稲刈の準備の姿が見られます。数日前までは風が強く稲穂が倒れこんでいるので、農家の方は大変なんでしょうね。

tawararyuu.jpg   tawara usi.jpg   tawara usagi.jpg

 
そろそろ稲刈りのシーズンです。
農家の皆さまは大忙しの季節ですね。
 
農家の方のおかげで、私たち日本人は毎日おいしいご飯を食べることができます。
本当に、感謝・感謝です。
 
多田利子さんのオーナメント「俵シリーズ」です。
これまで、丑・兎・がありました。
寅年には俵が届いてなかったんですね。
 
今は龍のみ在庫がありますが、多田利子さんのものは、ずっと予約受付中ですので、
気に入ったタイプがあれば、ぜひお問い合わせください。
 
 

支払方法に、「ゆうちょ銀行」が加わりました。ゆうちょ銀行間なら手数料が大変お得です。

usagi taiko.jpg

 
久しぶりの青空が見えます。
竜巻や豪雨で、日本はどうなってしまうのだろうかと心配になりますが、今日の空は運動会でも始まりそうな感じです。
 
9月というと、秋祭りがいろいろな場所で行われますね。
どんどこ・・・太鼓の音が夜遅くまで鳴り響いています。
太鼓の音は耳障りにならないのはどうしてなんでしょう。
たまに習い始めの子どもの音は、リズムがずれていたりして、あれって思ってしまいますが、
子ども達も教える大人の方も一生懸命に練習しているので、そのうち上手になるまでの我慢です。
 
多田利子さんのオーナメント「うさぎたいこセット」です。
うさぎ2つと太鼓1つで、2,625円(税込)です。
じろやでは、1万円以上お買上の方は送料無料ですが、1万円未満のお買上の方が銀行振込のお支払方法を選ぶと、
手数料がとっても高くて、申し訳なく思っていました。
ゆうちょ銀行で口座をお持ちの方はぜひご利用ください。

高校野球はやっぱり泣けます。応援する側も今日一日は休養日です。残り二日間暑い夏を応援したいと思います。

usagitokame.jpg

 
いよいよ残り4校となった高校野球。
昨日の試合は、テレビで見ていてもドキドキでした。
第4試合は、北陸で唯一残っている富山第一の応援に晩ご飯の準備に追われながらずっと見ていました。
最後は選手の涙を見て、もらい泣きをしてしまいました。
 
高校野球は、プロ野球にないドキドキ感が本当にあります。
 
高校野球だけでなく、全国大会に出るということは、技術だけでなく、その大舞台で、平常心で戦える心の強さを持っていないと
戦えないのだと思います。
選手はもちろん、支えてきたチームメイトや家族、みんなの強くて重い気持ちを背負って、選手達は戦っていかなければならないのです。
誰でも立つことができる場所ではないのですが、戦い抜いて、その場所に立つことが出来た選手たちは、誇りを持って、自分のやるべきことをやってほしいと思います。
 
多田利子さんのオーナメント「うさぎと亀
こつこつと練習して戦っていく亀と、勢いだけで戦っていくうさぎ。
以前にも書きましたが、我が子そのものです。
お互いの長所と短所を足して半分にしたいと、思い続けていますが、それが個性なんですよね。
みんな同じように成長したら楽しみもないのかもしれません。
二人を育てても、同じように育ってはくれません。いつまでたっても子育ての勉強です。
 
ただ毎日汗を流してスポーツやっている子どもたちは、見ていても気持ちがいいです。
若さっていいなぁ~と、つくづく思います。
 

明日から久しぶりに実家に帰る方もいると思います。お墓参りをして、また1年健やかに生活出来るよう手を合わせたいと思います。

sara fuji.jpg    sara ura.jpg

 
 
明日から帰省ラッシュが始まるようです。
お盆休みを懐かしい我が家に戻り、たくさんの癒やしをもらい、1週間後まだ頑張って働きたいですね。
 
仕事や学校で、地元以外で生活している人も多いと思います。
新幹線や飛行機からでも、世界遺産の富士山を見ることが出来ると思います。
私も高速道路を走りながら、多分きれいな富士山を見ることが出来ます。
空から見る富士山もきれいですよね。
 
富士山ってどこから見ても富士山ですよね。
ん・・・文章力がありませんが・・・。
石川県にある白山は連邦になっているため、見る場所によって違うような気がします。
あまり山は詳しくないので、間違っているかもしれませんが、私の知っている白山は私の住んでいる町から見る白山です。
ちょっと違う場所に行くと、あれ?いつもの白山と違う・・・と思ってしまいます。
 
前回、多田利子さんの「絵皿(富士)」を紹介した時は品切中でした。
今は、再入荷しておりますので、世界遺産記念にいかがですか・・・。
 
多田さんの絵皿の裏には全て「と」と書かれています。
利子さんの「と」です。
 
このブログも初めて長いお休みをもらいます。
(次回は8月19日を予定しています。)
 
 
 
 
 

いよいよ夏の高校野球が始まりました。暑い夏に高校球児はかかせませんね。精一杯テレビの前で応援したいと思います。

usagi hasioki.jpg   usagi f.jpg

 
 
毎日休まず練習してきた高校球児たちの全国大会が始まりました。
 
今年は息子の友達が最後の大会だということもあり、いつも以上に県予選を応援してきました。
球場まで行けないときは、テレビ中継を録画してみたり、とってもドキドキする数日間を送ることができました。
人の子を応援するのって楽しいですよね。
我が子なら、もっとこうしたら・・・なんて思うのに、エラーしても、大丈夫!って思ってる自分にびっくりでした。
 
試合はもちろん緊張の連続なのですが、私が毎回楽しみにしているのは、5回の裏終わってから選手たちが、とんぼを持って
グランド整備するシーンです。
あっという間にきれいにならされるのです。
最初の頃はただきれいだな~と思って見ていたのですが、そのうちよく見てみると、そこにもドラマがありました。
相手チームに順番をつかせないように、列に入るのにも戦っていたのです。
ベンチ入り出来ない子たちも、グランドを整備することで、一緒に戦っているんだな・・・と思いました。
 
そして、この多田利子さんの「箸置(うさぎ)」シリーズ。
先日お客さまが、
「かわいい~~。このうさぎ腹筋してる!」
って、右側の写真の「箸置(ころん)」を持って言っていました。
ふむふむ・・・
見る人によっては、そういう風にも見えるんだって、納得してしまいました。
 

7月15日は海の日です。水の事故や熱中症に気をつけながら、思いっきり楽しんでほしいです。

usagi natu.jpg  usagi natu 2.jpg

 
夕方、小学生がプールバッグを持ちながら、楽しそうに帰る姿を見ると、とってもうらやましく思います。
 
小学生の夏休みは毎日友達と待ち合わせして、学校のプールに行っていました。
もちろん真っ黒で、水着の跡がくっきりの夏休みでした。
でも、最近の小学生はあまり学校のプールには行かず、近くにある有料のプールに、スクール水着ではなく、かわいい水着を持っていくようです。(スクール水着という名称は全国的なものか不安になりますが、体育の授業で着る水着のことです)
 
多田利子さんのオーナメント「うさぎ(夏)」です。
どんどん増えていき、今は8タイプのうさぎがいます。
私のお気に入りは、上の写真右のHのうさぎです。
サングラスがとってもキュートです。
 

6月30日、金沢で氷室開きがありました。こんなに暑くてもたくさんの雪が残っていました。

yukidaruma.jpg

多田利子さんの「雪だるま(眉なし)」です。

土曜に、金沢市の湯涌で、氷室開きが行われました。
こんなに暑い毎日ですが、1月に入れた雪が4割残っていたようです。たった4割!と思うか、4割も!と思うかはそれぞれですが、毎年同じような量が残るそうです。
その雪を観光客の方に振る舞われ、スーパーの袋に入れた雪を持っていました。
あれはどうやった持ち帰るのでしょう・・・。とっても不思議に思えました。
 
昔はこんな時期まで雪が残っているって大変なことだったんでしょうね。
 
私の楽しみは、やはり氷室饅頭。
今年は3つのお店の氷室饅頭をもらい、もう3つとも食べてしまいました。
それぞれのお店の味で、と~ってもおいしかったです。
なかなか私のダイエットの道は遠いです。
 

遅くなりましたが・・・。富士山の世界遺産登録よかったですね。今年の夏はまたたくさんの登山客で賑わうと思います。

fujisan2.jpg     fujisan.jpg

 
じろやで、富士山のものはいくつか紹介しています。
 
左が、多田利子さんの「絵皿(富士山)
右が、福島まゆみさんの「一冨士」
 
です。
 
その他にも
 
mame fuji.jpg  ita fuji.jpg
左が、文吉窯の「豆皿(扇形/富士山)」
右が、たくまポタリーの「板皿(富士山)」
 
です。
 
それぞれ、作家さんの個性たっぷりの商品になっています。
残念ながら、多田さん、たくまさん、福島さんのものは、品切中になっています <(_ _)>
 
関東の方に向かって、高速を走っていると、きれいな富士山が見えるところがあります。
毎回、「ほら!!富士山!!」と1人でテンションが高くなってしまいます。
やはり富士山は日本一高い山で、毎日見れるものではないので、毎回嬉しくなります。
 
石川県にも白山というすばらしい山があります。
毎日見える場所に住んでいますが、この歳になって、まだ一度も登ったことがありません。
運動不足の私は、まず運動をしてからでないと、登山するぞ!とも言えません。
 
世界遺産となると、いろいろ規制が厳しくなり、地元の人は喜びつつ、大変なことも増えていくと思います。
それでも、私たち観光客は、世界遺産に行くんだとはりきってしまうものです。
みんなで、日本のすばらしさをもっと盛りあげていけたらいいなぁと思います。
 

かわいい我が子のため、かわいい孫のため、大切な子どもたちへ、九谷焼のプレゼントお薦めします。

kodomomag.jpg

 
多田利子さんの、かわいい「子供マグカップ」です。
 
多田利子さんらしい、象やうさぎ、星などがたくさん描かれています。
ブルーとピンクの2柄ありますが、男の子女の子選ばずにプレゼントできると思います。
 
飲み物を入れて使うだけでなく、野菜スティックを入れて、野菜をたくさん食べてもらうのもいいかもしれません。
子供が小さい頃、野菜スティックを出すと、野菜食べているのか、マヨネーズを食べているのか、わからない食べ方をしていたのを思い出します。
 
それぞれの家族にあるたくさんの思い出に「じろや」のうつわが参加できたらいいなと思います。
 

初節句の男の子のお祝いをお探しの方、お薦めします!!

koiniusagi.jpg

初節句の可愛い男の子がお近くにいませんか?? 

最近は大きな兜を飾らず、コンパクトなものを買い求める方が多くなっているようです。

私の時代はまだ大きな兜に刀や弓、金屏風までついているものでした。
お雛さまに比べると、飾るものも少ないのですが、やはり大仕事になります。

転勤族の方たちは、シンプルな男の子用の飾り物があると便利ですよね。

多田利子さんの「鯉にうさぎ」は、緑色と赤色があります。
男の子の雰囲気で、どちらかをお選びください。
陶器のオーナメントって、探すとなかなか良い物がないものです。

きっと喜ばれると思いますよ。