急に「冬モード」になってしまいました。いろんな準備をしなければなりませんね。

tatakisihousara.jpg

 
 
 
こうなることは予想していたはずなのに、こんな猛スピードで冬がやってくるなんて、全く準備が出来ていません。
 
今は午後5時だというのに、外は真っ暗、雨はザーザー・・・憂うつになる冬の石川県の光景です。
秋の楽しみをあまりしないまま、冬に向かってしまっています。
 
こんなに早く暗くなると、家にいる時間が長くなりますよね。
一度家に帰ると、そう簡単に外出する気持ちになりません。
 
ゆっくり、まったりと、こたつに入って、長い夜を楽しみたいと思います。
 
中村久一さんの「叩き四方皿/焼締」は5枚揃っています。
美味しい料理をきれいに盛りつけして、使っていただきたいと思います。
秋から冬にかけて、晩ご飯は時間をたっぷりかけて食べてほしいです。
 

※この商品は品切中です。
中村久一さんの商品はこちらからご覧ください。

 

11月3日は「文化の日」です。いろいろな場所で、作品展やイベントが行われると思います。芸術的才能のある方をうらやましく思います。

tatakihanaike.jpg

 
今年もあと2ヶ月となってしまいました。
のんびり過ごしていると、あっという間に年末になってしまいそうです。
 
文化の日を迎えるたびに、何か自分磨きを!と思いますが、現状維持を続けています・・・。
公民館などで、地域の方の作品展などが開かれます。小さい子どもから年配の方まで、たくさんの作品が並んでいて、みなさんの一生懸命さが伝わってきます。
中村久一さんの「叩き手付花生/焼締」のように、どっしりとした花器だと、私の腕でも何とかなりそうな予感もしますが・・・。
そんな簡単にこの花器に見合う生け方はできないだろうなぁとも思います。
 
最近どんどん老眼が進み、子どもに嫌な顔をされながらメガネをかけることが増えてしまいました。
新聞は朝読むので、あまりメガネをかけて読むということがないのですが、やはり夜遅い時間に本を読もうとすると、
どうしてもメガネを頼りにしてしまいます。
 
今週末はゆっくり読書でも・・・と言いたいところですが、
3連休ずっと試合観戦で終わりそうです。
 
試合観戦といえば・・・
昨日のワールドシリーズ凄かったですね。
上原選手の最後のストライク。気合いの入った球でしたね。
「クレイジー」です。
 

※この商品は品切中です。
中村久一さんの商品はこちらからご覧ください。

 

今朝は本当に寒い朝でした。白山も初冠雪のニュースが流れています。いよいよ冬近し・・・です。

yunomi nakamura.jpg

 
つい先週まで半袖を着て、暑い暑いと言ってた気がします。
今朝の石川県の最低気温は12℃ほどでした。
数字を見るだけで寒くなってしまいます。
今年も秋が少なく、あっという間に冬が来そうです。
 
寒い夜には、ふぅふぅ・・・と言いながら暖かいお茶が飲みたくなります。
半沢直樹にも映った、金沢土産のほうじ茶の出番です。
私はたっぷり茶葉を入れて、濃いめに飲むのが気に入っています。
今年の夏は毎日何回も麦茶を沸かしていましたが、ようやく一段落できそうです。
 
中村久一さんの「筒ゆのみ」。
今は3点在庫がありますが、どの筒ゆのみも、いろんな表情があります。
前後でも違う表情していますので、写真だけではわかりにくいかもしれませんが、お手元に届いてからのお楽しみです♪
私の大好きなぷりっとした形も、手になじんで良いと思います。
 
急に寒くなりましたので、皆さまもお体大切にしてください。
 

※この商品は品切中です。
中村久一さんの商品はこちらからご覧ください。

 

中村久一さんのぐい呑みです。日本酒好きの方へ・・・。美味しい日本酒には素敵なぐい呑みで!

hineriguinomi.jpg

hineriguinomi 2.jpg

「暑い夏にはやっぱりビール!!」
いう方がほとんどだと思いますが、
夏でも冬でも年中日本酒だけって方もたくさんいらっしゃると思います。
 
お酒の楽しみを知らない私は、そんな方がとてもうらやましく思います。
そろそろお酒を飲む練習を始めてみようかとも思いますが、
なかなかそういう状況になりません。
 
先週のNHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」を見てて、ますます日本酒飲んでみたいなぁ~とは思いました。
(まだ思うだけです・・・)
どうしても食べることが大好きなので、食事だけでお腹をいっぱいにしたいと思っていましたが、
この番組を見て、おいしい食事においしいお酒という組み合わせ。そしておいしい食事にあうお酒を選ぶということも
大切なのかなと思いました。
 
お酒にはそういう楽しみもありますが、一生に一度くらいは、テンションがあがって我を忘れてしまうくらい酔っぱらってみたかったなと思ったりもします。
もうこの歳になれば、そんな飲み方は出来ないですね。
 
中村久一さんの「ぐい呑み」3種類です。
横に並んでいる写真も載せてみました。
お好きなサイズを選んでください。
 

※この商品は品切中です。
中村久一さんの商品はこちらからご覧ください。

 

「中村久一作陶展」のハガキが届きました。お近くの方はぜひお出かけください。

nakamura dm1.jpg

中村久一さんから、個展のご案内が届きました。
東京都中央区の「ギャラリー江(コウ)」で開かれます。
中村さんのうつわは、手にとってもらうと、良さがもっとわかります。
ぜひ一人でも多くの方に、すばらしさをお伝えできたらと思っています。
会期 2013年5月24日(金)~30日(木)
時間 11時~19時(最終日は5時まで)
会場 ギャラリー江
住所 東京都中央区銀座4丁目13-15 成和銀座ビル2F 歌舞伎座右横入る
電話 03-3543-0525
会期中、中村さんは会場でお待ちしております。
ぜひお誘いあわせ、足を運んでください。
私も、早く新しい歌舞伎座にも行きたいです。
・・・行きたいところだらけです・・・・

色とりどりの花が咲き始めそうです。新しい花器を探してみませんか。

tatakihanaike.jpg

最近は桜の話題ばかりですが、桜以外にもたくさんの綺麗な花が咲き始めます。
真っ白の雪景色から、徐々に色とりどりの花が咲き始める季節は気分も晴れやかになります。
葉っぱの色も段々濃い緑色になってきて、春だなぁ~と感じることができます。 

中村久一さんの「叩き手付き花生」は、こうやって緑をメインに飾ってもとても素敵です。
どっしりとした花生けは、それだけで飾っても存在感があります。

じろやで紹介している花器は、やきものの花器のページにまとめてあります。
じっくり見ていただいて、お気に入りの花器を探してください。

中村久一さんの「百合鉢」の形、大きさともにお気に入りです。

yuribati.jpgyuribati2.jpg

 
中村さんの焼締のうつわは、手にとっても、見ているだけでも、素敵なうつわです。
この百合鉢がじろやの元に届いてから、ずっと気になっていました。大きさは料理をいれる部分が直径7cmくらいで、花びらのひらいた部分が直径11cmほどあります。
和え物などをいれる小鉢としてお使いいただきたいですが、いろいろな使い方がきっとあると思います。
この季節なら、ひなあられを入れて、お雛さまの前でわいわい集まる時にお出しするのもいいですよね。

写真にもありますが、こんなにきれいな花びらをしたうつわなのに、重ねて収納ができます。
現在5個在庫があります。ご家族分どうぞ。

※この商品は品切中です。
中村久一さんの商品はこちらからご覧ください。

中村久一さんの焼締のフリーカップは、色と形に惚れ惚れしてしまいます。

cup yakisime.jpg

いい色ですよね~~ 

中村さんの粉引もとっても好きなのですが、この「焼締のフリーカップ」の色は本当に好きな色です。
1つ1つ形や色が違うので、自分だけのカップになるって、贅沢ですね。

お茶でもコーヒーでも、またまた焼酎でも、何でもOKの形をしていると思います。
お酒を飲めない私は、ほうじ茶を入れて飲むのがベストです。

お正月にたくさん食べ過ぎたお腹(・・・体)をいたわるように、温かいほうじ茶を夜に飲むことが増えました。
こたつに入って、寝る前の楽しみです。
この時に、口が寂しいとおやつを食べないように我慢するのが、また厳しいのですが、春に向けて頑張ります。

今年もあと2日となりました。また来年も皆さまにとって良い年になりますように。

nakamurahana.jpg

じろやも今日で発送作業が終わります。
今年一年、皆さまに支えられて、頑張ってきました。来年はもっと新しい商品を皆さまにお伝えできるよう頑張ります!!

中村久一さんのどっしりとした「叩き手付花生」が家に1つあるだけで、どんな花も生けられるように、
じろやも、皆さまの期待に1つでも答えられるよう、来年もスタッフ一同力を合わせていこうと思います。

私は、これから残り2日、家の大掃除に追われそうです・・・・。
まだまだ今年は終わらない・・・終われないです。

※この商品は品切中です。
中村久一さんの商品はこちらからご覧ください。

中村久一さんの八角碗は、飾っても素敵なうつわですが、人が集まる時などにぜひ使っていただきたいです。

hakkaku.jpg

中村久一さんの「ひねり八角碗/粉引」は、とてもきれいなうつわです。
お抹茶を入れて飲むと美味しいんだろうなと思います。 

お正月に自宅でみんなとお抹茶を飲めると楽しいですよね。
ちょっと奮発して美味しいお抹茶を買って、茶さじと茶せんを準備して、
子供達とワイワイお茶を楽しむことができます。

12月は、クリスマスやお正月など楽しい計画を立てているだけで、すぐに時が過ぎてしまいそうです。