中町いずみさんのうつわ達、10月10日(火曜)15時頃アップ予定です。


中町さんからは「次回より、作品の形状や絵が少し変わるかもしれません」というメッセージをいただいています。
具体的な作品名はありませんでしたが、その“変化”によって、さらに中町ワールドは広がっていくのだと思います。
ですから、今回ご紹介する作品群は、一旦、最終モデルになる可能性もあります。ならないかもしれませんが…(笑)
いずれにしても、中町さんの“いま”を表現する、力のある作品ばかり。ご高覧いただけましたら幸いです。

↑は、責任者からの文章なので、インスタグラムと同じ文章になりますが。
10月10日15時頃スタートの中町いずみさんのうつわ達の争奪戦に、ぜひご参加ください。

今回は、入荷したうつわと、それぞれの販売数も事前にお知らせすることにしました。
これだけあれば、チャンスもあるかも!!と、最近は購入できなくて、諦めていた方も、ぜひ挑戦してみてください。

今回入荷した「ミミつき小皿(クジャク)」は、今までのものと少し形や絵柄が変わっていますが、私個人的には今回の形が気に入っています。
まるっとした形がとっても可愛いです。
商品ページの写真は、今回お届けできるものに差し替えしてありますので、ご自宅にお持ちの方はぜひ見比べてみてくださいね。


福島まゆみさんから再入荷です。


福島まゆみさんから、可愛いお人形たちが、再入荷しました。

写真の「白いワンピース」が、今回お届けする女の子です。

福島さんの顔の表情は本当に可愛くてたまりません。
今までの白いワンピースの女の子と、また少し違っています。
今回の女の子の、顔の表情、前に出ている左手も、後ろの右手も、そしてなんともかわいい三つ編み。
本当に、こんな女の子いそうで、いなそうで・・・
横から見た女の子の、身体のそらせ方も、なんとも可愛い。

ぜひ、お手元へお招きください。

ようやく過ごしやすい季節になりました。
朝晩は、ずいぶん涼しく、少し寒さすら感じるようになりました。
でも、まだ日中は動き回っていると、じわっと暑さを感じています。

食欲の秋。
読書の秋。

何を楽しもうか、考え中です。
まだまだ、アジア大会を見ることに追われ、毎夜はテレビの前に座りっぱなしです。
昨日の陸上競技も、大騒ぎして見ていました。

林京子さんの1点もの、明日(9/28)の10時頃追加でアップします。ぜひご覧ください。

お待たせいたしました!!
林京子さんの1点もののうつわ、明日(9月28日)10時頃アップします。

1点ものの紹介ページでもご案内していますが、
じろやでは、林京子さんの大切なうつわ、最後の1点までご紹介いたしますので、
次は、どんなうつわが並ぶかなぁって、楽しみにお待ちください。



米満麻子さんから、先週何点か再入荷しております。


米満麻子さんから、再入荷ありました。

写真は、「小鳥箸置き」です。
最初に入荷した時には、すぐに在庫切れになってしまいましたが、今回は、20個も入荷しましたので、たっくさんまとめ買いできます。
お店でお使いの方や、大家族の方・・・
お早めにどうぞ。

箸を置くところが、少し高めになっていて、両側が上にあがっているので、箸が転がることもなく、使いやすい形だと思います。

今年は、本当にスポーツの大会が盛りだくさんです。
テレビは生で見なければおもしろくないので、何かを我慢しなければならない状態にもなっています。
昨日も、アジア大会とバレーボールが同じ時間にあり、大変でしたが、テレビのチャンネル権を独り占めして、大騒ぎして見ていました。
旦那さんは、「またしばらくこんな暮らしが続くのか・・・」と憂うつそうにしていましたが、そういいながら、結構見ている感じがします。(見るしか仕方がないのかもしれませんね。)
大相撲、千秋楽も、おもしろい取り組みばかりで、大満足していました。

こちらは、ずいぶん秋らしい気温になりました。
9月も残り1週間、頑張って働きましょう!!

虚空蔵窯さんの新特集「秋を彩る」アップしました。


新特集「秋を彩る」がアップされました。

虚空蔵窯さんの新しいうつわ達が並んでいますので、ぜひご覧ください。

今回は、招き猫も新しく加わっています。
可愛い表情の猫さんです。
ぜひ、お家にお招きください。

朝晩はずいぶん涼しくなりましたが、今日も30℃を超える気温になりそうです。
なかなか快適な一日が送れませんが、これからも、なお一層気を引き締めて、体調管理を万全に暮らしていきたいと思います。

海野さんのまとめ買いSALE、9月18日までです。迷われている方は、お早めに。。。


海野裕さんのまとめ買いSALEは、9月18日までです。
在庫揃っているものが多いので、ぜひご家族分お得な時にお買い求めください。

写真は、「7寸鉢(花果文)」です。
直径21cm。
結構たっぷり盛り付けられます。
煮物って、たくさん作るとなぜか美味しくなりますよね。
今週末3連休の方も多いと思います。
ぜひ、ご家族、ご友人と集まって、美味しい手料理でおもてなししてくださいね。

今年は、シルバーウィークと呼ぶほどの連休にならないので、我が家ではぶーぶー文句を言っている人がいますが、私は、長期の休みより、3連休くらいが好きなので、のんびり、まったりと過ごしたいと思います。
でも、秋分の日が土曜日と重なったのは残念です。

林京子さんの1点もの、今日の19時アップ予定です。お楽しみに・・・


今日【8月29日火曜日】19:00時頃に、林京子さんの1点ものを追加アップ予定です。

今回は、どんなお皿がアップされるか、お楽しみにお待ちください。

今年の暑さ、なかなか終わりませんね。
昨日、運送業者の方が、「今年の日本は本当に暑い!四季じゃなくて二季だ」と話していました。
10月頃まで、暑い暑いと言って、すぐに寒いね~って言ってそうです。

夏バテなのか、ちょっとだるさがでてきました。
睡眠が一番!といいながら、ダラダラと夜起きているのがダメなのでしょうね。
わかっていますが、規則正しい生活って難しいですね。

8月も残りわずか、夏の終わりが近いことを祈りながら、頑張って健康維持を続けていきたいと思います。
皆さまも、お元気でお過ごしください。

今日の夜は、林京子さんのページを見ていただき、その後は、バスケットボールワールドカップを見て、大興奮しましょう。

たくまポタリーさんから新商品届きました。


たくまポタリーさんから新商品届きました。

たくまさんと言えば、白ってイメージがありますが、今回は、飴色やブルーのものが少し届きました。

写真は、「6寸輪花プレート(飴)」です。
4枚だけの入荷ですので、ご家族分欲しいかたは、お早めにどうぞ。
次回またいつ入荷するかわかりませんので、気に入ったかたは、ぜひこの機会にお薦めします。

暑い暑い。
石川県は今年は本当に気温が高いです。
雨もあまり降らず、雨傘をほとんど使ってない気がします。
短期間の豪雨の時は外にも出かけられず、後の小雨は日傘兼用でしのげるくらいです。

草花たちは、水不足で可哀想です。
石川県のダムの貯水率もずいぶん低くなっていると、新聞に書いてありました。

雨が降れば文句をいい、雨が少なければまた文句をいい。
困ったものですが、何かを言いたくなりますね。

まだまだ暑いですが、食欲落ちていませんか。よく食べ、よく寝て、もう少し頑張りましょう。


もうお盆も過ぎたというのに、まだまだ最高気温は30℃以上です。
今日も予報では、33℃になっていました。
身体が悲鳴をあげても仕方ないなと思います。

私は、とうとう体のあちこちが悲鳴をあげ、今日は鍼灸院にでかけようと思います。
「一日中エアコンの中にいて、冷たいものをたくさん飲むので、身体が悲鳴あげているんですよ。」
きっと先生にそう言われるのはわかっていますが、ひと夏に一回は治療を受けて、自分の身体を納得させようと思っています。
そして、また元気に生活します。

写真は、海野裕さんの「舟形皿(ナス並び)」です。
ほかにも、「舟形皿(色絵笹舟)」「舟形皿(レンコン)」「舟形皿(染付笹舟)」があります。
同じ形ですので、今の20%OFFの時に、まとめてご購入ください。
ずいぶんお得だと思います。

今年は、ナスもたくさんいただき、たくさん食べました。
とろっとろになったナスほど美味しいものはありませんね。
漬物にしても、たくさん食べきってしまいます。

海野裕さんのまとめ買いセールスタートしました。


夏季休暇終わりました。
今日からまた頑張って働きます。
お休みの間にご注文いただいた分は、本日から順次発送いたしますので、楽しみにお待ちください。

今日(8月17日)から9月18日まで、海野裕さんのまとめ買いセールをスタートしました。
今回のセールは、
海野裕さんの同じうつわを2個買っても、
海野裕さんの違ううつわを、1個ずつ買っても、
20%割引されますので、ぜひご覧ください。

我が家でも、海野裕さんのうつわは大活躍しています。
飯椀や鉢物、色々使っています。
その中でもお気に入りは、「小鉢(こま)」です。
商品紹介にも記載してありますが、私はちょっと大きめサイズが気に入っています。
直径12cmの小鉢です。
今お使いの鉢物とサイズ比較して、大きさをご確認ください。