毎日頑張っている自分に、可愛いオーナメントプレゼントしてみませんか。

tosiko momotaro.jpg
多田利子さんから2つオーナメントが届きました。
写真の「桃太郎」と、「金太郎」です。
手のひらサイズで、
今回は、赤座布団付なので、とってもお得で、一年中飾るのもOKだと思います。
ひな祭りが終わったら、すぐに五月人形。
出したり、片づけたり・・・
が続きましたが、これでおしまい。
あとは、片づけだけになりました。
もうひと踏ん張り。
毎回出す時に気合が必要になりますが、最近は、ほぼ一人で飾っています。
そして、あ~今年も飾れた~って、満足して、誰かが、気づいてくれるのを、待っています。
私の仕事は減ること知らず・・・という感じがしています。
若い頃にはできたことが、きっとできなくなってきているのでしょう。
時間が足りない毎日です。
今年のGWで復活できるよう、スケジューリングしていきたいと思います。
今朝のニュースで、またまたインフルエンザが流行しそうだと・・・・。
GWの頃も危険だと伝えていました。
いつまで、インフルエンザ菌におびえていなければいけないんでしょうね。
皆さんも、健康第一で、お過ごし下さい。

桜の季節は、車を運転していても気分が良いです。

tosiko ezara sakura.jpg
桜の咲く季節は、どこかへ出かけるというだけでワクワクします。
車に乗っていても、きれいな桜を見ることができ、ブラブラ金沢の街なかを歩いていても、桜を発見することができます。
近所の公園の桜もとってもきれいです。
桜って、どこで見ても、いつ見ても、何度見ても、飽きないですよね。
「さぁ!花見に出かけよう!」
って出かけるわけではないのですが、この季節は少し遠出するのも楽しみです。
わき見運転しないよう、安全第一ですが。
写真は、多田利子さんの「絵皿(桜)」です。
毎回書いている気がしますが、小さい写真立てを使って、玄関先に飾っていただくのもお薦めです。

多田利子さんの「絵皿(端午の節句シリーズ)」に新柄登場です。

tangonosekku 3shu.jpg
今日は、石川県もとても良いお天気です。
その分、花粉がずいぶん飛んでいるような気がします。
いつまで続くのでしょう・・・。
さて、多田利子さんから、「絵皿(端午の節句シリーズ)」が入荷しました。
今回は、一番手前のかぶとのお皿が新しく加わり、全部で3柄になりました。
100均に売っている、小さな写真立てを買ってきて、横一列に並んで飾るといいかなって思います。
毎年飾っていて思うのですが、
おひなさまを飾ると、必ず娘が飾ってあることを口に出して喜んでくれます。
でも、五月人形を飾っても、息子は気づいているのか、全く反応がありません。
男の子と女の子の違いなのでしょうか。
息子と娘の性格の違いなのでしょうか。
どちらにしても、私の自己満足のところがありますので、
2人とも家を出ても、私はきっと飾り続けてると思います。

今日は石川県らしく、雨がしとしと降っています。

mamebina i.jpg
今日は二十四節気の1つ
雨水(うすい)です。
雪が雨に変わる頃・・・と書いてあります。
本当に雪が降らないまま、2月の後半になってしまいました。
昨年の大雪と半分にすれば、喜ぶ人も多いのにって思います。
スキー場や、冬のイベントを企画している方々、本当に雪よ降れ、降れと願っていることでしょう。
一般市民は、過ごしやすい冬で助かっています。
この「雨水」の日に、おひな様を飾ると、良縁に恵まれるようです。
まだ飾られていない方、ぜひ飾ってみてください。
良縁は、男女だけでなく、人としていろんな良縁に恵まれることでしょう。
写真は、多田利子さんの「豆びな(I)」です。
まだいくつか在庫にありますので、お好みのものお選びください。

多田利子さんから「豆びな」届きました。ずら~っと並んで可愛いです。

mamebina 2019.jpgのサムネイル画像
多田利子さんの豆びなが、新しいもの、再入荷したもの、
たくさん届きましたので、
トップページに
多田利子豆びなシリーズ」として、まとめて見れるようになりました。
ずら~っと並ぶと可愛いですね。
お内裏様とお雛さま、ぽっちゃりしてたり、すらっとしていたり、
多田利子さんの思いで作られていますので、変えることはできませんので、ご了承ください。
旦那様の多田鐵男さんの「連びな」も、男らしくって、気になります。
ぜひ、ご覧ください。

多田利子さんからおひな様届きました。もう少し入荷予定です。

usagibina ta.jpg
続々、おひな様が入荷してきています。
あれにしようか・・・
これにしようか・・・
迷ってしまいそうですが、
多田利子さんから、豆びながもう少し入荷予定です。
今まであったもの、新しいもの・・・・。
豆びなは1点のみの入荷予定ですので、今年のおひな様として飾る場合は、
早い者勝ちです。
ぜひ、お楽しみに。
写真は、多田利子さんの「うさぎ雛」です。
台座は写真用ですので、うさぎのおひな様のみのお届けになります。 m(__)m
デパートなどのおひな様コーナーなどに、今の時期なら置いてあると思いますので、
お近くのお店などでお探しください。
台座があると、素敵ですよね。
今日、会社の梅の木を見たら、蕾が少し膨らんでるのを発見しました。
雪が降らないうちに、春がすぐそこまで来ているのだなぁって思います。
昨年も、花が咲き始めたら、寒くなって、ほとんど花が咲かず、梅の実も少なかったので、
今年も同じようにならなければいいな・・・と思っています。

今年も1年間お世話になりました。来年も新しいことが始められるよう頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

tosiko inosisi.jpg
今年も1年間、あっという間に過ぎようとしています。
じろやでは、今年は新しい作家さんを紹介することができましたので、
現在33人の作家さんが並ぶようになりました。
ずいぶん大きなサイトになったなぁと、思います。
皆さんのお気に召すうつわは、並んでいますでしょうか。
まだまだ「品切中」の文字が並ぶページもありますが、
作家さんから、「来年はもっと頑張って作ります!」というお言葉をいただいておりますので、
ぜひ、楽しみにお待ちください。
予約可になっている作家さんのうつわで、気になっているものがあれば、
ぜひお問い合わせください。
入荷しましたら、こちらかメールでご連絡いたします。
最近は、携帯メールからのご連絡が多く、送信できない場合も多くなってきています。
パソコンからの受信不可になっていらっしゃる方は、
ぜひ、じろやのアドレスを受信可にしていただきたいと思います。
せっかく入荷しましても、連絡取れず、次の方へ納品することになりますので、
よろしくお願いいたします。
写真は、多田利子さんの「干支/亥(大)」です。
干支/亥(小)」もあと2個残っています。
こちらも小さくて、とっても可愛いいのししです。
集合して写っている写真も、相談しているようで、微笑ましいです。
実際のいのししは、猪突猛進!恐ろしいものだといいます。
私はまだいのししに会ったことはありません。
山の上は食糧難で、どんどん私たちの住んでいるところまで動物がやってきています。
悪さをしないのならいいのですが、やっぱり自分の住む場所で生活してほしいなと思います。
私たちも今日が仕事納めです。
毎年恒例の大掃除が午後からありますので、午前中のうちにやるべきことをしなければ・・・。
来年もよろしくお願いします。
皆さま、よいお年をお迎えください。

多田利子さんから「干支印」集まってきました。自分の干支探してみてください。

etoin 2019.jpg
多田利子さんの「干支印」です。
今まで、来年の干支印を紹介してきていたのですが、今年は、ずら~っと並べてみることにしました。
ハンコは1つずつ手がかかっているので、ちょっとお高めですが、
家族の干支を集めてみては・・・。
まずは自分の干支をゲットしてみてください。
年賀状に押したい気分ですが、和紙のような素材の方がきれいに押せます。
市販の年賀状だと、インクが浮いてしまうかもしれません。
やることが山積みのまま、日曜は友人が参加している「木育」のイベントに出かけたら、
半日滞在してしまいました。
スタッフの皆さんがとても木を愛しているので、どなたと話しても、とっても楽しく、時間があっという間に過ぎてしまいました。
箸1つを作っても、性格が出てしまい、私はずいぶん修正してもらいました。
来年のお正月からNEW箸にしたいと思います。
買い物にでかけても、いかに簡単に、楽に、大掃除ができるか・・・というコーナーばかりに目がいきます。
やるのみ!なんですけどね。
残り半月、頑張りましょう。

10月10日は、色々な記念日です。皆さんにとっては何の日でしょうか。

tobibako tosiko.jpg
10月10日の記念日を調べると、本当にたくさんあります。
缶詰の日、目の愛護デー、島の日、釣りの日、冷凍めんの日、空を見る日、萌の日などなど、
語呂合わせに良いのでしょうね。
私にとって、10月10日というと、「体育の日」です。
今年の体育の日は、10月8日。
三連休の最終日でした。
連休続きて、今日の祝日は何だっけって思ってしまいます。
第二月曜って、覚え方はなんだか記念日なのに、寂しく感じてしまいます。
先週末には、テレビではたくさんのスポーツ中継が放送されていました。
ボクシング、フィギュアスケート、駅伝など・・・。
私はテレビ中継を見ながら、大興奮しているだけでした。
いつまでも、運動とは無縁のところで生活していますが、
爽快感だけは十分ありました。
写真は、多田利子さんの「とび箱」です。
可愛いお子さまへのプレゼントにいかがですか。

もう少し先ですが、今年は十五夜のお月さま、見ることができるでしょうか。

tosiko otukimi.jpg
多田利子さんの「お月見」です。
うさぎたちは上を向いていて、とっても可愛いですね。
ススキや団子、お月さまを、大切そうに持ち上げている、その姿も愛おしいです。
今年の中秋の名月は、9月24日。
今年は台風も多く、ちょうどお月さまが見えるのか心配ですが、
ぜひ外に出て、月のパワーを浴びたいと思います。
娘が子供の頃、セーラームーンに夢中でした。
月のパワーと打ちながら、なぜか頭に浮かんでしまいました。
あんな可愛い時代もあったんだなと思います。