山本芳子さんのそば猪口(黄瀬戸)、きれいな色です。優しく、暖かみも感じるうつわになっています。

yamamoto kiseto.jpg

山本芳子さんの「そば猪口(黄瀬戸)」です。
内側が白色になっているので、料理などの邪魔をしないなと思います。
山本さんのうつわというと、織部の印象が強かったのですが、
今回入荷したそば猪口は、優しい黄色のものです。
私の個人的な印象で、山本さんというと、こちらの黄色のイメージがあります。
優しく、ふわっとした印象の方です。
納品時は、じろやまで直接持ってきてくれるのですが、
毎回うつわを1つずつ丁寧に包んできてくれます。
やっぱり気分がいいですよね。
私も、皆さまがダンボールを開けた時に、喜んでいただけるよう、
大切に梱包していかなければと思っています。

今日はたくさんの作家さんの新作をアップしました。

kaki mentori.jpg

今日は、たくさんの作家さんの新作をアップすることができました。
明日は、ゆっくりとご覧いただきたいと思います。
写真は、山本芳子さんの「花器(織部・面取)」です。
庭に咲いているお花を切って、1輪挿すだけで、とっても素敵になります。
ぜひ、玄関に飾ってほしいと思います。
今回の再入荷で、山本芳子さんのページは、品切中のうつわが残り2点となりました。
これからも、他の作家さんも少しずつ品切中の文字を消せるよう努力していきたいと思っています。
それでも、まだまだ品切中のものが多いのが事実です。申し訳ございません。
予約可になっているうつわに関しては、気になっているものがありましたら、お問い合わせください。
その商品ページの、「商品について問い合わせる/予約する」のページから、必要事項を入力していただき、送信ください。
その際に、商品名は自動で入力されますので、お問い合わせ内容の欄に、商品番号と、予約する数を入力してください。
数量の入力のない場合は、1個でのご予約となります。
長い期間お待ちいただくうつわもあると思いますが、
いつかお手元に届くうつわをお待ちいただきたいと思います。

新しいじろやでは、写真を大きく、たっぷり見せるようになりました。写真が変わると、雰囲気も変わりますので、また1ページずつ見てほしいと思います。

yamamoto guinomi.jpg

リニューアル後、今までのじろやより、1枚1枚の写真が大きくなりましたので、
イメージしやすくなったのではないでしょうか。
写真も右側に4枚、縦に並べ、カーソルをあわせるだけで、写真が切り替わるのもお薦めです。
1回、カチャっとしなくてもいい・・・ただ、それだけだけど、なんとなく一手間減らせるなぁと、私個人的には嬉しい変化です。
写真は、山本芳子さんの「ぐい呑み(白釉)」です。
私のお気に入りは、、、
yamamoto guinomi itiran.jpg
このずら~っと並んだ写真です。
同じぐい呑ですが、大きさ、形が違っているので、お好みのものを選んでください。
旦那さんは、最近日本酒にはまっています。
贈り物を買いに行った際に、店員さんの話に大満足して、
自分用にも日本酒を買ったのです。
・・・が、しかし我が家の食器棚にぐい呑みがなかったのです。
大慌てで、いただきものを片付けてある棚から、ガサゴソと探し、誰かにいただいたであろうぐい呑を発見!
今は、そのぐい呑みで毎晩楽しんで少しずつ飲んでいます。
あまりお酒は強くないので、Aの大きさ位で充分なのですが。
クリスマスプレゼントにでも、ぐい呑みをプレゼントしてみようかと思います。
今週末はハロウィン。
終わると、また世の中はクリスマスに切り替わりますね。
あっという間に1年が終わってしまいそうです。

美味しい新米の季節だからこそ!自分に合った大きさの飯碗で食べたいと思います。

minimesiwan.jpgminimesiwan higaki.jpg

週末も、いろんな場所で稲刈りをしていました。
また美味しい新米が店頭に並びます。
我が家はもう少しお米が残っているので、今あるお米を急いで食べきってしまわなければいけない状況です。
そういう農家の方々の頑張りがあってこそ、私たちは美味しい新米を毎年食べることができます。
感謝・感謝です。
写真は、山本芳子さんの「ミニ飯碗(草紋/ヒガキ)」です。
小さいお子さまにちょうどよい位の大きさです。
初めての和食器を使うときに、九谷焼の飯碗デビューしてみてはいかがでしょうか。
すぐに割ってしまうから、心配・・・・
とも思いますが、大切なうつわだよって、教えるいい機会かなと思います。
それから、
毎晩お酒を飲むんだけど、最後に一口ご飯を食べたい方や、
ダイエット中だけど、やっぱりご飯も食べたいという方、
いろんな方に、お薦めしたい飯碗です。
左側の草紋と、右側のヒガキ、
2種類あります。

山本芳子さんから個展のご案内です。お近くの方はぜひお出掛けください。

山本DM.jpg
山本芳子さんご夫婦の個展のご案内です。
東京・銀座での開催となりますので、お近くにお住まいの方はぜひご覧になってください。
じろやは、実店舗がありませんので、手にとって、重さや風合いを見ていただける数少ないチャンスです。
そして、山本さんから品切中の織部のうつわ、少し再入荷しました。
ぜひ、山本芳子さんのページからご覧ください。
織部のうつわは、これからの季節にぴったりだと思います。
今日は8月最終日だというのに、残暑厳しい一日でした。
明日から9月。
また気持ち新たに頑張りたいと思います。
近所の小学校は昨日が始業式でした。
最近は、8月中に夏休みが終わってしまうんですね。
祭日も増え、授業数が足りないからでしょうか。
何だか、損した気分になります。

雨が降らなくても、身体に感じるジメジメは、梅雨そのものです。

4sun oribe.jpg

早く梅雨があけないものかと思ってしまいます。
この嫌な梅雨があればこそ、日本なんだということはわかっているのですが、
ジメジメは嫌です。
先週から始まった、ウィンブルドンテニスの会場も雨が降り、試合が日程通りに進んでいかないようですね。
昨日は、日本人が続けて試合をするということで、試合会場も盛り上がっていました。
第一試合は、私の大本命、土居美咲選手の試合。
あの小さい身体で、強烈なフォアハンドストロークを打つ姿は、見ていて、こちらまでパワーをもらえました。
最後の最後まで攻める姿は、テニスをする選手たちみんなの見本だと思います。
でも、あんなにすばらしいテニスをしていても、昨日は、敵わない相手でした。
あと少し。
その後少しが高い壁なのかもしれません。
先週末、息子も試合のために帰ってきました。
1年に数回しか見ることができない試合を楽しみに出かけてきました。
最近は、勝ち負け関係なく、ただ頑張る姿を応援することがメインとなってしまっています。
それでも、前回より、また1つ今までできなかったことが出来るようになっていたので、私的には、◎でした。
写真は、山本芳子さんの「4寸皿(織部)」です。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、直径13.5cmの小皿です。
今は在庫もたっぷり準備できています。
この時の特集「夏2011」は、涼しさをとっても感じることができる特集になっています。
久しぶりにご覧ください。

色々な用途のある「ピッチャー」は、形も色も様々ですね。じろやではたくさん紹介しております。

piccha haiyu.jpg

じろやでは、「やきもの」の「片口・ピッチャー」のページでたくさん紹介しております。
今までは、「ピッチャー」というと、主にコーヒーのミルクを入れるもの・・・という考えでしたが、
この仕事をするようになって、色んな形のピッチャーがあるということを、再認識しました。
山本芳子さんの「ピッチャー(灰釉/丸)」は、
カフェオレが作れるくらいたっぷりミルクを入れて飲みたい方にお薦めします。
自分好みのミルクの量ってありますよね。
誰かに入れてもらうコーヒーも美味しいけど、
その時の自分の飲みたいコーヒーも、また美味しいものです。
じろやでも、この灰釉のうつわが並ぶようになりました。
どれも、きれいな色です。

山本さんからぐいのみが届きました。日本酒飲みながら、長い夜を楽しんでほしいです。

guinomi ameyuu.jpg

山本芳子さんから新しく届いた「ぐいのみ(アメ釉)」です。
良い色ですよね。
年末に近づくと、どうしても外で飲むことが増えると思いますが、
やはり、家でのんびりと、自分のペースで飲むお酒は美味しいと言います。
私はお酒が飲めないので、毎晩旦那は、自分の飲みたいものを、自分の好きなだけ飲んでいます。
もう何年かして、子どもが成人したら、一緒に付き合ってあげてほしいなと思っています。
今回は、「ぐいのみ(イラボ釉)」も届きましたので、ご夫婦でお酒を楽しむ方へのプレゼントにもお薦めします。

山本芳子さんのうつわ再入荷しています。美味しい和菓子が食べたくなりました。

kakuzara yamamoto.jpg

和菓子って、見て満足、食べて満足だと思います。
石川県は和菓子屋さんがたくさんあって、小さい頃から和菓子を食べる機会が多かったと思います。
そんなとき、こんなお皿が1枚あると、もっともてなせるんだろうなと思います。
ケーキも季節によって、様々ありますが、
やっぱり生菓子は、見て季節を感じることができます。
「あ~日本人だな・・・」って思える時ですよね。
写真は、山本芳子さんの「角皿(織部・刷毛目)」です。
このお皿は長方形ですが、同じお皿で正方形の「四角皿(織部)」もあります。
どちらも、お客さまにお菓子を出す時に、自慢できるお皿です。

山本芳子さんのページが賑やかになっています。たくさん揃っていますので、週末ゆっくりご覧ください。

higaki.jpg

ちょうど、作家の皆さんの納品の予定が一緒になったようで、
どんどん再入荷のお知らせがあります。
毎月あるといいのですが、なかなか・・・・です m(_ _)m
山本芳子さんのページも、とっても賑やかになっています。
写真は、今までも在庫が揃っていた 
手前が「赤絵小皿(ヒガキ)」と、奥に少し写っている「赤絵碗(ヒガキ)」です。
今さらですが、同じ絵柄だったんですね。
こうやって、同じように写真に収められていたのに・・・。
見ているようで、見ていないものです(・・・反省します)
新生活を始める方に、飯碗と小皿のセットでプレゼントなんていかがですか?
ご夫婦で、ご家族で・・・
新しいお家に住み始めるときは、何となく新しいものに揃えたくなるものです。
でも、いろいろ出費も重なり、食器類は一番後回しになり、同じものを使う事が多いですよね。
そんな方への、新居祝いに、セットでプレゼントしたら、喜ばれると思います。
赤絵小皿が1,200円
赤絵碗が2,300円
この2点セットで、3,500円。
ご夫婦でしたら、7,000円(税別)になります。
ここで、税別価格というのが、ネックです。
消費税でやっぱり大きいですよね。
今でも、7,000円!と思って、レジに行くと、7,560円ですと告げられ、何となくブルーになってしまうのは私だけでしょうか。
10%になったらどうなるんだろうと思ってしまいます。