春になると、和菓子屋へ出かけ、きれいで美味しい生菓子を買ってしまいます。そういう時にはやはりコーヒーではなくお茶ですよね。

yunomi mugiwara2.jpg

 
石川県は、全国でも「お菓子の消費量」1位だそうです。
「アイスクリームの消費量」も1位だったような気がします。
 
我が家といえば・・・
やはり四季を問わず、アイスクリームは食べます。
スーパーでは冬でもアイスクリーム半額デーがあり、その日に買って、冷蔵庫にはいつもアイスクリームが待機しています。
和菓子も、ケーキも、甘いものはたくさん食べる機会があり、よく買いにでかけます。
 
春は、入学祝いの内祝いなどで、上用饅頭をいただいたりするのを楽しみに待ちます。
今年は配る側ですが、もちろん我が家の分は忘れずに注文します。
 
たくさん和菓子屋さんがあり、季節の行事のときには、どのお店も忙しくしています。
そのおかげで、私達はおいしい和菓子を食べることができます。
またまた感謝です。
 
やはり和菓子には、お茶ですよね。
緑茶でも、ほうじ茶でも・・・。
満足する時間になること、間違いなしです。
 
泰山窯の「ゆのみ(麦わら十草)」です。
女性の手にも持ちやすい大きさで、お茶の温かみを感じながら飲んでほしいです。
 
 
 
 

週末は長男の引っ越しでした。思っていた以上の疲労感でしたが、頑張って自炊をしている連絡がくると嬉しくなります。

sumasinbo c.jpg

 
ずっと準備をしてきたはずなのに、バタバタした引っ越しでした。
狭い部屋に、山ほどの荷物を持ち込んだために、収納スペースが足りず、四苦八苦しました。
それでも、なんとか生活出来るようになり、長男一人置いて帰ってきました。
 
やはり、別れ際は辛いものがありました。
そして、夜にお礼メールが届いたのには、驚きと、知らないうちに成長していたんだなと感動しました。
今まで一緒に住んでいると、親に感謝することもなく、日々生活していたのですが、
夜に一人になった時に、きっと何か考えたんでしょうね。
 
そうやって、子供は成長していくんだろうなと、私もあらためて、親になれた気がしました。
 
いよいよ、消費税UPまで残り少なくなりました。
じろやでは、4月2日の9時まで5%で買い物ができます。
その後、システムの変更のために、4月2日午前9時から4月3日午前9時まで、お店を閉店いたします。
みなさまには、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
 
福島まゆみさんのお人形が何点か再入荷しております。
ぜひご覧ください
写真は、「すましんぼ(C)」です。
こんなかわいい頃もあったのになぁ~~と思ってしまいます。
 

会社の梅の木もようやく花がつきだしました。愛らしい花がまだ少しですが、毎朝増えていくのも見る楽しみがあります。

yunomi ume.jpg

 
 
1週間ほど前、会社帰りに梅の花に1輪花が咲いているのを見つけました。
毎日帰りは、バタバタと帰るのですが、その日に限って、外は少し明るく、上を見上げたら、愛らしい梅の花を見つけました。
 
まだまだ固そうな蕾ばかりですが、その1輪だけ元気いっぱいに咲いていました。
見ていても、咲くわけではないのですが、しばらくの間、梅の木の前で、ぼ~っと見ていました。
 
桜もきれいですが、梅の花って愛らしいって言葉が似合うと思います。
見て見て!!ってアピールするわけでもない、ひっそりときれいな花をたくさん咲かせているイメージがあります。
 
写真は、長谷川塑人さんの「湯呑(鉄絵銅彩(梅)」です。
以前も書いたような気がしますが、我が家に唯一ある長谷川塑人さんの湯呑にとっても似ています。
写真でもわかると思いますが、しっかりとした重みがあり、水色って言っていいのかわかりませんが、湯呑全体の薄い色が
とても上品です。
この湯呑で飲むお茶はとっても美味しいのです。
お客様用ですが、1個しかなく、たまには、自分にご褒美をあげたい時には、ゆっくりとした時間を持ちながら、この湯呑を使います。
 
毎日頑張っている自分へのご褒美に、ちょっと奮発したうつわを選ぶのいいですよ・・・・。
 

※この商品は品切中です。
長谷川塑人さんの商品はこちらからご覧ください。

 

雨の日を楽しみに思えるのは、傘などを新調した時です。何か楽しむ方法があればと思います。

amagasa.jpg

 
福島まゆみさんの「雨がさ」です。
トトロに出てくる葉っぱの傘をもった可愛く、凛々しい男の子です。
かわいい~と思った方はお問い合わせください。しばらくお待ちいただければ、納品可能です。
 
今日は細かい雨が降り続いているので、小さい傘でも雨よけになりそうです。
学生時代、憂鬱に思ったことの1つに、歩道を歩いていると、走る車からの水しぶきがかかることでした。
トラックなど、思いっきりスピードを出し、水たまりも構わず走り抜けるときは、要注意です。
身長の高さまで水しぶきがあがることもありました。
 
最近は車で移動することが多いので、歩道やバス停に人を見かけたら、減速して走るよう心がけています。
みんながそういう風に心がけてくれればいいのですが、先週息子がバス停に立っていると、170cm以上もあるのに、
頭のてっぺんから水がかかったとのこと。
冷静に考えれば、どれだけ反応が鈍いんだろうと思いますが、なかなかそういう経験がないと、水しぶきがかかるという考えにはならなかったんでしょう。
急いで、家に帰り、着替えて1つ後のバスに乗ったとのことです。
 
パラリンピックの閉会式も終わりました。
たくさんのメダルと、パラインピックに出場した選手全員に拍手を送りたいと思います。
 
以前近所のスーターで、車いすで買い物に来ている人が、レジの人に「週末は車を駐めれないから、平日にしか買い物に来れないよ」って言っているのを聞いたことがあります。
周りの人を「思いやる心」を忘れず、みんなが笑顔で生活できる環境になっていけばいいのになと思います。
手伝えることには、迷わず手を出してあげれる人になりたいですし、子供たちにもそういう大人になっていってほしいと思います。
 

※この商品は品切中です。
福島まゆみさんの商品はこちらからご覧ください。

 

今日は満月です。とっても綺麗なお月さまが、いつもは暗い夜を明るく照らしています。

sojin 3shoku.jpg
 
 
まだまだ天気が安定しない石川県です。
それでも今日は気温も高く、一日良い天気で、とっても春を感じることができました。
 
そして、今日は満月です。
皆さんは毎日夜空を見上げますか。
 
今年の我が家のカレンダーは月の変化がわかるものになっています。
ずっとこの満月の日を楽しみにしていました。
3日ほど前から、満月のように見えていましたが、月の明るさは、やっぱり今日が一番です。
暦通り、一番まん丸のお月さまでした。
 
やっぱり満月にはうさぎが見えましたので、
長谷川塑人さんの「酒呑(兎絵三色)」を紹介します。
 
かわいい兎が緑・赤・白で描かれています。
私はお酒が飲めないので、こんなに素敵なお碗で美味しいほうじ茶を飲めたらいいな・・・と思います。
 

※この商品は品切中です。
長谷川塑人さんの商品はこちらからご覧ください。

 

なかなか進展のないページが続きますが、皆さんから温かい言葉をいただくと、もっと頑張らなければ!と思います。

6sunrinka kiku.jpg

 
そろそろ自分で作った料理を盛り付けして、写真をアップしていかなれば・・・・・・と思いながら、もう3月も中旬です。
 
今は、来週我が家を旅立つ息子の準備に毎日追われ、バタバタしています。
4月になると、私も落ち着き、少しは夕方からの時間に余裕ができるであろうと、思っています。
春になれば、朝も早くから明るくなり、早起きも出来るようになるはず・・・。
 
4月からは、少しずつオリジナルの写真をアップしていこうと思っています。
 
なかなか文章力がないもので、毎回同じような文章になってしまっていますが、
見ていますよってメールをいただくと、もっと頑張らなければと気合いが入ります。
 
上の写真は、そメやの「6寸輪花鉢(菊文)」です。
こういう平鉢は使い勝手がいいですよね。
シンプルで、お料理の邪魔をしない鉢です。
 
昨日は、5日目にしてようやく白星をあげた遠藤関。
強くなるって大変ですね。
そして、久しぶりにパラリンピックにも3つ目の金メダルの報告がありました。
日曜には、パラインピックも閉会式です。
また4年後、たくさんの笑顔を見たいと思います。
 
 

真鍋千恵子さんの「つくつくカップ&ソーサー」は、春らしいさわやかな色合いです。

tukutuku cup.jpg

 
何度も紹介してきましたが、真鍋千恵子さんの「つくつくカップ&ソーサー」です。
オレンジとブルー2色あります。
どちらとも細かく丁寧に作ってありますが、オレンジのソーサーはちらっとグリーンが入っていて、素敵です。
両方とも、つくつくの部分は、作るの大変そうですよね。
優雅なティータイムを想像してしまいます。
ちょっと値段も高くなっていますが、飾って良し!使って良し!のお勧めのカップ&ソーサーです。
 
今日は晴れ。
真っ白だった道路の雪もみるみるうちにとけてしまいました。
今年は雪吊りが活躍するほどの雪が降らなくて、ただ縄が風になびいているばかりです。
雪の兼六園を見に来た観光客の方も残念がっていたと思います。
スキー場も雪が少なく残念だったでしょうね。
それでも、私は家や会社の除雪をすることなく冬を終えることができそうなので、ずいぶん楽をしました。
 
今日3月11日。
東日本大震災から3年経ちました。
昨日から特集番組が放送され、今日も午後から特集番組を放送しています。
後30分ほどで多くの場所で黙祷が行われます。
私たちも1年に1回あの辛かった震災を思い出し、亡くなった方のご冥福をお祈りしたいと思います。
 
 
 
 

外は真っ白。冬に逆戻りです。咲こうとしていた梅の蕾たちはどうしているのでしょう。

hanaobiume.jpg   tokusaume.jpg

 
 
今年はあまり雪景色を見ることがなかったように思いますが、昨夜から冬の風の音と、雪が舞っています。
今は少し青空が見えるようになってきました。
 
今日は石川県の公立高校の受験一日目です。
受験生の関係の方たちは、憂鬱な朝を迎えましたね。
無事、時間に間に合い受験できたことを祈ります。
国公立大学の前期の合格発表もありました。
1年間、もしかしたら3年間ずっと志望校に合格するために、勉強を頑張ってきた高校生たちが、たった1回の受験で、
今後が決まるようで、せつなさがあります。
勉強をしてきたことは必ずその子たちの頭や体に残ります。
何かをやり続けるということは簡単なことではなく、それも勉強を一日何時間もし続けたということは、私はとても真似のできることではありません。
良い知らせがこなかった子たちは、なかなか切り替えは難しいと思いますが、自信を持って、次のステップに挑戦してほしいです。
 
パラリンピックで頑張っている選手たちを見ていると、努力って必ず報われると思います。
 
そろそろ梅の知らせが届きそうなので、
泰山窯のそばちょこを紹介します。
です。
 
梅柄は可愛いですね。
 
 

 

 

樋山真弓さんの豆皿(花と蝶)を見て、青窯にあったうつわを思い出される方もいると思います。

hiyama hana chou.jpg    

 
 
おすすめセレクションで紹介している
樋山真弓さんの「豆皿(花と蝶)」です。
 
直径7cm程度の小さいお皿です。
食卓で使おうか、雑貨入れに使おうか、迷ってしまうくらいかわいいです。
 
この蝶と緑と黄色の組み合わせを見て、じろやでこんなお皿見たことあるなぁ~って
気づいた方も多いと思います。
樋山さんは以前「青窯」で制作をしていたのですが、独立して、一人で頑張っております。
青窯時代からのファンも多く、今でも入荷待ちのうつわばかりになってしまっています。
それでも、じろやから注文したうつわは順次入荷しておりますので、このお皿かわい~いって思われた方は
お問い合わせください。
 
以前、じろやで販売していたのは、
 
4sun waritori.jpg
 
4寸皿(割取蝶)ですが、青窯を退社しましたので、もう作られないうつわです。
じろやにも在庫がありませんので、こんなに小さい写真しかありませんでした。
 
私はこのお皿大好きでした。
販売しているときには、大人気で、なかなか在庫を持つことができず、私の手元にも届かないままでした。
また樋山さんがこんな感じのお皿を作っていただけることを期待して待ちたいです。
 
 
 
 
 

たくまポタリーのうつわ再入荷しております。いつもご覧いただいている皆さまに感謝、感謝です。

kasisara kawakujira.jpg   oyatuzara.jpg

 
今回も、たくまさんからどっさり再入荷しました。
 
人気の「菓子皿(皮鯨)」や、「おやつ皿」などなど・・・
たくさん入荷しましたので、ぜひ、たくまポタリーのページをご覧ください。
 
みなさん、じろやのサイトを、チェックしていただいているので、
再入荷でアップしたら、すぐに注文いただき、感謝・感謝・・・です。
ありがとうございます。
 
そして、作家のみなさんにも、じろやからの注文分を一生懸命作っていただいていて、感謝・感謝です。
ありがとうございます。
 
 
私たちが出来ることは、みなさんにうつわを送り喜んでいただき、嬉しいメールの喜びを作家の方にも伝える橋渡しです。
お客さまが喜び、作っていただく作家の方も喜び、そして私たちも喜べたらいいですよね。
 
これからも、少しでも「品切中」の文字が少なくなるよう努力していきますので、
これまで同様、じろやをよろしくお願いします。
 
 
なんと!数分前から外が急に暗くなり、雪が降ってきました。
天気予報が大当たりです。
ついさっきまで晴れてて、今日雪マークだったのにね~って言っていたばかりなのに、びっくりです。
まだまだ冬は去ってくれないようです。