最近は、「栗拾い」ならぬ、「どんぐり拾い」をしています。食べれるものなら楽しみもあるのですが・・・。

rokkaku mamezara.jpg

会社の大きな木から、コロンコロンと、どんぐりが落ちてきます。
歩いていても、こつん!と頭にあることがあるくらい、頻繁にです。
朝仕事前に、どんぐりひろいをしても、午後からは何もなかったかのように、また同じくらいどんぐりが落ちています。
ころころ風に飛ばされればいいのですが、タイヤに潰され、ぐちゃぐちゃになったどんぐりは見た目にもよくないですよね。
毎年、憂鬱な落ち葉ひろいだったはずなのですが、今年はもうすでに、憂鬱などんぐりひろいです。
こんなにたくさんどんぐりがあるのに、熊たちはどうして人間の世界に降りてくるのかと思っていたら、
この木だけを食べる毛虫がいて、山にある木は枯れ果てているそうです。
そのうち、このあたりの木も枯れてしまうのでしょうか。
どんどん自然も破壊されていっているんですね。
写真は、どんぐりではなく、美味しい栗ひろいがしたいなぁ~という気持ちをこめて、
泰山窯の「六角豆皿(果実)」です。
いちご・あけび・みかん・ぶどう・くりの5柄あります。
九谷焼らしいので、5個セットで贈り物にしたら、喜んでもらえると思います。

庄田春海さんの可愛い「小皿(ペンギン)」入荷しています。ぜひ、1枚ずつ揃えてみてください。

pengin.jpg
淡い色に、可愛いペンギンが描かれた5パターンの小皿です。
どれにしようか・・・迷うところですが、在庫があるうちに全種類揃えておくのもお勧めします。
さてさて、何に使いましょう。
取り皿として、ちょうどよい大きさですが、ペンギンが可愛すぎて、料理に使えないかもしれませんね。
しばらくの間、飾り皿にして、毎日見続け、納得したら食器棚に入れて、どんどん使ってほしいです。
庄田さんんがお休みしている間に、たくさんの予約をいただいておりました。
その方に、お知らせメールをしたのですが、あまりにも時間が経ちすぎたのか、お返事が来ない方もいらっしゃいます。
本当に長い間お待たせして、申し訳ございませんでした。
これから庄田さんにお願いしますので、またご連絡ください。

石川県には美味しいぶどうがあります。ルビーロマンが一時ニュースになりましたが、やはり庶民にはデラウェアが一番です。

hakkakukoduke kajitu.jpg

泰山窯の「八角小付(果実)」です。
レモン・いちご・ざくろ・あけび・ぶどうの5柄があります。
泰山窯には、柄違いのうつわがたくさんあり、選ぶのが楽しみになりますね。
果実だけでこんなに色々なお皿があります。
使う側にとっては、選ぶ楽しみ、使う楽しみがあって嬉しいですが、
作る方は、大変でしょうね。
作家さんって大変な仕事だと思います。
その果実シリーズにいつも登場しているのはぶどうです。
ぶどうも色んな種類があって、これからの季節楽しみなフルーツの1つです。
石川県では、高級ぶどうの「ルビーロマン」があります。
これは石川県に住んでいてもなかなか口にすることができないぶどうです。
今スーパーに並んでいるのは、デラウェア。小粒で甘くて、どんどん食べてしまいます。
皮をむいて凍らせて食べても美味しいです。

今年もたくさんの麦畑です。ふわふわと風になびく姿はとてもきれいです。

koduke hati.jpg   mugi hati.jpg

 
泰山窯の「小付(麦)」と「鉢(麦)」です。
きれいなグリーンの麦が横たわっていて、白色がとても映えて見えます。
 
麦畑って見ているだけで、とても癒やされます。ふわふわなびく姿が、たまらなく大好きです。
 
泰山窯さんの麦はきれいなグリーンですが、私が好きな麦畑は黄金色の麦畑です。
晴れた日に遠くに見える麦畑は、キラキラ輝いて、これは都会の方には体験できない、贅沢なひとときだと思います。
都会にはない良いところもたくさんあるんですけど、若者はどうしても都会へ出ていきたくなるようです。
 
何かのCMで、できないことを嘆くより、今できることをやろう・・・みたいなことを言っています。
本当にそうですよね。
できないことは、できないので、それをくよくよ考えていても仕方のないことで、
今できる小さいことを喜び、楽しく過ごせればなぁと、いつも思っています。
 
私個人的には、これが私の長所で、ポジティプに!いつも前向きに・・・と思っていますが、
長年一緒にいる旦那には、悪くいうと、脳天気だけどねって言われてしまいます。
それでも、楽しく生きる方がいい!ということで、毎日元気に過ごすよう心がけています。
 
 

GWの予定を思うと、ソワソワし始める頃ですね。美味しいもの食べて、心も体もお腹いっぱいにして、リフレッシュしたいと思います。

kumidashi.jpg

 
春になると、いろいろな食べ物がスーパーに並びます。
石川県は山も海も川もすぐ近くにあり、とても過ごしやすく、地元の美味しいものがたくさんあります。
 
ドライブをしていると、スーパーの袋を持ったおばさま達が、突然、山から降りてきてびっくりすることもあります。
私は、いまだに山菜料理があまり好きじゃなく、そうすると、我が家の食卓には山菜料理が並ぶことが少なく、
みんな得意じゃないまま育ってきています。
大人になると、食べたくなるよ・・・と、言われ続けてきて、こんなに大人になってしまったのに、まだ山菜料理に箸がのびることはありません。
体だけじゃなく、心も大人にならないと食べられないのかもしれませんね。
 
泰山窯の「汲出(蔬菜文)」です。
 
warabi.jpg    myouga.jpg
 
 わらび                 みょうが
 
泰山窯のページで見るだけでは、中に描かれているのがわからないのですが、全部で7柄ああり、
今は、「きゅうり」「わらび」「みょうが」「くわい」の4柄のみになっております。
汲出になっておりますが、小鉢として使える、上品なうつわです。
 
泰山窯のうつわは何種類か「予約不可」になっていて、この汲出も予約不可でした。
残り4点、気に入っていただけましたら、どうぞお買い求めください。
 
 

春になると、和菓子屋へ出かけ、きれいで美味しい生菓子を買ってしまいます。そういう時にはやはりコーヒーではなくお茶ですよね。

yunomi mugiwara2.jpg

 
石川県は、全国でも「お菓子の消費量」1位だそうです。
「アイスクリームの消費量」も1位だったような気がします。
 
我が家といえば・・・
やはり四季を問わず、アイスクリームは食べます。
スーパーでは冬でもアイスクリーム半額デーがあり、その日に買って、冷蔵庫にはいつもアイスクリームが待機しています。
和菓子も、ケーキも、甘いものはたくさん食べる機会があり、よく買いにでかけます。
 
春は、入学祝いの内祝いなどで、上用饅頭をいただいたりするのを楽しみに待ちます。
今年は配る側ですが、もちろん我が家の分は忘れずに注文します。
 
たくさん和菓子屋さんがあり、季節の行事のときには、どのお店も忙しくしています。
そのおかげで、私達はおいしい和菓子を食べることができます。
またまた感謝です。
 
やはり和菓子には、お茶ですよね。
緑茶でも、ほうじ茶でも・・・。
満足する時間になること、間違いなしです。
 
泰山窯の「ゆのみ(麦わら十草)」です。
女性の手にも持ちやすい大きさで、お茶の温かみを感じながら飲んでほしいです。
 
 
 
 

外は真っ白。冬に逆戻りです。咲こうとしていた梅の蕾たちはどうしているのでしょう。

hanaobiume.jpg   tokusaume.jpg

 
 
今年はあまり雪景色を見ることがなかったように思いますが、昨夜から冬の風の音と、雪が舞っています。
今は少し青空が見えるようになってきました。
 
今日は石川県の公立高校の受験一日目です。
受験生の関係の方たちは、憂鬱な朝を迎えましたね。
無事、時間に間に合い受験できたことを祈ります。
国公立大学の前期の合格発表もありました。
1年間、もしかしたら3年間ずっと志望校に合格するために、勉強を頑張ってきた高校生たちが、たった1回の受験で、
今後が決まるようで、せつなさがあります。
勉強をしてきたことは必ずその子たちの頭や体に残ります。
何かをやり続けるということは簡単なことではなく、それも勉強を一日何時間もし続けたということは、私はとても真似のできることではありません。
良い知らせがこなかった子たちは、なかなか切り替えは難しいと思いますが、自信を持って、次のステップに挑戦してほしいです。
 
パラリンピックで頑張っている選手たちを見ていると、努力って必ず報われると思います。
 
そろそろ梅の知らせが届きそうなので、
泰山窯のそばちょこを紹介します。
です。
 
梅柄は可愛いですね。
 
 

 

 

もう春のような空です。春になると「6寸皿(青手桜花)」のうつわが気になります。本当にきれいなうつわです。

aote.jpg

 
見れば見るほど綺麗なお皿
泰山窯の「6寸皿(青手桜花)」です。
 
こんな綺麗なグリーンのうつわって、なかなかないと思います。
写真では見にくいかもしれませんが、縁取りの部分にもやさしいお花があります。
 
こんなに綺麗なお皿には、どんな料理が似合うんだろう・・・って考えてしまいます。
 
ただ飾るだけではもったいない、何度も食卓に並び、そして大切に使っていただきたいと思います。
 
ちょっとお値段が高くても、お気に入りのうつわって割らないものですよね。
ふらっとその辺で買ったうつわは、欠けたりしてしまいますが、
じろやで買ったうつわは、食洗機にもいれず、1枚1枚丁寧に洗っているからか、
割れることなく、いつまでも使っています。
 
ぜひ皆様の食卓にも、じろやのうつわを・・・
 

※この商品は生産終了しました。
泰山窯さんの商品はこちらからご覧ください。

泰山窯の「ぶどうにリス」シリーズ、ようやく再入荷しました。ぜひ一度ご覧になってください。

6sun budou.jpg    

 
どちらも、きれいなうつわですよね。
 
泰山窯の
ちょっと太目のリスですが、周りのお花や実が鮮やかに描かれて、とてもきれいなうつわになっております。
 
このお皿だけでも、食卓がにぎやかになりそうです♪
 
昨日の全豪オープンの4回戦、珍しく民放で放送されましたが、3セット目だけでした。
それでも、本当に錦織選手の見事なプレイに、テレビの前で「お~~」って叫んでしまいました。
週末にでも、ゆっくりと最初から見たいと思います。
 
本人やコーチにとっては、とても悔しい試合だったとコメントが出ていましたが、それでも、錦織選手は楽しい試合だったとも言っていました。
やはり、競り合う試合というのは、プレイしている人たちは楽しいんでしょうね。もちろん応援している側も、楽しいです。
 
これからは、もうソチオリンピックモードになっていきます。
石川県では初の冬季オリンピック選手が選ばれました。
こんなに雪が降る地域なのにびっくりです。
 
スキー・ハーフパイプの日本代表に選ば れた、津田健太朗選手です。
 
ぜひ皆さんも応援してくださいね。
 
 
 
 
 

ピカ!ゴロゴロ!雷ばかり鳴っています。これからまたしばらく太陽を見ることがなくなります。

akabotan.jpg

 
ここ最近ず~~っと雷の音ばかりを聞いているような気がします。
それも、ピカッって音のすぐ後に、ゴロゴロじゃすまないくらいの大きな音をたてます。
小さい子どもや、ペットたちはビクビクしている日々だと思います。
大人になっても、雷は好きにはなれませんね。
 
さてさて、年賀状・クリスマス・大掃除・お正月・・・準備しなければならないことが山積みです。
 
泰山窯の「5寸菊皿(赤牡丹)
お正月の食卓にとっても似合いそうなお皿です。
九谷焼らしい色遣いと、絵柄ですよね。
 
こんなお皿があれば、簡単な料理も豪華に見えるかもしれません。
いつまでたっても、母の料理を越えることができず、ごちそうになるばかりの私のような人間にこそ、こういう素敵なお皿が何枚も必要なんですよね。
わかってはいるのですが、なかなか料理の腕もあがらず、きれいなお皿を見て満足しているだけです。
 
お昼に友人から連絡があり、昨日書いた熊なのか、また今日も熊の目撃情報あり!ということです。
こんなに長い間いるってことは、迷子になっていますね。
人間に怪我をさせることなく、そして熊自身も怪我することなく、一日も早く山に帰って欲しいと思います。