北陸地方も梅雨明けしました。これから夏本番!いつまで続くのでしょう。

donburi kiku hayasi.jpg
梅雨明けしたようです。
もう?っていうのが、最初の言葉でした。
ネットで調べると、去年より24日早いそうです。
ほぼ一か月です。
梅雨入りも15日ほど早かったのですが、やっぱり梅雨の期間は短くなっています。
梅雨が明けたら、からっとした暑さになると思っていますが、
今年は、どうも暑さに弱いのです。
暑がりの旦那さんのクーラーで、身体中冷え冷えだったのですが、
今年は、涼しい~って思えてしまうのです。
そのため、なるべく食べるものは、温かいものをとるようにしています。
朝食にも、なるべくスープを飲むようにしたり、
何とか、内側から温かくしようと心がけています。
写真は、林京子さんの「丼(菊/小)」です。
冷たい麺をすすりたい気もしますが、温かいうどんやお蕎麦にするようにしたいですね。
皆さんも、体調崩さないよう、何とか、この夏を乗り切りましょう!!

久しぶりに再入荷です。

kozara takuma.jpg
ずいぶん長い間、再入荷がない状態が続いていました m(__)m
久しぶりに、たくまポタリーさんから何点か再入荷がありましたので、ぜひご覧ください。
写真は、「小皿(十角)」です。
以前にも書いたと思いますが、我が家で大活躍の小皿です。
お刺身などの醤油を入れる小皿として使っています。
毎回この小皿が届くと、
「最初はこんな色だったんだな~」
と思います。
途中で釉薬が変わっているので、今販売しているものは、そこまで入っていかないのかもしれませんが、
長い年月かけて、使い続けて、景色が変わるのも、うつわの楽しみの1つです。
と、書きながら、私はうつわをよく割ってしまいます。
昨日も、そば猪口を1つパリン!っとやってしまいました。
九谷青窯さんの今はもうないそば猪口なので、代わりがありません。
きっと、皆さんもそう感じているのでしょうね。
申し訳ございません。
今あるものを大切に使い続けていきたいと思います。
(・・・気持ちだけはいつもそう思っています。)
今さらですが、今週の「半分青い」の3日分昨日ようやく見ることができました。
涙涙・・・。
今日から、すずめの新しいスタートです。
楽しみです。
それにしても、裕子ちゃんの大好きな
「You may dream」
聴くだけで、泣けます。

多田利子さんの犬の置物、まだ待機しています。犬好きの方いかがですか。可愛いですよ。癒されます。

eto akae inu tosiko.jpg

今年も、あっという間に半分が過ぎてしまいました。
半年も経つと、今年の干支のことは過去になってしまいました。
年末から1月の最初の頃までは、犬・・犬・・・と思っていたのですが、
日々の忙しさに、干支って単語が頭の中から消えていました。
以前、日本には猫好きが増えてきたとテレビで伝えていましたが、まだまだ犬の散歩の方がたくさんいらっしゃいます。
会社の前の道路も、毎日決まった時間に散歩に通る方がいます。
毎日のことなので、道路を挟んで会うと挨拶しますが、わんちゃんはいつも知らんぷりです。
我が道を行く・・・という感じでしょうか。
ちょっと離れた団地の方を通ると、イケメンなスタイルのよいしゅっとした犬や、
ぶさかわいいミックスの犬など、いろいろな犬が散歩しています。
ご主人さんは、みんな笑顔なので、きっと癒しになっているのでしょうね。
写真は、多田利子さんの「干支(赤紫/大)」です。
まん丸の目が可愛いです。
私は「干支(赤紫/小)」より、写真の大きい方の犬の方が存在感があって、気にっています。
微妙に顔の表情が違うので、ABCで選んでいただきます。
お気に入りが見つかりますように。

半夏生。スーパーを歩いていると知らない単語があり、勉強になります。

hangesho.jpg

7月2日は、雑節の一つである「半夏生」でした。
皆さんは、半夏生って言葉聞いたことがありましたか。
私は、岩崎晴彦さんから届いた納品書に、半夏生と書いてあって、
何だろう・・・って、調べたのが初めてです。
写真は、「皿(半夏生)」です。
そして、6月下旬頃から、スーパーの魚コーナーで、
「半夏生には、たこを食べよう」
なんて、POPが書いてあり、そのうち動画まで見れるようになりました。
毎日メニュー決めで苦しんでいる私は、このスーパーの動画に助けられています。
ちょっとしたヒントになるのです。
もちろん!昨日は、タコを買いました。
動画で、「タコとトマトのマリネ」を流していたので、ふむふむ・・・と記憶して、作りました。
作りましたって言い切れるものではなく、切ってあえただけですが。
あまりタコを食べない我が家なので、みんな珍しがって食べてくれました。
「今日は半夏生だから、タコを食べるんだって」
と、伝えましたが、ふ~んって、興味なさそうだったので、みんなの記憶には残っていない気がします。
昨日は、晩御飯を早々に済ませて、早々に眠り、3時前からサッカーを見ました。
負けましたが、私はおもしろい試合でした。
いつもは、耳に入ってこない、息子の解説も聞きながら、最後までうとうとすることなく見ました。
どうして、相手チームの名前やチーム名を知っているんだろうって、不思議に思いましたが、
若いってそういうことなんでしょうね。
好きなことは覚えようと思わなくても、記憶できるんでしょうね。
(勉強もそうであってほしいのですが、好きではないので、無理だったのでしょう)
私のワールドカップは、ほぼ終わりましたが、息子はこれからが本番だとワクワクしていました。
仕事に支障がでませんように。

我が家のメダカが、たくさん誕生しました。暑い中、一生懸命泳いでいます。

 

4sun kingyo.jpg
 
土曜の朝、玄関前のメダカに餌をあげようとしたら、透明の小さい物体がうようよ泳いでいるのです。
物体・・・なんて、可愛そうな書き方をしましたが、
メダカが誕生していたのです。
水草に隠れて、それまで見つけられなかったのか、ちょうど誕生したときなのかわかりませんが。
 
必死さがとっても可愛いのです。
しばらく座って眺めてしまいました。
 
今朝も、朝から暑かったのですが、メダカの赤ちゃんを眺めてから出社しました。
 
必死さ・・・・
 
私の大好きな高橋大輔さんが現役復帰のニュースが飛び込んできました。
娘から「ネットニュース見て!凄いビッグニュース!」と連絡がきて知りました。
 
高橋大輔さんの復帰インタビューで言っていたセリフの中で、
全日本選手権で、必死になっている選手を見ていて、こういう戦い方もあるんだと思った。
というようなことを言っていました。
 
必死さというものは、見ている側にしかわからないものだと思います。
すぐに息子に置き換えてしまいますが、テニスを始めたころは、本当に何にでも必死でした。
1つでも多く覚えようと、レッスンの間も走りまわっていました。
大人になってしまったこともありますが、自分の立ち位置が決まり始めたころから、
そのポジションより高みを見ることもなく、そして下に落ちていくことも許せず、
今は少し選手としてのテニスから遠ざかっています。
そんな中、ジュニアの試合のお手伝いに行くと、始めたばかりの小学校低学年の子どもたちが、
必死にボールを追いかけている姿を見ると、嬉しくなってしまいます。
負けて泣くシーンも見ますが、その涙はまた次のステップになるんだろうなと思います。
 
仕事に追われ、とてもテニス選手と言えない身体になってしまった息子は、
今朝、「今日からダイエットする!」と宣言して出かけました。
何に向かってなのかわかりませんが、頑張ってもらおうと思います。
また応援に行く夢をかなえてもらいたいです。
 
写真は、和陶房さんの「4寸丸皿(金魚)」です。
涼しげですね。
さすがに、メダカのうつわはありませんでした。
 
 

「関東甲信越地方は梅雨明けしたとみられる」と、発表がありました。

shouyusasi kamifuusen.jpg

まだ6月なのに、関東甲信越地方は梅雨明けしたようです。
でも、こちら石川県は、午後から雨です。
ジメジメで、梅雨だなぁって思える日です。
気温が高いと、部屋の窓を全開しても、ぬる~い風が回るだけで、身体の中までぬる~くなってしまいそうです。
その上、雨が降っていると窓も開けれません。
我慢せずに、今年の夏は、早めにエアコンに頼るのをお薦めします。
室内でも、熱中症になりますので、皆さんも体調崩さないよう、梅雨~真夏を乗り切りましょう。
写真は、長右衛門窯さんの「醤油差し(紙風船)」です。
きれいな形と色です。
こんな色合いの紙風船、小さい頃に、ふぅ~って膨らませて遊びました。
皆さんは、いかがですか。
今でも、駄菓子屋や百均のお店で見るので、きっと紙風船で遊ぶ楽しさは時代を超えるんだなって思います。
今日は早く寝れますように。
寝るのは、自分の意志だけなので、寝ます。
早寝早起きで、健康第一です。

ずいぶん長い間お休みいただきました。ようやく復旧しましたので、また今日から頑張ります!

mamekyu nagasara.jpg

手ぬ花のシステムが崩れてしまい、その復旧にずいぶん時間がかかってしまいました m(__)m
ようやく今日から、リスタートです。
また、よろしくお願いいたします。
最後の手ぬ花のページをみると、なんと5月30日でした。
ほぼ毎日かかさず、ネタ探しを続けていた日々が懐かしくなります。
最初の頃は、あれも書きたい。これも書きたい・・・と思っていましたが、
人間楽なことにはすぐ慣れてしまうもので、そのうちマンネリした日々を送っても、へっちゃらになっていました。
気持ちを入れ替え、またイキイキと充実した毎日を送りたいと思います!
写真は、MAMEKYUさんの新商品「長皿(旦那衆)」です。
他に、「長皿(小鳥と眠り犬」「長皿(犬と猫)」もあります。
専用の化粧箱付ですので、プレゼントにもお薦めします。
長皿という商品名ですが、11.5cm×9.5cmの取り皿などに使うくらいの大きさのお皿です。
手ぬ花をお休みしている間のことを、少しずつですが、私の頭の中をのぞきながら、お知らせしていきたいと思っています。
今日は、また夜中にワールドカップの日本戦があります。
前回仮眠しようと思いながら、気づけば、キックオフの時間になっていましたが、
変なアドレナリンが出ていたのか、最後まで応援し続けることができました。
栄養ドリンクでも飲んで、体調崩さないようにしたいです。
これだけ世の中が騒いでいる中、旦那さんと娘は、いまいちピン!ときてないようで、
興味なさげです。
きっと、今日も息子と二人で見ることになるでしょう。
頑張れ!!日本!!

そば猪口の使用頻度がずいぶん高くなってきました。お米も美味しいですが、つるつるって食べたい気分になります。

sobachoko iroecho.jpg

昨日までは、本当に暑くて、晩御飯のメニューが思い浮かばず苦労していました。
今日は、少し気温も下がり、雨も降ったので、過ごしやすい一日でした。
平日は毎朝お弁当を作るのですが、週末のお昼ごはんのメニューを考えるのも大変なのです。
(どうしても、食の話題ばかりになってしまいます。)
3食考えるって、結構大変ですよね。
無難に麺類をすぐ思い浮かべ、夏になると、どうしても素麺やお蕎麦が定番になってしまいます。
じろやで買い足したそば猪口が、少しずつ増えていって、
食べるときに、自分の好きなそば猪口を食器棚から出すようにもなりました。
同じそば猪口でも、作家さんが違うと大きさが違って、重ねる順番も気になります。
並べて片付けられてたらいいのですが、そこまで大きな食器棚ではないので、
重ねてあります。
写真は、樋山真弓さんの「そば猪口(色絵蝶)」です。
可愛いデザインなので、そば猪口としてだけではなく、
デザートや飲み物を入れたり、使い方がたくさんです。
ぜひ、皆さんのほっと一息する時間に使ってほしいです。

梅雨入りも間近のようです。洗濯物は今のうちに!と思って、どんどん洗っています。

kumidasi warabe.jpg

 
今年は、梅雨入りが早そうだと、ニュースで伝えていました。
いよいよ、この季節がやってきたかと思ってしまいます。
 
あの肌に感じるジメジメ。
嫌いです。
 
日曜は、地域の運動会に行ってきました。
今年は1年間係をすることになって、一大イベントだったのです。
我が子たちが小学生の頃は、子供はもちろん大人もたくさんの方が参加するイベントでしたが、
久しぶりに参加してみると、子供も大人も少なくてびっくりしました。
今年は選手が足りず、交渉するのが一番大変な仕事でした。
それでも、可愛い子供たちに笑顔をもらい、無事任務完了することができました。
 
やっぱり、子供の笑顔は私にとって一番のパワーです。
 
体中砂ぼこりになって、着ていた衣類を洗濯し、自分もシャワーをして、
身も心もすっきりしました。
 
運動会当時は雨が降らないかなぁと、思っていましたが、
こんな風に考えてはだめですね。
やっぱり、からっと晴れて、無事終えることができてよかったです。
 
写真は、泰山窯さんの「汲出(わらべ)」です。
こんな可愛い遊びをする子供たちはいませんが、笑顔はいつの時代も変わらないですね。

お待たせしました。中町いずみさんから再入荷です。

kokesi hasioki.jpg

中町いずみさんから届いた「箸置き(こけし)」です。
赤・青・黄
3色それぞれ届きましたので、お好きな色、デザインでお選びください。
ウエストがきゅっとしたこけし。
可愛いですね。
そして、箸が箸置きの上で動かないのもお薦めです♪
他にも、
なども、再入荷しました。
皆さんが、このブログを見ていただいたときに、在庫が残っていればよいのですが・・・
もし、全て品切中になっておりましたら、ご予約を承りますので、ご連絡お待ちしております。。
毎回、丁寧に梱包されているので、割れることなく私たちの元に届きます。
そして、いつも可愛いお手紙付きなのです。
中町さんのお気持ちも一緒に皆さまにお届けできたらいいなと思っています。