多田鐵男さんの片口深向付はたくさんのデザインが揃っています。大きさも3種類ありますよ。

akakarakusa.jpg

多田鐵男さんの片口深向付は、7種類も違うデザインのものがあります。

上の写真の「片口深向付(赤花唐草)

その他に
赤絵間取魚紋
赤絵彩紋
唐草紋に金

kuti.jpg

片口の部分も丁寧に作ってあり、たれや、ドレッシングなど入れて使ってほしいです。

たくまポタリーの蓋物は、何を入れるかあなたしだいです。小さいですが、飾って眺めていてもかわいいです。

futamonoA.jpg

たくまポタリーの蓋物はとってもかわいいです。
ぴたっとした蓋も、たくまさんらしいなぁって思います。 

蓋物・・・・
何かを入れて蓋をするってことだろうから、何を入れようかなっていろいろ硬い頭で考えてみました。

小さい金平糖のようなお菓子を入れて、テーブルに置いてみたり。
大切なアクセサリーの置き場所にしてみたり。

私なりに一番ひらめいたのは、アルマ用の花びらが雑貨屋さんなどで売っていますが、
その花びらを入れて、少し蓋をずらして玄関などに置けば、かわいいし、癒されるし、良いと思います。

今は左端の「蓋物(A)」が1個、「蓋物(C)」が1個あります。

 

※この商品は生産終了しました。
たくまポタリーさんの商品はこちらからご覧ください。

新年に向けて新しい飯碗を選びませんか。じろやではたくさんの作家さんの飯碗を紹介しています。

mesiwan2.jpg

じろやでは、今まで56種類の「飯碗・丼碗」を紹介してきました。
そんな中、今は34個の在庫を揃えております。
飯碗はじろやで紹介している作家さんがほとんどラインアップしていると思います。
ぜひ一覧でゆっくり見ていただきたいと思います。 

飯碗を新調するタイミングって、やっぱり新年かなぁって思います。
何となく小さい頃から、毎日使うお箸や飯碗は、三が日が過ぎると新しい物に変わっていた記憶があります。

今年は娘と二人山本芳子さんの赤蒔碗(赤小花・白小花)を使っていました。
私も娘もこぶりのお椀が好きなのですが、今回はかわいいデザインに惹かれ購入して使っていました。
そのため、なるべく毎日少なめにご飯を入れるよう心がけていました。
私たちはもう1年この飯碗にお世話になるつもりです。
大事に使っていると、割れないものです。

 

真鍋さんの花の器/カップ&ソーサーは、4柄あります。こぶりですので、食後のお楽しみにお使いください。

manabec&s.jpg

おいしそうなカプチーノが入ったクリスマスらしい写真です。
最近はいろいろな機械が発売されて、自分の家でもカプチーノが飲めるようになりましたね。 

真鍋さんのカップ&ソーサーは女性らしいきれいな器です。
優しい色づかいと、カップの真ん中に描かれているお花が気に入っています。

hana2.jpg

写真の手前から「月草(ピンク)」、「月草(紫)」。
他に「」、「ナデシコ」があります。

4柄揃えて、棚に並べてもかわいいと思います。

 

北山裕さんの八寸鉢は、おいしい煮物をたっぷりと盛りつけてお使いください。

8sunhati.jpg

冬になると煮込み料理を食べたくなります。
北山さんの8寸鉢は直径23.5cmもあるので、たっぷり料理が盛りつけられます。 

これからの季節、たくさん人が集まるホームパーティなどで大活躍する鉢。
持ち寄りパーティでも、この鉢に入れ替えるだけで、とっても華やかになります。

「1家に1つ」は欲しい大きめの鉢です。

ようやく「手ぬ花」も1年経ちました。これからも「じろや」情報や、日々のことなどお知らせしたいと思います。

irori.jpg

昨年の12月6日から書き出した、「手ぬ花」も今日で丸1年です。
あっと言う間でした。 

この歳になって、なかなか1つのことをやり続ける機会もなく、日々の忙しさに追われていましたが、
「手ぬ花」を書くことで、周りの景色や、情報などに気をつけるようになった気がします。

「じろや」には、皆さまにお伝えしたいたくさんの商品があるので、
まだまだ伝えきれない事が山積みです。

2年目からは、もっとたくさんの情報を皆さんにお伝えできるよう頑張ります!

人が集まる時、いろいろな箸置があれば、セッティングする時から楽しみがあります。

hasioki.jpg

じろやには、さまざまな作家さんの箸置を用意しております。 

たくさん集まる時こそ、いろいろな箸置を準備しておくと喜ばれます。
お揃いの箸置もいいけれど、順番にお気に入りの箸置を選んでもらうのも、
楽しみの1つになるかもしれません。

お正月特集の時に、ほんの少し新しい箸置をアップ出来たらいいな・・・と思っています。(予定です・・)

多田利子さんの箸置(うさぎ)はどれも表情があって可愛いですし、
長右衛門窯さんの箸置は、九谷焼らしい柄で使いやすい形だと思います。

ぜひどうぞ!!

中村久一さんの八角碗は、飾っても素敵なうつわですが、人が集まる時などにぜひ使っていただきたいです。

hakkaku.jpg

中村久一さんの「ひねり八角碗/粉引」は、とてもきれいなうつわです。
お抹茶を入れて飲むと美味しいんだろうなと思います。 

お正月に自宅でみんなとお抹茶を飲めると楽しいですよね。
ちょっと奮発して美味しいお抹茶を買って、茶さじと茶せんを準備して、
子供達とワイワイお茶を楽しむことができます。

12月は、クリスマスやお正月など楽しい計画を立てているだけで、すぐに時が過ぎてしまいそうです。