転勤のプレゼントに「牛首紬のブックカバー」をお薦めします。私もたくさんプレゼントしています。

bookcober1.jpg

私の旦那の友人や知人が引っ越す時に、牛首紬ブックカバー」を送っています。
若い頃は転勤となると、家族で引っ越しをしていましたが、子供も大きくなると、単身赴任になってしまいますよね。
そんな方に、このブックカバーをプレゼントして、喜ばれています。
石川県に住んでいると、ほとんどの人は自動車通勤ですが、都心部に転勤になった人は電車通勤やバス通勤になり、
その長い時間に本を読んでいるそうです。
最近は、スマホを見ている方が多いですが、まだまだ紙の本でなければ!っていう方が知り合いには多く、
プレゼントした方たちは、本を入れ替え読んでくれています。
私は、そんな方の顔を思い浮かべながら、ブックカバーを選ぶ時間が大好きです。
年末には、東北に転勤になった友人と、留守番をしている奥さまに選びました。
いつもその場で開いてもらい、わぁ~~♬ って喜んだ表情を見る時間も大好きです。
昨日、その友人から東北のお菓子がお礼に届き、まだ行ったことがない東北へぜひ行きたい!と旦那にお願いしましたが、
どうなることでしょう・・・。
牛首紬ブックカバー」 今は、グリーン系が多くアップされています。
春に向けていかがでしょうか。
もうしばらくしたら、また違う色合いのブックカバーも届くと思います。
お楽しみに・・・

最近は、節分と言えば「恵方巻き」という感じになりましたが、やはり「豆まき」を賑やかにやりたいですね。

fukuoni 1.jpg

多田利子さんのページで、「福鬼(小)」を紹介しておりましたが、
この(小)という表記に、気づいていた方もいるかと思います。
ようやく、「福鬼」を紹介することができました。
今回は、このこの2つで紹介することになったために、選択は「大・小」になっております。
サイズてきには、
(・・・わかりにくいですね m(_ _)m)
今までの福鬼(小)が一番小さいです。
この「福鬼(大)」は、高さ9.5cmもありますので、私が使っているマグカップよりは大きいです。
そして重いです。
左手をピン!って上げている姿憎めないですね。
子供が小さい頃、読み聞かせしていた本にこんな鬼がでてきていました。
さとうわきこさんの「せんたくかあちゃん」です。
絵本って、読んでいる自分も穏やかな気持ちになれますよね。
今日帰って、娘の本棚から探して読んでみようと思います。

可愛い「小皿(唐子菊皿)」再入荷しました。お手元にぜひどうぞ。

karako.jpg karako kiiro.jpg

泰山窯の「小皿(唐子菊皿)」は、写真のように並べると可愛いですよね。
上下の服の色合わせもよく、ぜひ5色揃えてほしいと思います。
菊皿は上品ですね。
こんな取り皿が出されたら、ウキウキしてしまいます ♫
最近、小皿が続けて割れてしまいました。
こんな大きさのお皿がほしいなぁと思っていたので、もう少し様子を見てから、買おうかな・・・って思っています。
最近は、錦織選手のニュースが多いですね。
WOWOWも無料放送したり、今頃はNHKでも全豪OPを放送しています。
録画してきたので、昼休みに見るのを楽しみに、午前中頑張って仕事をしています。
全然関係ありませんが、この「小皿(唐子菊皿)」の動きは、妖怪ウォッチの「ゲラゲラポー」の踊りに似てますね。
今朝のめざましテレビで、芸人さんのネタが流行っていると言っていましたが、私も旦那も初耳でした。
世の中のこんな動きにはずいぶんうとくなってしまいました。
娘には、本当おばさん・・・って言われてしまいました。
悲しいですが、事実です。

休みの日には体を休める・・・。わかっていても、なかなか出来ないものです。

henkeihati akaemarumon.jpg

月曜から土曜まで働き、やっと休みだ~~と迎えた日曜日、なのに毎回家事以外の用事が山積みです。
昨日は、娘が映画に行こう!と誘ってきたので、旦那と3人で朝一から出かけてきました。
先週友達と見に行った映画がすごくおもしろく、もう一度見たい!と言うのです。
「ST赤と白の捜査ファイル」
ドラマの時から欠かさず見ていた私達も、喜んで行ってきました。
あっという間に時間が過ぎるくらいおもしろかったです。
娘は、もう一度見ると、いろんな隠されていたヒントがわかっておもしろかったようです。
藤原竜也さんは、どんな役をやってもかっこいいですよね。
その後、昼ごはんも食べ、家族団欒な一日となる予定でしたが、
娘は自分から誘っておきながら、昼ごはんを食べたら、友達の家に遊びに行ってしまいました。
私以上に、ハードスケジュールの娘です。
こんな日々で、受験地獄が乗り越えれるのでしょうか。
ようやくセンター試験も終わりました。
石川県はそんなに天候が荒れることもなく、安心して見送れたと思います。
これからが本番!また頑張ってほしいと思います。
さて、写真は、多田鐵男さんの「変形鉢(赤絵丸紋)」です。
映画が、赤と白だったので、赤と白のうつわを紹介してみました。
特集「多田鐵男のおもてなし鉢」ご覧いただけましたか?
どっしりとした鉢に、おいしい煮物を盛りつけてください。
昨日、おみやげに買った美味しいいちご大福です。
itigo.JPG
イチゴが甘く、餡も少なめですので、あっさりと食べれて、美味しかったです。
我が家にあった、多田鐵男さんの小皿ですが、残念ながらじろやでは販売しておりません。

いよいよ明日からセンター試験です!後一日、体調管理に気をつけてお過ごしください。

mesiwan neko.jpg

受験生、そして受験生を持つご家庭の方、いよいよこの日がやってきます。
これまで一生懸命勉強してきた受験生
そして、その受験生を支え続けてきた家族の方
明日のセンター試験で、大きな山を1つ超えることになりますね。
二日間終わったら、1日くらいは休めるのでしょうか。
休みもなく、次の試験まで勉強するんでしょうか・・・
考えるだけで、心が重くなってしまいます。
明日はセンター試験に合わせて、高校でも模試があるそうです。
最近の高校生は、勉強ばかりで可哀想になってしまいます。
(私は良い時代に生まれたなぁ~って思います。)
受験のお守りに動物がいろいろ使われていますね。
じろやに何かないかな・・・と探してみました。
さすがに「コアラ」はいませんが、「猫」もよく使われていると紹介されていました。
「災いを追い出し福を招く。」
・・・だそうです。
写真は、中町いずみさんの「飯碗(ねこ)」です。
こぶりの飯碗ですので、お子さまや女性の方にお薦めです。

樋山さんのうつわ、たくさん再入荷しております。ぜひお早めに・・・。

hiyama.jpg

昨日、樋山さんから届いたダンボールを開けてみたら、とってもたくさんうつわが入っておりました。
ご予約の方へ、入荷のご案内メールをした後でも、こんなにたくさんのうつわをアップすることができました。
今、樋山さんのページには、25種類のうつわが並んでおりますが、その中の23種類のうつわが在庫を揃えてお待ちしております。
これからも、どんどん入荷してくると思いますので、ぜひごゆっくり、そしてじっくり、ご覧ください。

今日は「小正月」。様々なお正月行事も今日が最後です。

hati usumon.jpg

ブログを始めてから、日本にある様々な行事を調べるようになりました。
この「小正月」という言葉も以前は知りませんでした。
1月15日と言えば、「左義長」の日で、お正月飾りや、書き初めの習字を持っていくという知識だけでした。
地域で開かれる今年の左義長は、1月11日(日)にありました。
今年は、お正月飾りと、書き初めも一緒に持っていきました。
あいにくの雨で、燃やす時間まで見ることができなかったのですが、炎が高く上がると上手になるそうです。
娘の書き初めはどうだったのでしょう・・・。
以前は、たくさんの人が周りに集まり、この火でお持ちを焼いて食べたこともあります。
だんだん参加する方も減り、イベントではなく、燃やすだけの行事に変わっていっていることが、少し寂しくも感じます。
写真の多田鐵男さんの「鉢(うず文)」は、見事ですよね~。
一筆で、クルって描いているのだと思います。
1枚1枚うずの描き方が違っていますので、届いてからのお楽しみに・・・。

樋山さんからたくさん器が届きました。明日以降アップしたいと思います。

sobachoko iroehanamon.jpg

樋山さんのそば猪口(色絵花文)」です。
今日樋山さんが、たっぷり(ダンボール2箱分)注文してあった器を持ってきてくれました。
今から、検品をして、明日以降にアップ出来ると思います。
ご予約いただいている方にも、こちらからご連絡しますので、お待ちください。
この「手ぬ花」から、「じろや」へのご案内になればいいな・・・と思って続けてきておりますが、
素人なので、リンク先が別窓になっておらず、ご不便をかけていたようです。
ブログを指導してくれている先生や、スタッフに相談して、何とか出来るようになりました。
この仕組を理解できているわけではありませんが、やり方の順番だけを記憶しているというだけのことです。
皆さんも、こうした方がいいのでは・・・
って思うことがありましたら、お知らせください。
これから、もっと勉強していこうと思います。
前進あるのみです!!
昨日は、忙しくブログをアップできませんでしたが、
星稜高校優勝おめでとうございます!!
松井秀喜さんが、インタビューで答えていた、
「どれだけ素晴らしい試合をしても、野球部もサッカー部も全国優勝ができない運命なのかな、とも思っていました。」
という気持ちも、吹っ飛んでしまうくらいビッグ・ニュースでした。
これから益々、日本人そして石川県人の活躍楽しみにしています。

少しずつ新商品が入荷しております。再入荷のものもありますので、ぜひご覧ください。

choko kikutirasi.jpg

あめつちさんから再入荷のものが、少しですがアップされております。
写真の人気の「そば猪口(色絵菊散)」は、まだ7個残っております。
ぜひお早めに・・・・。
あめつちさんのうつわも、今年は少しずつ入荷していく予定です。
ご予約受けている方も、もうしばらくお待ちくださいませ m(_ _)m
入荷次第ご連絡いたします。
さてさて!!
お正月気分が終わりましたので、じろやも週末に新しい特集をアップ予定です。
どんな特集になるのか、楽しみにお待ちくださいませ ♫
週末はまたまたスポーツニュースに釘付けとなりそうです。
後10分くらいで、高校サッカー選手権大会の準決勝が始まります。
頑張れ!星稜高校!
そして、明日から大相撲の初場所が始まります。
期待の遠藤関は、初日が逸ノ城関との対戦です。
頑張れ!遠藤関!
そして、日曜に全国女子駅伝があります。
息子の保育園時代からの同級生が走るので、毎回期待して見ています。
なかなか石川県としての結果は出ませんが、彼女は毎年素晴らしい走りをしてくれます。
頑張れ!石川チーム!
みんな頑張ってほしいと思います。
私は暖かいこたつに入りながら、応援したいと思います。
インフルエンザが大流行しております。
うがい・手洗い。
皆さまお体大切に連休をお過ごしください。

三代目「招き猫 福゜々」です!すっと上に伸びていて迫力があります。

pukupuku 4.jpg

三代目の「ぷくぷく」は、ひまわりが描かれているせいなのか、バックが水色からなのか、
夏の雰囲気たっぷりです。
多分真鍋さんが制作したのが、夏だったんでしょうね。
今は真冬ですが、せっかく私達のところにやってきたので、季節ハズレのような感じがしますが、アップしました。
愛らしい表情、捕まっている鯛の表情・・・
手元に飾って置きたくなりますね。
ぷくぷくは、毎回1点限りです。
次回入荷しても、違った雰囲気のぷくぷくになります。
三代目に惚れてしまった方はお早めに・・・
お待ちしております。