林京子さんの小鉢再入荷しました。

kobati hamon.jpg
林京子さんの「小鉢(葉文)」です。
葉文という名前ですが、お花も描いてあり、これからの季節に使いたくなります。
林さんのラインナップの中でも、たっぷりサイズの小鉢ですが、飯碗でもOKかなと思います。
今日は朝から、鼻がむずむず・・・
花粉症の予感です。
まだまだ天気予報に雪マークもあったり、最高気温が20度を上回ったり・・・。
日々変わる天候に振り回されながら、健康第一に生活したいと思います。
早く春よ来い!と願うばかりです。
最後になりましたが、東日本大震災から、5年が経ちました。
昨年は東北旅行に出かけ、4年目の被災地を目の前にして、
何もできない自分に心を痛めたものです。
生活している方は、みなさん前向きで強く生きていると、ニュース等で伝えています。
何かできること、これからもあると思うので、微力ながら応援していきたいと思います。

中憲一さんから、きれいなうつわ再入荷しております。1枚ずつ揃えたくなります。

sakura5.jpg

春を感じる写真です。
中憲一さんの「梅皿(桜)」です。
今回、梅皿と、楕円皿が何点か再入荷しました。
写真を見ていても、春~~~♪って気分になれます。
ぜひ美味しい和菓子をのせて使ってほしいです。
明日は、林京子さんのうつわ再入荷の予定です。
お楽しみに・・・

5寸皿(蓮根)再入荷しております。少しずつ青窯のうつわ届くようになりました。

5sunrenkon.jpg

人気のある、「5寸皿(蓮根)」少しですが、再入荷しました。
じろやのページでも、ご案内しておりますが、じろやで紹介しているうつわは全て手づくりですので、
きっちり同じ形というわけではありません。
深さが違ったり、重さが違ったり・・・。
少しずつ違いはありますが、仕入れ担当のOKが出たものしか
紹介しておりませんので、ご了承くださいませ。
昨日、今日と、暑いと感じるくらいの気温です。
もうすっかり春です。
会社の梅の花もどんどん開いていきます。
年末お客様からいただいたシクラメンの植木鉢が、枯れかかっていたのですが、
最近、ようやく元気になってきて、もう少しで新しい花が咲きそうです。
お花も毎日面倒見てあげると答えてくれるんですよね。
花を育てるのが苦手な私も、少しずつ楽しみになってきています。

今日は、とっても良い天気です。春~~って感じがします。

book.jpg

今年は、最高気温が0度の日がなかったように思います。
(んーーー私の記憶だけですが。)
家の前の除雪もほんの数回だけで、
除雪車が、町内を走ったのも1~2回くらいだったような気がします。
息子が小さい頃からテニスをしていますので、冬の間は毎年室内コートでしたり、トレーニングばかりでしたが、
一度だけ、ずっと外で練習できたことがありました。
ずいぶん昔の話です。
毎日コートまで送迎をしたり、あの頃の私は本当にタフだったなと思います。
今年こそ!私は何かにチャレンジしてみたいと思っています。
このブログを始めてから、何度となく宣言していますが、
なかなか手の届かない夢で終わっています。
今日の空はそんな気分にさせてくれるほど、爽やかです。
写真の、さあ、旅に出よう。
牛首紬ブックカバーのトップの写真です。
今は春らしい色が並んでいますので、また見てください。
私のお薦めは、この色(B)です ↓
book coberb.jpg

今日は、女の子のお祭りです。美味しいものいっぱい食べたいと思います。

mamebina e.jpg

3月3日。
今日はいろんな記念日の日でもあります。
桃の節句。
耳の日。
金魚の日。
調べるともっとありそうですね。
そして、今日の誕生花も「桃」でした。
写真は、多田利子さんの「豆びな(E)」です。
以前、同じ形の豆びながあったのですが、今回はもう少し丸々っとした形になっております。
写真撮り直してアップしてありますので、今回はこの豆びなが届きます。
守られている、抱えられている・・・そんなイメージが強い豆びなになったかなと思います。
ひな祭りは、ちらし寿司、お吸い物、茶碗蒸し
毎年同じメニューですが、デザートにいちご大福でも食べようと思います。

特集「春2016」は、とっても春らしいですね。うつわの形がきれいなものが並んでいるなと思います。

takokarakusa omusubi.jpg

今日から3月です。
今年は雪が降らず、冬を感じないまま春になってしまうのかと思っていましたが、
昨夜ずいぶん降り続いていました。
でも、今朝起きてみると、そんなに積もっていなくて、今も青空です。
さて、新特集「春2016」ご覧いただけましたか。
きれいなうつわが並んでいるなぁーーというのが、第一印象です。
写真の手前側、和陶房から届いた「おむすび型豆皿(たこ唐草)」です。
たこ唐草柄はとっても人気ですね。
他に「ひょうたん柄」も入荷しております。
春に向け、新しいうつわをどうぞ。

九谷青窯「皿(朱入南天集め)」は、たっぷり再入荷しております。使いやすい大きさだと思います。

shuirinanten.jpg

写真の「皿(朱入南天集め)」は、たっぷり再入荷しました。
直径が21cmあり、ちょっと高さもあるので、使い方いろいろありそうです。
春に向けて、作家さんからたくさん届きそうな予感です・・・。
いつもより、じろやのチェックをお忘れなく・・・(*^^*)
昨日までは雪があったのですが、あっという間に道路も乾き、また一歩春に近づいている気がします。
でも、今日は花粉症の予感です。
朝から、くしゃみが止まらず、鼻水もズルズル・・・。
これ以上、ひどくなりませんように。

中町いずみさんのこけしの箸置き全色揃っています。こけし好きの方にはお薦めです。

kokesi.jpg

ウエストがきゅっと締まった可愛い「箸置(こけし)」です。
今なら、赤・青・黄、3色とも揃っていますので、自分のお気に入りのデザインでお選びいただけます。
去年仙台旅行へ出かけた際に、こけしのお店がたくさんありました。
そして、友人のお嬢さんから、こけしのお手紙を仙台からいただいたこともあります。
こけし好きの方の、1つに加えていただけたら・・・と思います。
先週末の「人生の楽園」という番組で、こけし職人の親子を特集していました。
師匠であるお父さんに、毎日いろんなことを教えてもらい、二人でこけし作りを続けていく姿は見ていて微笑ましかったです。
親子で同じ方向へ向いて生きていけるって、羨ましいなと思いました。
私も最近は、自分が小さかった頃、親にしてもらったことを思い出すことが多くなりました。
今の私ではとても出来ないような、いろんなことをしてもらっていたんだなぁ・・・と、思うことが多いです。
金銭面ではもちろん、ただ見守ることの大変さ、まだまだ私には出来ないことばかりです。
それでも、少しずつ子どもたちに親にしてもらおうと、思っています。
最近、親子の番組を見ると、旦那さんと二人で涙を流しながら見ることが増え、
横で、娘は「えっ?どのシーンで泣けた?」と冷たい意見を言われ続けています。
親にならないと、きっとわからないんだと、思います。

中村陶房の「マグカップ」。新生活を迎える方へのプレゼントにお薦めします。

mag siromat.jpg

この写真は、フレッシュな新生活を思い浮かべますね。
中村陶房の「マグカップ(白マット釉)」です。
たっぷり在庫ありますので、1つでも、ペアでも、家族分でも・・・
どうぞ。
最近テレビで、主婦のDIYや、女性の一級建築士の住まい・・・なんて特集をしていますね。
女性の方が家にいる時間が長いので、女性の意見を重視した方が住みやすい家が出来るということなんでしょうか。
私が家を作る時に譲れなかったのは、対面キッチンと、玄関ドアだけでした。
いろんな展示場を見まわって、気に入った家のインテリアコーディネートの方(女性)が同じだったので、
その方を指名して、壁紙や照明器具など、ほぼお任せしました。
もっと悩んでもよかったなって思うこともありますが、
えい!って勢いで決めないと決まらないこともあったような気がします。
一人暮らしの息子の部屋はいったいどうなっているのか、たまに気になります。
毎回「大丈夫」って、返事がきますが、
一体何が大丈夫ってことなんだろうって思いますが、元気で生活できているならいいかって、
前向きに考えるようにしています。

さくらんぼ好きの方多いと思います。赤い実じゃないさくらんぼも可愛いですよ。

sakuranbo3.jpg

 
さくらんぼって、可愛いです。
食べても美味しいですし、さくらんぼって平仮名までも可愛く感じます。
 
じろやでは、色々な作家さんが描いたさくらんぼのお皿を紹介しています。
(でも、今は、在庫切れのものがほとんどでした・・・m(_ _)m)
 
写真は、青窯の「隅切角小皿(さくらんぼ)」です。
青い実ですが、さくらんぼの形が可愛いですね。
今は、在庫が揃っておりますので、お早めにどうぞ。
 
週末は久しぶりにフィギュアスケートを楽しみました。
日本人がたくさん出場した大会でしたが、私は男子の最後のパトリック・チャン選手のフリーの演技をドキドキして見てしまいました。
自分でも記憶がないのですが、なぜだか正座をして見ていました。
余裕すら見える滑りで、さすが!と思って見ました。
もちろん、日本人の選手は男女とも素晴らしかったです。
3月末の大会も楽しみに待ちたいと思います。