もうすでに3ヶ月経ってしまいましたが、今年は酉年なので、1か月に1回くらいは鳥のうつわを紹介していきたいと思います。

kotori hasioki b.jpg

長右衛門窯さんの「小鳥の箸置きセットB」です。

お箸の上に小鳥が乗っているように見えるので、お箸を置きたくなる気がします。
人気の箸置きなので、今はBのみになっております。
さて、昨日の箸置きデビューですが。
今までも、外で食事をする際には箸置きがあって、全くの初めての経験というわけではないのですが、
どうやって、使うのがベストだろう・・・なんて考えながら使ってみると、なかなか難しいものでした。
写真のように、お箸の先端が、箸置きつかないように使いたいのですが、
もっと飛び出たり、真ん中に先端がきたり・・・。
そうすると、今まではこのお箸はどうしてたんだろうと、考えてしまいます。
お皿に置いていたのか、
ずっと持ったまま食べていたのか。
まだ若い娘は順応性があるので、昨日からちゃんと使ってくれていましたが、
旦那さんは、ほとんど使ってくれませんでした。
ちゃんと使ってよ~って、何度も言ってしまったのですが、
晩御飯くらい好きなように食べさせてと言われたので、
今日から、何も言わずに置いて、根競べをしようと思います。
私は・・・というと、
食事の時間が長くなったなと思いました。
昨日は、箸置に置きたい気持ちが大きかったからかもしれません。
しかし、ちょっとダイエットに良いかも・・・と期待します。

今日から箸置デビューです。ずいぶん長い間かかりました。

seigaiha.jpg

手ぬ花を始めた頃からずっと言っているのに、実行できていない事の1つの、
「食事の時に箸置を使うこと」
が、ようやく今日からスタートします。
これだけ毎日うつわを見てきていて、その度に、箸置買いたいなぁと思ってはみるのですが、
仕事に追われていると、後で・・・と後回しにしていると、こんなに時間が経ってしまいました。
私が選んだのは、長右衛門窯さんの「箸置(角/青海波)」と、「箸置(角/七宝)」です。
たくさんの中から選ぶのは大変で、皆さまもこうやって悩みながら見ていただけているのかなぁと、改めて思いました。
今回は四角い箸置きを選びましたので、少し使ってみて、また違うタイプにも挑戦してみたいと思っています。
最初の一歩踏み出せると、とんとんっていけるかなと。
なかなか家族4人揃ってご飯を食べることもないのですが、
毎日の食事をゆったりと楽しく過ごせたらいいなと思います。
私は箸置を使いたいと思っているのですが、家族がどういう反応するのかも楽しみです。

今日は「オレンジデー」だと、皆さんは知っていましたか。私は今知りました。

manabe orange waocup.jpg

ブログの内容に困ったときは、暦のページを検索してしまいます。
今日の暦を調べてみると、
「オレンジデー」と書いてありました。
初めて聞く単語で、オレンジを食べる日なのかと思ってしまいました。
ふむふむ・・・と読んでみると、
バレンタインデー、ホワイトデーに続く、4月14日がオレンジデー。
男女を問わず、大切な人に、オレンジに関するものや、オレンジ色のものをプレゼントするそうです。
最近いろんな記念日が増えていているのか、
今まで、こういう記念日を知ろうとしていなかったのか。
ずいぶん、頭の片隅に記念日が増えてきたと思います。
さて、今日がオレンジデーとは知らずに、朝食のデザートにオレンジをたっぷり切って出していました。
これで、任務完了ですよね。
とってもおいしいオレンジだったので、みんな大満足で出かけていきました。
じろやの検索窓で、オレンジと入力してみると、6件ヒットしました。
その一つが、真鍋千恵子さんの「WAOCUP(二本足/オレンジ)」です。
猫好きの方へのプレゼントにいかがでしょうか。
取っ手部分が猫の前足になっていて、かわいいです。

「笑顔」はどんな時代もみんなを元気にしてくれると思える記者会見でした。

tedukurikozara tosiko.jpg

昨日の昼休み、浅田真央さんの記者会見を、ちょうど見ることができました。
途中からだったのですが、記者の方の質問と浅田真央さんの答えの間の取り方を、何だか、くすっと笑いながら見ていました。
そして夜は、火曜、水曜と二日連続で、特集番組を泣きながら見てしまいました。
隣にいた旦那さんは、
「他人のことなのに、よくもそんなに泣けるもんだなぁ・・・・」
と、不思議がっていました。
自分でも、人の振り返りの番組を見るだけで、どうしてこんなに泣けるのかと思ったくらいです。
でも、記者会見の浅田真央さんは、「笑顔」という言葉を何度も使って、カメラの前では涙を見せませんでしたね。
笑顔は、人を幸せにするだけでなくて、きっと自分自身も幸せになるんだと思います。
これからも、家の中、学校、会社でも、みんなが笑顔でいれたらいいなと思います。
そんな時に、多田利子さんの「手づくり小皿」の女の子の笑顔が思い浮かびました。
やっぱり、良い笑顔ですよね。
100均に売っている簡易的な写真立てなどを使って、玄関などに飾ると、毎日笑顔でスタートできると思います。
ぜひ、試してみてください。

浅田真央選手、とうとう引退してしまいました。やっぱり寂しいです。

hanagata kamifuusen.jpg

小さい頃からずっと応援してきた、浅田真央選手が引退を決意したと、朝のワイドショーで知りました。
朝から、ショックな出来事でした。
浅田選手が出場する試合は、応援も多く、世界中のみんなのあこがれの選手だったと思います。
私も見逃さずに見てきたファンの一人です。
引退しても、アイスショーなどには出るのでしょうか。
一度は見てみたいものです。
これからも、浅田真央さんの笑顔を見続けていきたいです。
写真は、長右衛門窯さんの「花形皿(小/紙風船)」です。
以前からあった「箸置(丸型/紙風船)」と同じ柄ですが、小皿になって大きくなったので、
初めて見たときのインパクトは大きかったです。
でも、今は元気をもらえそうな、太陽をイメージする小皿だと思います。
外国の方へのお土産にもお勧めします。

泰山窯さんから新商品が入荷しております。春らしいうつわです。

kumidasi hanamon.jpg

泰山窯さんのうつわは、ほとんど柄違いで5種類ありますので、
選ぶ楽しみ。使う楽しみがあります。
今回入荷してきた写真の「汲出(花文)」も5柄あります。
ドクダミ・ブルーポピー・ナデシコ・キキョウ・ササユリです。
お茶を入れても、下にお花が見えると思います。
お客さまだけでなく、普段使いでも使ってほしい汲出です。
桜が開花したと伝えても、あっという間に風に飛ばされてしまいます。
そう思って、大急ぎで土曜、兼六園に出かけてきました。
予想通りの、人・人・人でした。
土曜は気温が高く、お花見日和でした。
若い女性のグループや、ご夫婦、ご家族で、着物を着ている方がたくさんいました。
外国の方にリクエストされて、一緒に写真に入っている姿も見ました。
あ~~日本だなぁと思います。
そして、結婚式の前撮りをしている新郎新婦や、
近くの神社で結婚式をあげたであろう新郎新婦がお練りをしていたり、
めでたい一日でした。
そういえば、結婚式当日、控室で飲んだ桜茶、美味しかった記憶があります。
今日紹介した汲出は、そんなお祝いの席にちょうど良いなと思います。

長右衛門窯さんから可愛い小皿が入荷しました。

kozara hyoutan chouemon.jpg

長右衛門窯さんから、小皿が2種類入荷しました。
写真は「小皿(瓢箪)」です。
シンプルですが、初めて見たときから、ひかれてしまいました。
縁取りの茶がとっても効いていると思います。
直径10cmの小皿というのは、とっても使いやすい大きさですよね。
お刺身のお醤油入れにも、取り皿にしても・・・。
真っ白のお皿がお好みの方でも、気に入っていただけると思います。
お勧めします。
今日は入学式。
私の住んでいる地域では、まだまだ入学式には着物を着るお母さまが多いようで、
美容院も、一日大忙しだと聞きました。
午前は小学校。
午後は中学校。
一日着付けに追われていると思います。
着物はやっぱりいいですよね。
私もなかなか着る機会がありませんが、
今年は、娘の成人式の写真撮りの時に一緒に着てみようと思っています。
最近は、前撮りというシステムがあって、当日は写真を撮ることもなく、のんびりできるのでうらやましいです。
私の時代は、朝の早くから順番に髪のセットと着付け、終わった人から順番に写真館に行くのが、お決まりのコースでした。
今は、それにメイクまでついていると聞きます。
娘も成人するということは、私の母親業も成人です。
まだまだ母親になりきれていないのですが、年月だけ経過してしまっています。

福助を集めている方いらっしゃいませんか。小さな福助ですが、気分が上向きになると思います。

fukusuke 2017.jpg

多田利子さんの「福助」たちです。
耳たぶが、たっぷたぷの福がたくさんありそうな人形たちです。
表情が少しずつ違っているので、お好きな表情を選んでください。
福がたくさん訪れるように、3つとも並べるのもいいかもしれませんね。
福助を集めてる方もたくさんいらっしゃると思います。
そのメンバーに入れてあげてほしいです。
石川県の小中学校は明日が入学式です。
来週から、また、新一年生がたくさん歩いている姿を見ることができます。
新しい場所に行くときは、親も子どもも、ドキドキですけど、
楽しいことが待っていると思います。
楽しんでねーって、見送ってほしいと思います。

シンプルな丼碗をお探しの方にお勧めします。

seiyo hosotunagi.jpg

九谷青窯さんの「細しのぎ丼(白磁)」です。
今なら、4個揃っております。
ご家族分お揃いにしたい方、どうぞ。
細しのぎがすっきりとしていて、丼にしても、温かい麺類にしても、何にでも合いそうです。
かつ丼、天丼、親子丼・・・
美味しそうな具材を邪魔しない真っ白な丼碗いかがでしょうか。
今日は、とっても暖かい一日です。
兼六園の桜も開花が早くなり、今日開花宣言がでました。
週末の8日から無料開放が始まるそうです。
夜の9時半まで、園内をまわれるのでお勧めです。
夜桜もいいですよね。

樋山真弓さん、たくまポタリーさんから再入荷ありました。

hiyama hasioki hyoutan.jpg


樋山真弓さん、そしてたくまポタリーさんから、何点か再入荷ありました。
写真は、樋山真弓さんんの「箸置(瓢箪)」です。
ど~んっと、20個も再入荷しましたので、ぜひぜひどうぞ。
最近、箸置がたくさん再入荷している気がします。
ご家族、それぞれお気に入りの箸置きを選んでほしいと思います。
やきもの一覧から、箸おきを選んでいただいたり、
検索窓に「箸置」と入れていただくと、
ずら~っと箸置が並びます。
わいわい、にぎやかに自分専用の箸置を探してみてください。
毎日の食事がもっと楽しくなると思います。