いよいよ明日からセンター試験です!後一日、体調管理に気をつけてお過ごしください。

mesiwan neko.jpg

受験生、そして受験生を持つご家庭の方、いよいよこの日がやってきます。
これまで一生懸命勉強してきた受験生
そして、その受験生を支え続けてきた家族の方
明日のセンター試験で、大きな山を1つ超えることになりますね。
二日間終わったら、1日くらいは休めるのでしょうか。
休みもなく、次の試験まで勉強するんでしょうか・・・
考えるだけで、心が重くなってしまいます。
明日はセンター試験に合わせて、高校でも模試があるそうです。
最近の高校生は、勉強ばかりで可哀想になってしまいます。
(私は良い時代に生まれたなぁ~って思います。)
受験のお守りに動物がいろいろ使われていますね。
じろやに何かないかな・・・と探してみました。
さすがに「コアラ」はいませんが、「猫」もよく使われていると紹介されていました。
「災いを追い出し福を招く。」
・・・だそうです。
写真は、中町いずみさんの「飯碗(ねこ)」です。
こぶりの飯碗ですので、お子さまや女性の方にお薦めです。

樋山さんのうつわ、たくさん再入荷しております。ぜひお早めに・・・。

hiyama.jpg

昨日、樋山さんから届いたダンボールを開けてみたら、とってもたくさんうつわが入っておりました。
ご予約の方へ、入荷のご案内メールをした後でも、こんなにたくさんのうつわをアップすることができました。
今、樋山さんのページには、25種類のうつわが並んでおりますが、その中の23種類のうつわが在庫を揃えてお待ちしております。
これからも、どんどん入荷してくると思いますので、ぜひごゆっくり、そしてじっくり、ご覧ください。

今日は「小正月」。様々なお正月行事も今日が最後です。

hati usumon.jpg

ブログを始めてから、日本にある様々な行事を調べるようになりました。
この「小正月」という言葉も以前は知りませんでした。
1月15日と言えば、「左義長」の日で、お正月飾りや、書き初めの習字を持っていくという知識だけでした。
地域で開かれる今年の左義長は、1月11日(日)にありました。
今年は、お正月飾りと、書き初めも一緒に持っていきました。
あいにくの雨で、燃やす時間まで見ることができなかったのですが、炎が高く上がると上手になるそうです。
娘の書き初めはどうだったのでしょう・・・。
以前は、たくさんの人が周りに集まり、この火でお持ちを焼いて食べたこともあります。
だんだん参加する方も減り、イベントではなく、燃やすだけの行事に変わっていっていることが、少し寂しくも感じます。
写真の多田鐵男さんの「鉢(うず文)」は、見事ですよね~。
一筆で、クルって描いているのだと思います。
1枚1枚うずの描き方が違っていますので、届いてからのお楽しみに・・・。

樋山さんからたくさん器が届きました。明日以降アップしたいと思います。

sobachoko iroehanamon.jpg

樋山さんのそば猪口(色絵花文)」です。
今日樋山さんが、たっぷり(ダンボール2箱分)注文してあった器を持ってきてくれました。
今から、検品をして、明日以降にアップ出来ると思います。
ご予約いただいている方にも、こちらからご連絡しますので、お待ちください。
この「手ぬ花」から、「じろや」へのご案内になればいいな・・・と思って続けてきておりますが、
素人なので、リンク先が別窓になっておらず、ご不便をかけていたようです。
ブログを指導してくれている先生や、スタッフに相談して、何とか出来るようになりました。
この仕組を理解できているわけではありませんが、やり方の順番だけを記憶しているというだけのことです。
皆さんも、こうした方がいいのでは・・・
って思うことがありましたら、お知らせください。
これから、もっと勉強していこうと思います。
前進あるのみです!!
昨日は、忙しくブログをアップできませんでしたが、
星稜高校優勝おめでとうございます!!
松井秀喜さんが、インタビューで答えていた、
「どれだけ素晴らしい試合をしても、野球部もサッカー部も全国優勝ができない運命なのかな、とも思っていました。」
という気持ちも、吹っ飛んでしまうくらいビッグ・ニュースでした。
これから益々、日本人そして石川県人の活躍楽しみにしています。

少しずつ新商品が入荷しております。再入荷のものもありますので、ぜひご覧ください。

choko kikutirasi.jpg

あめつちさんから再入荷のものが、少しですがアップされております。
写真の人気の「そば猪口(色絵菊散)」は、まだ7個残っております。
ぜひお早めに・・・・。
あめつちさんのうつわも、今年は少しずつ入荷していく予定です。
ご予約受けている方も、もうしばらくお待ちくださいませ m(_ _)m
入荷次第ご連絡いたします。
さてさて!!
お正月気分が終わりましたので、じろやも週末に新しい特集をアップ予定です。
どんな特集になるのか、楽しみにお待ちくださいませ ♫
週末はまたまたスポーツニュースに釘付けとなりそうです。
後10分くらいで、高校サッカー選手権大会の準決勝が始まります。
頑張れ!星稜高校!
そして、明日から大相撲の初場所が始まります。
期待の遠藤関は、初日が逸ノ城関との対戦です。
頑張れ!遠藤関!
そして、日曜に全国女子駅伝があります。
息子の保育園時代からの同級生が走るので、毎回期待して見ています。
なかなか石川県としての結果は出ませんが、彼女は毎年素晴らしい走りをしてくれます。
頑張れ!石川チーム!
みんな頑張ってほしいと思います。
私は暖かいこたつに入りながら、応援したいと思います。
インフルエンザが大流行しております。
うがい・手洗い。
皆さまお体大切に連休をお過ごしください。

三代目「招き猫 福゜々」です!すっと上に伸びていて迫力があります。

pukupuku 4.jpg

三代目の「ぷくぷく」は、ひまわりが描かれているせいなのか、バックが水色からなのか、
夏の雰囲気たっぷりです。
多分真鍋さんが制作したのが、夏だったんでしょうね。
今は真冬ですが、せっかく私達のところにやってきたので、季節ハズレのような感じがしますが、アップしました。
愛らしい表情、捕まっている鯛の表情・・・
手元に飾って置きたくなりますね。
ぷくぷくは、毎回1点限りです。
次回入荷しても、違った雰囲気のぷくぷくになります。
三代目に惚れてしまった方はお早めに・・・
お待ちしております。

昨日は七草粥を食べ、お正月気分が終わり、今日から体も気持ちも新年スタートしていきたいと思います。

akamaki aka.jpg   akamaki siro.jpg

昨年のクリスマスからず~~~っとイベント続きでした。
こんなに続いたこともなかったので、本当に体が恐ろしいことになっています。
何かのきっかけがないと、いついつまでも続きそうで怖かったのですが、
昨日は、そんな我が家には待ちに待った「七草の節句」でした。
張り切って、前日からおかゆをことこと煮たために、ずいぶん柔らかくなってしまいました。
nanakusa.JPG
高校生になっても、相変わらず
「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ これぞ七草!!」
と言い切ってから、食べていた娘です。
山本芳子さんの「赤蒔碗(白小花・赤小花)」にたっぷりと盛り付けて、食べました。
そして、今日からプチダイエットスタートです。
頑張ります。

今年は富士山を見ることができました。真っ白な富士山はやっぱり見事です。

ita fuji.jpg

石川県に住んでいると、山といえば、「白山」と言ってしまいますが、
やはり富士山は別格ですね。
毎年、高速道路から富士山を見つけると、嬉しい気分になります♪
どのルートで行ったか忘れてしまいましたが、随分前に、富士山に向かって走ることがありました。
車の中で大興奮だったことを覚えています。
今回帰り道に何度かパシャパシャ撮ってみました。
スピード出していることや、私の腕前、カメラ・・・などなど、長い前置きをしなくてはならないくらいの仕上がりとなりました。
富士山とわかるでしょうか・・・
DSC03666.JPG
右端に富士山のてっぺんだけが写っています。
撮った時には、うまく撮れたと満足していたのですが、こんな出来でした。
1年間写真を撮っていくと、腕はあがるのでしょうか。
今年の私の課題の1つです。
写真は、たくまポタリーの「板皿(富士山)」です。
残念ながら、「皮鯨」の方が最後の1枚になってしまいました。
販売後、じろやのページからも消えますので、最後の案内になると思います。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

tetuo hituji.jpg
いよいよ未年がスタートしました!!
皆さまにとっても、素晴らしい1年になりますように・・・
多田ご夫婦の羊は、賑やかに揃っております。
写真の多田鐵男さんの「干支(羊)」は、3柄あります。
毎年1つずつ、干支を揃えてみてはいかがですか?
ずら~って並ぶと凄いです。
さて、年末年始どのように過ごされたでしょうか。
私は関東の方に出かけていましたので、とっても穏やかな毎日でした。
元旦に雪が散らつきましたが、その頃石川県では大雪でした。
今年は除雪の方にとっては、大忙しの年末年始だっとと思います。
お疲れさまでした。
今年は我が家は最後の受験地獄がスタートします。
大学に入れば、1つ親の役目が終わるかなぁ~と思っています。
お金はまだまだかかりますが。
そんな娘が何を思ったのか、今年の目標を書き初めする!と言い出し、
新年早々筆をとっていました。
mokuhyo.JPG
あまり上手に書けなかったので、小さくアップしますが、
「報恩謝徳」
です。
自分がこれまで受けた徳に感謝し、その恩に対して出来る限りのことをしようという意味だそうです。
受験とは全く関係ない目標となりましたが、娘だけでなく、我が家の1年間の目標にしようということで、
ボードに貼り、毎日忘れずに過ごそうと思います。
「じろや」「手ぬ花」を見ていただいている皆さまにも、感謝感謝の日々です。
私もその恩に対して、出来る限りのことをしていかなければいけませんね。
頑張ります。
また今年もよろしくお願いいたします。