしています。