こどもの日まで1週間となりました。最近はイベントとしての鯉のぼりしか見ない気がします。

tango.jpg

子供が小さかった頃は、まだ近所でも鯉のぼりを上げている家が何軒かありました。
最近は、本当に見なくなりました。
その代わり、地域のイベントとして、何百もの鯉のぼりが泳いでいるところを見ることの方が多いように思います。
先日の旅行でも、東京タワーで、たくさんの鯉のぼりが泳いでいました。
高い東京タワーの下で、見ていても爽やかな気分になれました。
多田利子さんの「オーナメント(端午の節句)」は、一番奥の鯉のぼりが品切中になっておりますが、
他の3種は今ならまだ在庫があります。
お早めにどうぞ。
私は毎年ひな人形と五月人形は旧暦で飾っていますので、今年も五月人形はまだしばらく飾ったままにしておくつもりです。
一年一年飾るのが億劫なのですが、まだまだ頑張って飾っていこうと思います。
明日は「昭和の日」です。
29日は、天皇誕生日→みどりの日→昭和の日と名称が変わっても、ずっとお休みの日ですが、
このみどりの日が、5月4日に移動したこと知っていましたか?
何となく、5月の初めが連休になったなぁって思っていたのは、私だけなのでしょうか。
じろやは、カレンダー通りのお休みです。
何かありましたら、お問い合わせください。

いよいよGWですね。天候もよさそうなので、心と体を癒やしましょう。

naocup midori.jpg

GW前に、真鍋千恵子さんから新作がたっぷり届いております。
春らしい、パステル調のかわいいデザインのものばかりです。
写真は{NAOCUP(緑花)」です。
たくさんありますので、1つ1つゆっくりご覧ください。
さて、先週の「まれ」のタイトルの桜もちを、今朝早くから起きて作っていました。
今は、桜もちより、柏餅なので、塩漬けの桜の葉っぱを探すのに、昨日は一日かかりました。
ネットで買えるのですが、送料の方が高くなるので、何とか地元で揃えたかったのです。
最後の最後に見つけたお店の冷蔵庫に並んでいました。
ホットプレートを出して、1枚1枚作っていましたが、味は・・・
あんこと葉っぱの塩味が強いようで、桜もちの味が隠れてしまったように思います。
まれで作っていたように、かくし味の塩もちょっと高めのものを使ってみましたが、友達の反応はどうなるでしょうか。
自己満足で写真を撮っていたので、1枚わけてもらいました。
DSC_0334.JPG
写真を見る限り、なかなかよく出来ているように思います。(・・・親ばかですね)

多田利子さんから可愛い小皿が届いています。

tedukurikozara.jpg

遊び心いっぱいの「手づくり小皿」です。
見ているだけで、一番上の女の子のように、笑顔になれるお皿たちです。
手づくりなので、1枚1枚形が違っていますが、形にあったように、丁寧に描いてありますので、
どのお皿が届いても喜んでいただけると思います。
最近は、小さいお皿立てが売っていますが、そういう道具を使って、オブジェにして楽しんでいただくのもいいかなぁと思います。
今は、1柄2枚ずつですが、予約可のうつわなので、品切中になった場合はお問い合わせください。

長谷川塑人さんの楽茶碗。黒も白も素敵です。

sojin kuro.jpg   sojin siro.jpg

特集・長谷川塑人」で紹介した
黒楽茶碗」と「白楽茶碗」です。
長谷川塑人さんのうつわは、私もあまり直接見ることができないので、
みなさんと同じように、写真と寸法で、こんなうつわなのかなぁ~と、想像しています。
写真撮りの際に、寸法や重さなどを測っておりますが、写真のイメージと寸法が違うんじゃないかなって思った時には、
購入前にお問い合わせください m(_ _)m
この楽茶碗は、長谷川塑人さんに専用の箱を準備していただきますので、少し発送までお時間がかかります。
ご自宅でお茶を楽しんでいる方・・・
お茶の先生へのプレゼント・・・
きっと喜んでいただけると思います。
お茶の世界って奥が深いですよね。
私は若い頃2度ほど、お茶を習いに行ったことがありますが、どちらとも入り口付近でやめてしまったので、
習ったことがあるというのも、恥ずかしいくらいです。
先生と2人でお稽古をする時間は、作法を教えてもらったり、美味しい和菓子を食べたり、毎週楽しみだったのですが、
まだ若かったこともあって、お茶会に着物で参加したり、年配の奥さまたちの会話に入っていけなかったり、
作法を習うこと以外のことに苦痛になっていました。
勿体ないですね。
きっと今なら楽しく通えるんだろうなって思います。
どうして、時間のある若いころにやっておかなかったんだろうって思うことがたくさんあります。
そういうことを、子どもたちに教えても、ちっともわかってくれません。
きっと同じように、歳を重ねると後悔するんですよね。
親子なので、仕方がないのかもしれません。

週末、北陸新幹線に乗って東京へ行ってきました!

DSC03845.JPG

開業してから、まだ間もない北陸新幹線に乗ってきました。
飛行機と比べると、あっという間という感じではありませんが、やはり窓から見える景色がどんどん変わっていくのは、
旅行している気分になれます。
途中トンネルが多いところもありましたが、ワイワイ楽しい2時間半でした。
上の写真は、浅草寺へ行ったときに、そびえ立つスカイツリーに思わず写真を撮ってしまいました。
浅草寺は、日本とは思えないくらい、たくさんの外国人がいて、人混みにどっと疲れてしまいました。
この後、スカイツリーにも上がってきました。
スカイツリーは、個人で行くと、今でも行列のようです。
私たちは団体旅行だったので、その大行列の横をすいすい通り過ぎ、あっという間にエレベーターに乗ることができました。
バスガイドさんも、スカイツリーは、ツアーで来ることを勧めますって言っていました。
お金で順番を買うようですが、今の時代そういうシステムが多いように思います。
aoitori.jpg
樋山眞弓さんの「平小鉢(青い鳥)」が2個再入荷しております。
ぜひお早めに・・・

たくまポタリーのページにまた新しい色が加わりました。だんだん「白」以外の色が増えていっていますね。。

6sunhati ameiro.jpg

たくまポタリーから新商品が届いております。
今までにない濃い色で、たくまポタリーのイメージがちょっと変わってきました。
先日、宅間さんの新しい窯へ出かけてきました。
雰囲気のある、広々とした蔵の中で、独特の匂いに、鼻をぴくぴくしてしまいました。
ほんの少しだけ、うつわが並んでいるのですが、新作の湯呑を見つけ、
友人の娘さんの入学祝いにプレゼントして、とても喜んでもらえました。
初めての一人暮らし、美味しいお茶を飲んで、心を癒してほしいと思っています。
新生活といえば、萩本欽一さんが、大学に入学したニュースが4月初めに伝えられていましたが、
私の母親の友人も、漢検1級に挑戦するそうです。
周りから物忘れが多くなったと言われ、見返してやるんだ!と頑張るそうです。
何歳になっても、チャレンジする気持ち尊敬します。
私も頑張ります!!

福島まゆみさんの新作「葉音」を紹介します。

haoto.jpg

福島まゆみさんからこんなに素敵なお人形が届いています。
名前は「葉音
葉っぱの端から端まで、約20cmもあります。
存在感たっぷりだと思いませんか。
この人形1つで、物語が作れそうな気がします。
一日も早く気にいってもらい、旅立ってほしいのですが、
人形を発送するときには、いつも以上に気を遣います。
大きめの箱で、梱包材たっぷりで、無事お客さまの手元に届くよう努力したいと思います。
明日(4/17)~日曜(4/19)までお休みです。
また来週楽しい話を伝えられたらいいな・・・って思っています。

気づいていただいてますか?季器窯のお2人のページを別々にしました。

shouda.jpg

nakamati.jpg
今まで、「季器窯」の1つのページに庄田春海さん中町いずみさんが混在していましたが、
より見やすくするために、他の作家さん達と同じように一人ずつのページにしました。
ちょうどお2人から入荷のものがありましたので、ご案内します。
kozara pengin.jpg    choko sima.jpg
左が、庄田春海さんの「小皿(ペンギン)
右が、中町いずみさんの「そば猪口(縞)」です。
ぜひご覧ください。

毎日「まれ」に元気をもらっています!夢を持つことを諦めないで生きていきたいですね。

daen koyori.jpg

朝ドラにどっぷりはまっている私は、とうとう家族全員を巻き込み、一日に何回も「まれ」を見ているような気がします。
石川県を舞台にしているということもあり、高校生の娘たちの間でも大人気だそうです。
スィーツ好きの女子高生にはたまらないかもしれませんね。
そんな彼女たちは、自分たちが受験生だということも忘れ、この「まれ」にちなんだ決まり事を作ってしまいました。
「まれ」は、毎週スィーツを1週間のタイトルになっています。
1週目は「バースデーケーキ」2週目は「シュークリーム」、そして今週は「ロールケーキ」です。
お菓子作りの好きな友達同士で、週替りにそのタイトルのお菓子を作っていくのだそうです。
このお菓子のタイトルが永遠続くのかも知らないままですが・・・。
娘は先週の「シュークリーム」を作っていました。
今まで2回失敗していたのに、3度めの正直で、今回が大成功!たっぷり作っていました。
本当は「帽子のシュークリーム」にしたかったようですが、たくさん作るために小さめのシュークリームにしたら、
帽子の部分を切り取るほどの大きさがなく、裏側からブシューーってクリームを入れていました。
次の順番がいつなのか、その時までこのタイトルが続いているのか・・・
受験地獄に入るのが恐ろしいと身構えているのは、私だけで、いつまでもマイペースのままかもしれません。
写真は2014年のクリスマス特集に紹介した「楕円皿(こより結び)」です。
お菓子を飾り付けるのにちょうどよい大きさのお皿だと思います。

あっという間に、桜が散ってしまいました・・・。今年は満開のタイミングを見逃してしまいました。

ezara sakura.jpg

今年の満開の桜の写真を撮れないまま、散ってしまいました。
多田利子さんの「絵皿(桜)」は、いつの季節もテーブルを満開にしてくれます。
下の写真は、毎年楽しみにしている「ららら市」です。
若手作家さんのテント市とでもいいましょうか。いろいろなイベントもあるので、毎年この時期楽しみにしています。
写真を見て気づきましたが、後ろの方に少しだけピンク色が見えますね。
当日は、とても寒い日なのに、薄着で出かけてしまい、ブルブル震え、周りの景色を楽しむ余裕もありませんでした・・・。
DSC03840.JPG
毎年参加している、「あめつち」、「庄田春海」さん、「たくまポタリー」のブースに挨拶をしながら、
新しい作品をちらちら見て回りました。
気温が寒かったこともあって、食べ物コーナーでは、おでんやスープに行列ができていました。
残念ながら、かき氷や、ソフトクリームの店員さんは、「懐まで寒いよーーー」とつぶやいていました。
毎年たくさんの方で賑わっているイベントです。
作家さんと直接話も出来るため、皆さん楽しそうでした。
本日「じろや」のトップページにもご案内出しましたが、4月17日~19日まで、発送業務をお休みさせていただきます。m(_ _)m
ご注文は通常通り承りますので、その期間にご注文いただいたものは、20日以降順次発送手続きを行います。
お急ぎの方は、16日までにご注文くださいませ。