明日で東日本大震災から4年が経ちます。これからも、私達ができることはやっていきたいと思います。

hanaire konoha.jpg

先週末から、宮城県仙台市周辺まで旅行に行ってきました。
東北地方へはなかなか行く機会がなく、初めてだったので、子供のように、ずいぶん前からワクワクドキドキでした。
仙台の方は、皆さん親切で、どの観光地に出かけても、とても居心地のいい場所でした。
どこへ出かけたのかは、少しずつ紹介していきたいと思います。
3月11日近くということもあり、お店の方や、偶然席が隣になった方などから、当時のことや、今もなお大変なこと・・・
色々な話を聞くことができました。
(自分でもびっくりするくらい、たくさんの方に話しかけてもらえました)
私達がニュース等で見たり、聞いたりしているより、もっともっと大変だったこと、大変なこと。
実際に体験した方から聞けたことは、辛い気持ちにもなりますが、やはり知っておくべきことだと思いました。
そして、皆さんとても前向きでした。
どうしてもストレスがたまることもあるけれど、前だけ向いていこうって決めたんだってご夫婦もいました。
東北で作られたものを手に取り、口にし、ほんの小さなことでも協力していけたらなぁと、改めて思いました。
写真は、なずな窯の「花入れ(木の葉)」です。
東北地方にたくさんの緑が増えていくように願います。

最近よくテレビを見ながら泣いています。これもストレス発散の1つだと思いますが、あまりの涙に家族は引いています。

tanbura dami.jpg

今週の「マッサン」は涙無しでは見れませんでした。
今日も昼休みに、ボロボロ泣きながら見てきました。
お酒を飲めない私にとって、ウィスキーの話の朝ドラは、見続けることができるかなと思っていましたが、
どっぷり、はまっています。
今は、ウィスキー工場に見学に行って見たい!と思っています。
アルコールの匂いに耐えられるか不安ですが・・・
いろんな話を聞いてみたいと思います。
写真は、
多田鐵男さんの「タンブラー(染付ダミ紋)」です。
ウィスキーを入れると、良いのではないかと思います。

泰山窯のページは、とっても賑やかになっております。ぜひご覧ください。

sobachoko marukobana.jpg

最近、どんどん再入荷のお知らせができて、嬉しく思っています。
今日は「泰山窯」からたくさんうつわが届きました。
追加で入荷したものもあり、たくさん揃えたい方にはお勧めです ♪
写真の「そばちょこ(丸小花)」も9個も在庫があります。
人気のそば猪口ですので、毎回入荷したらすぐに品切中になりますが、今回はたっぷりありますので、
大家族の方にも、揃えていただけます。
そば猪口として・・・
小鉢として・・・
写真のように、お茶やコーヒーを入れて使うのも・・・
いろんな使い方ができます。
それぞれの使い方を楽しんでください。
今日は、なんだか寒い一日です。
ころころ気温が変わり、体調を崩してしまいそうです。
うがい・手洗い・早寝早起き、基本の生活を送りたいと思います。

久しぶりに「和菓子皿(ツバメ)」が再入荷しております。これから少しずつ再入荷のお知らせができると思います。

kasisara tubame.jpg

あめつちさんから、何点かうつわが届きました。
ずいぶん長い間お待たせしている、ご予約の方に連絡をした後、少しずつアップできるうつわが増えてきたように思います。
これから、少しずつ紹介できると思いますので、お楽しみに・・・。
この「和菓子皿(ツバメ)」は1点のみのご案内です。
ご予約の方が少なくなったら、また予約をスタートしたいと思っておりますので、
もうしばらくお待ちください。
昨日は、久しぶりにあめつちさんのお店に行ってきました。
毎回、納品の準備をしていただいている間、他愛もないお話をしたり、玄関先のメダカを見たり・・・
いつもとっても楽しみです。
長い冬眠から目覚めた、めだか達がゆらゆら泳いでいました。
それくらい暖かい一日だったと思います。
このめだか達は、とっても大きなカメに住んでいます。
ぜいたくですよね。
春になると、カメの中の水をきれいにしているそうです。
いろんなことで、春を感じるこの頃です。
※この商品は入荷待ちです。
あめつちさんの商品はこちらからご覧ください。

日曜は半日ゆっくりと図書館で過ごしました。やっぱりあの空気感たまりません。

5sun tamanegi.jpg

 
3月スタートの日。
娘と久しぶりに図書館にこもってしまいました。
娘はずっと学習室にいるだけで、読書に行ったわけではないのですが、周りの静けさと、本をめくる音、字を書く音・・・
全てが、やらなきゃって気分になるようです。
そこまで、追い込まれないとできないのも、問題ですね。
 
私は読みたい本が全て、20人ほど予約が並んでいる状態でした。
特に新刊ってわけでもなかったので、びっくりです。
それから、さらっと読めそうなエッセイ集を2冊も読んでしまいました。
やっと癒されに行ったのに、難しい本を読んでは、逆効果なので、うんうん!ってうなずける本を選んで、体を空っぽにできました。
 
また1週間がんばろうと思います。
 
青窯から、少し再入荷がありました。
写真は「5寸鉢(玉ねぎ散らし)」です。
青窯のうつわは、担当者が納得いくものしか仕入れてこないので、予約不可になっておりますが、
時々、たくさん入荷することがあります。
これは誰も予測できませんので、青窯のページに「NEW」の文字が見えたらチェックしてみてください。
次の入荷はまたいつになるかわかりません。
 
・・・・いつまでも、こんな状態で皆さまにご迷惑をおかけしております。
申し訳ございません。
皆さまのもとに、うつわが届いたときに、納得していただけるものを、これからもご案内していきたいと思っております。

※この商品は生産終了しました。
九谷青窯さんの商品はこちらからご覧ください。

 

来週はもう3月です。お花が咲く準備を始めだすので、楽しみにしたいです。

sojin yuteki ume.jpg

同じ日本でも、もう梅の花が咲いているところがたくさんありますが、
兼六園では、3月中旬以降だと思います。
梅の香りって、本当誘われますよね。
目より先に、鼻に情報が集まる感じがします。
以前テレビ番組で、「馥郁」の読み方の問題がありました。
なんて読むかわかりますか?
「ふくいく」と読むそうです。
私が興味を持ったのは、読み方ではなく、この漢字の使い方でした。
ずいぶん前の話なので、記憶が曖昧ですが・・・
この馥郁は、よい香りがするさまを言うようで、ほとんど梅のよい香りがするっていう時使うそうです。

やっぱり梅の香りって、特別なんですよね。
3月といえば、北陸新幹線開業です。
チケットがなかなか取れないようですが、ぜひ遊びに来てくださいね。
写真は、長谷川塑人さんの「油滴色絵酒呑(梅)」です。
重厚感たっぷりのうつわです。

ひな祭りの準備はお済みですか。明日の午前中までにご注文いただければ、3月3日に間に合います。

ohinasama.jpg

福島まゆみさんのおひなさま」です。
じろやで販売しているのは、お人形のみですが、お客様のご要望があれば、この季節のみ(明日2月27日まで)実費で小道具をつけることも可能です。
その都度、形や価格も違ってきますので、ご了承ください。
せっかくの「おひなさま」、台座やぼんぼり、屏風があると立派に見えますね。
まん丸顔のお内裏様とおひなさま、福がきてくれそうな優しい顔をしています。
初節句の女の子へのプレゼントもお勧めします。

樋山真弓さんのうつわ再入荷しております。

don sometukehana.jpg

丼(染付花鳥紋)」が4個入荷しました。
丼という名前ですが、写真のように大鉢のように使っていただける大きさです。
深さがあるので、こんもりと盛り付けると美味しそうですね。
最近、とっても慌ただしい日々です。
仕事もそうですが、家に帰ってからも・・・。
起きてから、寝るまで、あっという間に過ぎています。
それでも、なんとか時間を作って、やれることやっていかないと・・・ですね。
あっという間に過ぎるということは、あっという間に歳も重ねていくということです。
1歳でも若いうちに、楽しいことをやっていきたいと思います。

中村久一さんの「粉引」は、盛り付けるものを邪魔しないのに、とっても力のあるうつわだと思います。

nagasara kyuiti.jpg

中村久一さんのうつわは、全て「予約不可」になっております。
その時の中村さんの思いが、ぎゅっとつまっているような気がします。
同じものが他にない、ONLY ONEって、やっぱり惹かれますよね。
この「長角皿(粉引ひねり)」は、長い方が、30cm弱です。小学生時代に使っていた30cmものさしよりちょっと短いくらい。
深さもあるので、いろんな使い方ができそうです。
お料理に使っていただくのはもちろん!
生菓子を並べて、お客さまにそれぞれ好みのものを取ってもらうのもいいかもしれませんね。
お花を飾ってみても素敵かも・・・。
すっかり、春の雰囲気です。
来月、久しぶりに父娘でスキー場に行くんだと、張り切っていますが、どうなることでしょう。
バリバリの雪でも行きそうな気配です。

山本芳子さんのページが賑やかになっています。たくさん揃っていますので、週末ゆっくりご覧ください。

higaki.jpg

ちょうど、作家の皆さんの納品の予定が一緒になったようで、
どんどん再入荷のお知らせがあります。
毎月あるといいのですが、なかなか・・・・です m(_ _)m
山本芳子さんのページも、とっても賑やかになっています。
写真は、今までも在庫が揃っていた 
手前が「赤絵小皿(ヒガキ)」と、奥に少し写っている「赤絵碗(ヒガキ)」です。
今さらですが、同じ絵柄だったんですね。
こうやって、同じように写真に収められていたのに・・・。
見ているようで、見ていないものです(・・・反省します)
新生活を始める方に、飯碗と小皿のセットでプレゼントなんていかがですか?
ご夫婦で、ご家族で・・・
新しいお家に住み始めるときは、何となく新しいものに揃えたくなるものです。
でも、いろいろ出費も重なり、食器類は一番後回しになり、同じものを使う事が多いですよね。
そんな方への、新居祝いに、セットでプレゼントしたら、喜ばれると思います。
赤絵小皿が1,200円
赤絵碗が2,300円
この2点セットで、3,500円。
ご夫婦でしたら、7,000円(税別)になります。
ここで、税別価格というのが、ネックです。
消費税でやっぱり大きいですよね。
今でも、7,000円!と思って、レジに行くと、7,560円ですと告げられ、何となくブルーになってしまうのは私だけでしょうか。
10%になったらどうなるんだろうと思ってしまいます。