今年は、もう北陸地方梅雨入りです。去年は、まだかまだか・・・と待っていた気がします。

ryusuimon sojin.jpg

午前中、北陸地方が梅雨入りしました。
昨年より13日も早い梅雨入りだそうです。早く入った分、早く梅雨明けしてくれるのを祈ります。
昨日は、四国・九州地方では、激しい雨のニュースも伝えていましたね。
どうして、最近の天候は加減というものを知らないんだろうと思います。
雨が降れば、集中豪雨になり、
暑くなれば、例年以上の暑さになり・・・
日本にある四季というものが、だんだんなくなっていってしまう気がします。
写真は、長谷が塑人さんの「皿/花形鉄絵銅彩(流水文)」です。
さらさらと流れる水を思い出させ、涼しい気持ちになりますね。
昨日は、旦那が仕事の帰り道にコンビニに寄って、アイスを買ってきてくれた・・・という
小さなHAPPYがありました。
いつもなら「ありがとう~」って終わるけれど、昨日は、ヘビに会ったおかげだ・・・と、ニョロニョロのヘビにも感謝してしまいました。
待ちすぎて、なかなかびっくりするほど良いニュースは飛び込んでこないものです。
そして、今朝になり、宝くじの発売が昨日までだったこと、そして昨日は大安だったことを知りました。
残念・・・。もしかしたら当たっていたかもしれません。
ん~~~買わないと当たらないんですけどね。

午前中道路に大きなヘビを発見しました。これはいい日になるということでしょうか。

mi tetuo.jpg

巳年のオーナメント」です。
多田鐵男さんは、毎年干支のオーナメントを作っていて、心待ちにしているファンの方もいらっしゃいます。
手前の⑮赤色のヘビが1点待機中です。
干支にしか作られないので、次の干支までヘビはでてきません。巳年の方いかがですか。
金箔をあしらっているので、縁起もよさそうです。
なぜ、急にヘビかというと、午前中会社を出て、走っていたら、目の前をニョロニョロと長いヘビが渡ろうとしていました。
スピードを出していなかったので、手前で止まり様子をうかがっていると、ヘビが車に気づき、来た道を、またニョロニョロ帰って行きました。(こういう時に、さっとカメラを出して撮れるようになるといいのになぁと後になって後悔してしまいます。)
この辺ではあまりヘビも見かけないので、最初は驚きましたが、今日はいいことがあるんんじゃないかと期待しています。
今朝の星座占いでは、ビリだったのですが、そんな悪いことは忘れることにします。
後、数時間、何か良いことがありますように・・・。
石川県は旧暦で行事事を行いますので、今日菖蒲湯に入ります。
連日の暑さで、シャワーで済ませたいですが、今日はたっぷりのお湯に菖蒲湯を浮かべてのんびりしたいと思います。

九州では梅雨入りが発表されました。いよいよ傘の準備が必要になります。

habousi.jpg

最近は娘のおふるの傘を使っています。
ちょっと曲がったから・・・って新しい傘を欲しがるので、私がおふるを使っています。
我慢して使いなさいっていえば済むことなのですが、女子高生が曲がった傘を使ってたら格好悪い!と言われてしまいます。
でも、私の若い頃より可愛い傘が安い値段で売っていると思います。
福島まゆみさんの「葉ぼうし
こんな風に手が自由になれる傘があればいいですよね。
この写真を見るたびに、トトロを思い出します。
トトロも夢中になってセリフを暗記するまで見ていた頃の、我が子が懐かしく思います。

動物がどんどん人間の生活に侵入してきています。食べ物がないのか、人間が怖いと思わなくなったのか・・・。

tokkuri sika.jpg     sakazuki sika.jpg

文吉窯の「徳利(鹿文)」と「盃(鹿文)」です。
文吉窯の鹿の顔かわいいですよね。
すらっとした脚も・・・
ずいぶん前に、このブログで、息子を朝早くにテニスコートに送る途中の山道に鹿を発見!!と書いたと思いますが、
土曜、同じテニスコートに娘が練習に行ったら、受付などをするクラブハウスから、コートへ向かう階段の木々の中に鹿を発見したそうです。
私はその場にいなかったのですが、いつも行くコートなので、あんなところに鹿が出てくるとは、どこから歩いてきたんだろう・・・って思ってしまいます。
クラブハウスの周りは道路しかなく、私が出会った場所より人間がたくさんいる場所です。
その日は、コートには高校生がたくさん練習にきていたので、よっぽど人間は危険なものだと思っていないということでしょうね。
でも、鹿もびっくりでしょうが、ほとんどの高校生は、鹿よりクラブハウスにいたゴキブリに大騒ぎをしていたようです。
女子高生にとっては、鹿よりゴキブリの方が恐ろしいものだったのでしょう。
石川県では、相変わらず熊が山から降りてきます。
熊にとって、私達人間は怖くないんでしょうか。
自分の陣地を守って、お互い生活できたらいいですが、だんだん動物たちが人間世界に入ってくると、殺したりしなければならないので、嫌ですよね。

何故か毎日ご飯が美味しく感じます。最近の暑さに負けないためにも、元気をつけなければ・・・。

mesiwan tetu.jpg mesiwan tetu2.jpg

 
最近の暑さはどうなったのでしょうか。
5月で、この気温の高さは、体にきついですね。
 
石川県も昨日は30度を超えました。
日の当たる場所にいると暑いのですが、少し木陰に入ると、風があり、そんなに気温を感じることなく過ごせました。
それでも、車に乗ろうと思うと、車内の暑さにびっくりします。
 
真夏の暑さはぐったりくるのですが、何故か今回はご飯が美味しくて仕方ありません。
今年はタケノコをたくさんいただき、何度となくたけのこご飯を食べたのですが、その時は、炊き込みご飯のなんて美味しいこと!って思ったものでした。
ここ何日間は、白米が美味しくて仕方ありません。
 
写真は、青窯の飯碗です。
手前が「鉄麦」、奥が「赤麦」です。
 
右側の重ねてある飯碗の姿、愛らしいですね。
こんな姿は食器棚の中でしか見れないのですが、あったかい気持ちになります。

ななかまどのページにようやくNEWの文字が入りました。新しいうつわが何点か入荷予定です。しばらくお待ちくださいませ。

cup nanakamado.jpg

 
 
ななかまどさんのページにきれいなカップが並びました。
「カップ(灰釉)」です。
以前は、カップ&ソーサーでしたが、今回からカップのみの販売になります。
 
きれいで、優しい色ですよね。
女子は、こういう色に惹かれると思います。
 
ななかまどさんのページは、どんどん在庫がなくなり、どうなってしまうのかと、皆さんにご心配おかけいたしましたが、
そろそろ新しいうつわのアップの準備にかかっていきたいと思います。
 
楽しみにお待ちくださいませ。
 

※この商品は品切中です。
ななかまどさんの商品はこちらからご覧ください。

 

豆皿の使い方はいろいろです。色々集めていく楽しみのあるお皿だと思います。

someya mame.jpg

 
 
文吉窯のそメやシリーズ、豆皿の「水玉」「瓢箪」「線文」の3種類です。
1辺7.5cmのかわいいお皿です。
 
じろやでは、色々な豆皿を紹介していますが、それぞれ、大きさ・形が違っています。
検索窓に「豆皿」と入力すると、12種類でてきました。
丸だったり、四角だったり、六角だったり・・・。
豆皿って、いくつあっても可愛いですよね。
 
ちょっとしたおつまみを入れたりして楽しめますよね。
 
今、我が家は、「ピスタチオ」にはまっています。
袋に入っているものをいただいたいのですが、その袋にそのまま手を入れて食べていると、限度のないことに気づき、
最近は、一日何個って決めて、小皿に入れて食べるようにしています。
 
なかなかダイエットという単語から遠い生活をしていますが、会社の健康診断まで一ヶ月を切ってしまいました。
そろそろ本腰を入れて、頑張らなくては・・・
 
 
 
 
 

今日は全国的に晴れのようです。新緑の葉がそよそよ揺れているのを見ると、5月だなぁと思います。あっ、もう5月も最終週でした。

kakuzara iroekoba.jpg

 
昨日は久しぶりにずっと雨が降っていて、気分まで滅入る一日でしたが、今日はとっても良い天気です。
窓から外を見ると、目の前の大きな木の葉っぱが揺れていて、外は気持ちいいだろうなと思います。
 
写真は、「角皿(色絵小葉)」です。
現在、残り在庫2点となっております。
今の季節にぴったり!
たくさんの葉っぱが描いてあります。
 
青窯さんには、たくさんの若手作家さんが働いていて、それぞれの個性いっぱいの作品があります。
何年かすると、独立していき、それぞれが自分の工房を持って、活躍しています。
今は、青窯さんのページにあるうつわが、来年は独立したページを持っているかもしれませんね。
 
私も楽しみです ♫

※この商品は生産終了しました。
九谷青窯さんの商品はこちらからご覧ください。

最近はお皿を見ると、この作家さんのものだと、少しずつわかるようになってきました。こんな私でも、皆さんの個性がわかってきたのでしょうか。

5sun sikamon.jpg

 
 
樋山真弓さんの「5寸皿(染付鹿文)」です。
 
じろや おすすめセレクションNO4 で紹介したうつわです。
この特集は、可愛いうつわがたくさん並び、どれにしようか・・・迷ってしまうほどでしたね。
 
この5寸皿は、樋山さんのうつわの中でも少し雰囲気が違っていて、ちょっと古典的な絵柄のような気もします。
他のものは、もう少し可愛らしさいっぱいのお皿ですが、
この5寸皿は、少し渋さもあり、年齢を問わず使っていただけると思います。
 
染付のうつわは、いろんな作家さんから出ていますが、絵柄が違うので、作家さんの雰囲気がとてもでてくると思います。
いろんな作家さんの染付のうつわばかり集めるのも楽しいですよ。
 
週末は予想通り、スポーツ三昧でした。
今朝はいろいろなニュースがあり、大相撲が影を潜めていましたね。
白鵬関の会見キャンセルのせいでしょうか。
上に立つといろいろ大変なんだろうなぁと思います。
 
遠藤関のおかげで、また再び大相撲を見るようになったのですが、
今回敢闘賞を受賞した、勢関も、結構イケメンですよね。
私個人的には、取り組み前のすり足で、すすって行くところが好きです。
ちょっと表現不足ですね、申し訳ありません。
 
サッカーのアジアカップでなでしこが優勝し、
テニスの全仏オーブンも始まりました。
 
来月初めには、高校総体が始まります。
高校3年生にとっては、最後の大会。
休みなく、みんな練習に励んでいます。
やっぱり青春っていいですよね~~
 
昨日の「ルーズヴェルト・ゲーム」の野球部の応援も、ドラマだとわかっていても、大声で騒いでしまいました。
あそこで勝てないところが、また人間を大きくしていくんでしょうね。
ドキドキ、あっという間の1時間でした。
 
 

 

 

しばらくお休みしてしまいましたm(__)m またこつこつ続けていきたいと思います。

eto uma aka.jpg

 
 
二日間ブログをお休みしました m(_ _)m
このブログを始めてから、「毎日続けること」を指導していただいた先生と約束し、私なりに続けてきました。
 
今回の書けなかった理由は、また手を怪我してしまい、仕事が思うように進まず、ブログまで頭が回らない状態でした。
いつまでたっても、落ち着きがなく、ケガをよくします。
幸い骨折はしていなかったのですが、少し縫ったので、今もズキンズキンしています。
 
来週からは、またこつこつ頑張っていこうと思います。
 
昨夜の女子サッカー大興奮でした。
久しぶりに私自身も熱くなって応援していました。
絶対勝つ!という気持ちの強さが、応援している側にも伝わる試合でしたね。
ピッチに立っている選手、ベンチにいる選手、監督やスタッフ、みんな一丸となってとった2点目だったと思います。
サッカーのPKで、勝ち負けが決まるのは、どうも納得がいかないので、時間内に決着がついてよかったです。
 
25日(日)夜また大興奮で見たいと思います。
その前に、私の一番お気に入りの「ルーズヴェルト・ゲーム」があります。
どうして、こんなに視聴率が悪いのかと思うくらい、我が家の視聴率100%のドラマです。
唐沢寿明のかっこよさに惚れ惚れして、また月曜からの力を蓄えています。
 
写真は、多田利子さんの「干支・午」です。
午年ももう5ヶ月経ちました。
パッカパッカとリズムに乗って進んで行けていますか。
私は、今のケガで一段落し、また進み続けていきたいと思います。