多田鐵男さんの連びな入荷しております。

tetuo renbina.jpg

初めて、多田鐵男さんからお雛さま「連びな」が届きました。
時代劇に出てきそうな、顔・髪型をしています。
3つとも、表情が違っていますが、どの連びなも、ユニークでありながら、雅な感じもします。
小さなお雛さまなので、どんな場所にも飾ることができますので、
この季節だけではなく、ずっと飾っておいてもよいかもしれません。
先日も書きましたが、毎日「あさが来た」の着物姿に惚れ惚れしています。
最近は、進次郎さんの着物姿が気になって仕方ありません。
かっこいいですよね。
男物の着物は、今までほとんど興味がなかったのですが、あんなにかっこよく着られると、
どうしても目がいってしまいます。
進次郎さんはずっと着物で通してほしいと思います。
写真の手前に写っていますが、会社の梅の花が咲き始めました。
その途端、雪が降り出しています。
残念ながら、昨日予想した、雪が積もらない・・・というのは間違いでした。
除雪が出るほどではありませんが、やはり真っ白なイメージです。
気温も低く、インフルエンザ菌がうようよしていそうです。
手洗い・うがいを徹底。これが一番です。

スポーツ中継を見るのに忙しい日々です。身体を動かさず、こたつで大興奮で見てしまいます

su-pu akaha.jpg

大相撲は、日本人力士が頑張ると盛り上がる・・・と、よく言われますが、私は典型的にそのタイプです。
今場所は、遠藤関がケガのため、7日目から休場になったのですが、
琴奨菊関の力強い相撲を見ると、負けないなぁ~と素人目でも思います。
今日は、2敗の豊ノ島関。
ぜひ、頑張ってほしいです!!
そして、全豪オープンテニス。
テニスは、結果がわかっていても、1戦1戦振り返ってみるのが大好きです。
プロも高校生も、テニスの試合は、時間を忘れて夢中になってしまいます。
そのために、平日には時間が足りず、録画がたまる一方です。
週末はこたつに入り、ずっとテレビ観戦して終わりそうな気がします。
写真は、多田鐵男さんの「スープカップ(赤葉紋)」です。
寒くなると、スープが飲みたくなりますね。
このスープカップは、たっぷりサイズで、柄違いもいろいろありますので、
ペアで揃えてみてください。
身体の中から温めて、風邪菌を寄せ付けないようにしましょう。
インフルエンザが流行してきたと、ニュースで伝えていました。
早寝早起き、うがい・手洗いです。

「見ザルキカザル五郎丸」こんなネーミングの置物が届いております。ユーモアたっぷりですね。

tetuo saru.jpg   

多田鐵男の干支申」のページには、赤いサルと、白いサルがたくさん並んでいます。
ゴリラまで・・・。
写真は、その中の1種類で、なんと!
という名前です。
みんな真似をした、五郎丸ポーズに似ているので、この名前になったのでしょうか。
今日は、雪が降っています。
石川県では初雪が降ったとニュースで伝えていました。
先日みんな大慌てでタイヤ交換した時、あんなに真っ白になったのに、
雪じゃなかったんだ・・・・と、思ったのは私だけでしょうか。

毎年、自分の干支だけはなぜか気になります。じろやに並んでいる干支のオーナメントも自分へのプレゼントにいかがでしょうか。

midosi.jpg

今年は、「未年」。
来年は「申年」です。
12年に1回しか自分の生まれ年にはならないので、年男・年女の年は、何だかいい♪気分になってしまいます。
写真は、特集「多田鐵男・多田利子の干支巳」の1コーナーです。
巳年の時は、多田さんご夫妻は、たっぷりオーナメントを作っていただきました。
そのため、特別に特集ページを作り、ご紹介しました。
とっても可愛いへび達なのに、待っている子がたくさんいます。
写真のオーナメントのへび達は特に可愛いと思っています。
巳年の方の部屋の片隅にでもずっと置いてほしいです。
(※ ⑨のハートのへびだけは、もういなくなっています。)
今年も、お二人にはサルのオーナメントを作っていただいています。
来月にはご紹介したいと思っていますので、お楽しみに・・・

あっという間に10月です。今月はいろんな秋を楽しみたいです。

drop chuuki.jpg      drop 2.jpg

秋らしい写真の
多田鐵思さんの「手付注器(ドロップ)」です。
このドロップシリーズが大好きです。
可愛いですよね♬
最初は、左側の大きい写真の「小」のみの紹介だったのですが、
今は、大・中・小の3種類あります。
大は、高さが9cmもありますので、ホットミルクを入れて、コーヒーと一緒にお出しするといいかなと思います。
手づくりのドレッシングを入れても、いいですね。
使い方が色々あるので、3種類とも揃えたくもなります。
今日の誕生花の1つに、「金木犀」があります。
会社の金木犀もとってもいい香りがしてきました。
秋を感じる香りの1つです。

多田鐵男さんのマグカップ、お揃いで使ってみませんか。

mentorimagu dai.jpg

多田鐵男さんの「面取マグカップ(大)」です。
面取マグカップ(小)」もありますので、お好きな大きさ、色で選んでほしいです。
自分用に、大と小を買って、その時の気分で使い分けるというのもいいですね。
明日からシルバーウィークが始まります。
今年は土曜お休みの方は、5連休ですね。
こんなに長い連休になるのは、次は10年後のようです。
飛び石連休も、仕事の能率は上がりませんが、のんびり家で過ごす者にとっては嬉しい休みです。
皆さん、疲れをためないよう、リフレッシュしてくださいね。

最近よくテレビを見ながら泣いています。これもストレス発散の1つだと思いますが、あまりの涙に家族は引いています。

tanbura dami.jpg

今週の「マッサン」は涙無しでは見れませんでした。
今日も昼休みに、ボロボロ泣きながら見てきました。
お酒を飲めない私にとって、ウィスキーの話の朝ドラは、見続けることができるかなと思っていましたが、
どっぷり、はまっています。
今は、ウィスキー工場に見学に行って見たい!と思っています。
アルコールの匂いに耐えられるか不安ですが・・・
いろんな話を聞いてみたいと思います。
写真は、
多田鐵男さんの「タンブラー(染付ダミ紋)」です。
ウィスキーを入れると、良いのではないかと思います。

休みの日には体を休める・・・。わかっていても、なかなか出来ないものです。

henkeihati akaemarumon.jpg

月曜から土曜まで働き、やっと休みだ~~と迎えた日曜日、なのに毎回家事以外の用事が山積みです。
昨日は、娘が映画に行こう!と誘ってきたので、旦那と3人で朝一から出かけてきました。
先週友達と見に行った映画がすごくおもしろく、もう一度見たい!と言うのです。
「ST赤と白の捜査ファイル」
ドラマの時から欠かさず見ていた私達も、喜んで行ってきました。
あっという間に時間が過ぎるくらいおもしろかったです。
娘は、もう一度見ると、いろんな隠されていたヒントがわかっておもしろかったようです。
藤原竜也さんは、どんな役をやってもかっこいいですよね。
その後、昼ごはんも食べ、家族団欒な一日となる予定でしたが、
娘は自分から誘っておきながら、昼ごはんを食べたら、友達の家に遊びに行ってしまいました。
私以上に、ハードスケジュールの娘です。
こんな日々で、受験地獄が乗り越えれるのでしょうか。
ようやくセンター試験も終わりました。
石川県はそんなに天候が荒れることもなく、安心して見送れたと思います。
これからが本番!また頑張ってほしいと思います。
さて、写真は、多田鐵男さんの「変形鉢(赤絵丸紋)」です。
映画が、赤と白だったので、赤と白のうつわを紹介してみました。
特集「多田鐵男のおもてなし鉢」ご覧いただけましたか?
どっしりとした鉢に、おいしい煮物を盛りつけてください。
昨日、おみやげに買った美味しいいちご大福です。
itigo.JPG
イチゴが甘く、餡も少なめですので、あっさりと食べれて、美味しかったです。
我が家にあった、多田鐵男さんの小皿ですが、残念ながらじろやでは販売しておりません。

今日は「小正月」。様々なお正月行事も今日が最後です。

hati usumon.jpg

ブログを始めてから、日本にある様々な行事を調べるようになりました。
この「小正月」という言葉も以前は知りませんでした。
1月15日と言えば、「左義長」の日で、お正月飾りや、書き初めの習字を持っていくという知識だけでした。
地域で開かれる今年の左義長は、1月11日(日)にありました。
今年は、お正月飾りと、書き初めも一緒に持っていきました。
あいにくの雨で、燃やす時間まで見ることができなかったのですが、炎が高く上がると上手になるそうです。
娘の書き初めはどうだったのでしょう・・・。
以前は、たくさんの人が周りに集まり、この火でお持ちを焼いて食べたこともあります。
だんだん参加する方も減り、イベントではなく、燃やすだけの行事に変わっていっていることが、少し寂しくも感じます。
写真の多田鐵男さんの「鉢(うず文)」は、見事ですよね~。
一筆で、クルって描いているのだと思います。
1枚1枚うずの描き方が違っていますので、届いてからのお楽しみに・・・。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

tetuo hituji.jpg
いよいよ未年がスタートしました!!
皆さまにとっても、素晴らしい1年になりますように・・・
多田ご夫婦の羊は、賑やかに揃っております。
写真の多田鐵男さんの「干支(羊)」は、3柄あります。
毎年1つずつ、干支を揃えてみてはいかがですか?
ずら~って並ぶと凄いです。
さて、年末年始どのように過ごされたでしょうか。
私は関東の方に出かけていましたので、とっても穏やかな毎日でした。
元旦に雪が散らつきましたが、その頃石川県では大雪でした。
今年は除雪の方にとっては、大忙しの年末年始だっとと思います。
お疲れさまでした。
今年は我が家は最後の受験地獄がスタートします。
大学に入れば、1つ親の役目が終わるかなぁ~と思っています。
お金はまだまだかかりますが。
そんな娘が何を思ったのか、今年の目標を書き初めする!と言い出し、
新年早々筆をとっていました。
mokuhyo.JPG
あまり上手に書けなかったので、小さくアップしますが、
「報恩謝徳」
です。
自分がこれまで受けた徳に感謝し、その恩に対して出来る限りのことをしようという意味だそうです。
受験とは全く関係ない目標となりましたが、娘だけでなく、我が家の1年間の目標にしようということで、
ボードに貼り、毎日忘れずに過ごそうと思います。
「じろや」「手ぬ花」を見ていただいている皆さまにも、感謝感謝の日々です。
私もその恩に対して、出来る限りのことをしていかなければいけませんね。
頑張ります。
また今年もよろしくお願いいたします。