新幹線効果で、金沢を特集した番組が多いように思います。ぜひぜひ皆さまも半年後に遊びにいらしてください。

kozara senmon.jpg

最近、金沢特集のテレビ番組が増えていますよね。
石川県は海も山も近くにあり、自然がいっぱいで、金沢の中心に行けば美術館など楽しめる場所がたくさんあります。
石川県と言えば工芸が盛んで、国指定伝統的工芸品が10品目あります。
じろやでは、そのうちの「牛首紬」と「九谷焼」を紹介しています。
上の写真の長右衛門窯の「銘々皿/角小(線文)」は、九谷焼らしい色合いと、着物を想像させるようなデザインです。
料理を盛り付けるのが、もったいないくらいのお皿ですね。
10年ほど前は、クイズ番組でよく石川県が出題されていました。
石川県は日本の中心に位置し、地図からにょきっと飛び出しているので、石川県にしか住んでいない私にとっては、
わかりやすい場所だな~と思っているのですが、クイズに出されるとみなさん答えることができませんね。
石川県人としては寂しい限りです。
それほど認知度の低い県でしたが、最近はスポーツ選手でもたくさん活躍しています。
昨日のアジア大会の男子バレーボールのキャプテン・越川優選手は、石川県出身なのですが、
テレビの紹介では長野県出身になっていましたね。
先日も紹介しましたが、次回の朝ドラの舞台にも決まり、明るい話題がたくさんあります。
ぜひぜひ半年も先の話ですから、ガイドブックなどご覧になって、遊びにいらしてください。

香炉が使われている家は、憧れます。いい香りで、心が豊かになれそうです。

kourou dokudami.jpg

松村昌子さんの「香炉/飴釉(十薬文(ドクダミ)」です。
価格が50,000円もしますので、簡単にお買い物できるものではありませんね。
今も香炉を使っているけど、そろそろ新しいものがほしいって方や、
新しい家に1つ新調したいって方などなど・・・
きっと香炉を探している方もいらっしゃると思います。
そういう方に、こんな素敵な香炉ありますよーーーーとお知らせしたいです。

10月2日は、語呂合わせで、「豆腐の日」です。豆腐は栄養もあり、安価で、色々な使い方ができるので、よく使います。

sara kobaimo.jpg
佐藤亮さんの「皿(こばいも)」に盛り付ければ、豆腐だって、こんな素敵になります。
豆腐って、本当に優れものですよね。
夏でも、冬でも、色々な食べ方があります。
我が家も昨夜の夕食に豆腐が1品ありました。
くるみ味噌と南蛮味噌をいただいたので、豆腐を小さめに切って、田楽風にして食べました。
(ここで、写真を撮れないのがいつまでたっても、成長していないところかもしれません)
そして、今日の誕生花は、キンモクセイです。
会社にあるキンモクセイの横を歩くと、だんだんいい香りがしてきました。
私の大好きな香りの1つです。
あ~秋だな~って感じる時です。

カラフルな色は、元気にさせてくれます!疲れきった体には、美味しいものを食べ、元気になるものを見たり聞いたりしたいですね。

mesiwan akmarumon.jpg  magu drop.jpg 

多田鐵男さんの「飯碗(赤彩文丸紋)」は、信号カラーと言っていいのかわかりませんが、
赤・青・黄色♫ が並んでいます。
まん丸の形も、色のバランスも、見ているだけで元気になれそうですよね。
飯碗の他にも、マグカップ手付注器もありますので、ぜひご覧ください。
マグカップは、大・小と2タイプあります。
比較の画面を見ていただくとわかりますが、大きさ、形も違っていますので、お好きな方をどうぞ。
相変わらずの、アジア大会ですが、昨日は大興奮でした。
娘がどうしても見たいテレビがあるというので、2画面の音無しで見たのですが、スポーツには音は必要ないので、
私一人大興奮して見ていました。
卓球も陸上も、頑張っている人を見ているだけで、運動音痴の私ですが満足感たっぷりの時間を過ごすことができました。
そして、今朝起きて、新聞見たら、テニスで西岡選手が優勝していました。
西岡選手は息子と同年代でプレイしていた選手なので、どこか近い選手の気がしています。
そして、楽天オープンテニスでも、伊東竜馬選手が、第一シードのワウリンカ選手に勝ってしまいました。
とっても楽しみなテニス界です。