オリンピック熱で消されてしまったようですが、宮崎駿監督が引退宣言しました。私にはとっても残念な出来事でした。

 
ジブリの宮崎駿監督が引退会見を行いました。
ジブリファンはたくさんいますし、ジブリ映画の中でも一番宮崎駿監督の作品が人気でしたね。
 
私は宮崎駿監督の作品にずいぶん子育てを手伝ってもらいました。
家事をしたい時に、「トトロ」や「千と千尋の神隠し」など、DVDを流すと子ども達はずっとテレビの前で見てくれたので、ずいぶん助かりました。毎回見ているので、子ども達はセリフを暗記し、兄妹で順番に大声で一緒に叫んでいました。
あの頃は暗記力の凄さに驚きましたが、今では英単語や漢字の暗記に苦戦している二人です。
 
そして、ジブリ美術館へも出かけました。
福島まゆみさんのクラフトのトップページの写真のように、美術館内のネコバスはとっても大きく、どこの子どもも本物のネコバスだ~と、大騒ぎでした。
 
これから宮崎駿監督は美術館内のお仕事をするそうですね。
またゆっくり美術館へ行ってみたいですが、なかなかチケット取れないですよね。
 
行きたいところばかりで、なかなか実行できないままです。
 

これから日本がどんどん元気になっていきそうな予感がします。ワクワクドキドキの7年間にしたいです。

maturitada.jpg

 
2020年東京でオリンピックが開催されることになりました。
土曜の夜中の日本の最後のプレゼンテーションまで、頑張って見ました。
とってもすばらしいプレゼンテーションでしたね。
皆さんの熱い思いが伝わってくるようでした。
 
この開催で、我が家にとっても良い出来事がありました。
子ども達が、2020年の東京オリンピックまでには英会話が出来るようにならないとダメだ!と言いだし、
二人とも英語の勉強を始めました。
近くですばらしいプレイが見れるということに喜ぶのはもちろん、二人とも、ぜひボランティアで参加したいとのことです。
 
まだまだ英会話力のない子ども達ですが、自分達でやってみよう!って思ったってことは本当に嬉しいことです。
後は7年間という短いようで、長い期間、どこまでこの気持ちを維持できるかということです。
 
そして、やっぱり日本人だなぁ~と思ったことは、「TOKYO」って発表になった時の映像を見ると、ほとんどの会場で万歳をしていました。
日本人は嬉しい時には、まず万歳なんだなぁって思いました。
しばらくは、お祭り騒ぎのことと思います。
 
7年後のオリンピックに向けて、中高生が今まで以上に練習に励み、たくさんの選手がオリンピックの舞台に立てることを祈ります。
 
多田利子さんの「祭りうさぎ」です。
 
 

稲刈の準備の姿が見られます。数日前までは風が強く稲穂が倒れこんでいるので、農家の方は大変なんでしょうね。

tawararyuu.jpg   tawara usi.jpg   tawara usagi.jpg

 
そろそろ稲刈りのシーズンです。
農家の皆さまは大忙しの季節ですね。
 
農家の方のおかげで、私たち日本人は毎日おいしいご飯を食べることができます。
本当に、感謝・感謝です。
 
多田利子さんのオーナメント「俵シリーズ」です。
これまで、丑・兎・がありました。
寅年には俵が届いてなかったんですね。
 
今は龍のみ在庫がありますが、多田利子さんのものは、ずっと予約受付中ですので、
気に入ったタイプがあれば、ぜひお問い合わせください。
 
 

支払方法に、「ゆうちょ銀行」が加わりました。ゆうちょ銀行間なら手数料が大変お得です。

usagi taiko.jpg

 
久しぶりの青空が見えます。
竜巻や豪雨で、日本はどうなってしまうのだろうかと心配になりますが、今日の空は運動会でも始まりそうな感じです。
 
9月というと、秋祭りがいろいろな場所で行われますね。
どんどこ・・・太鼓の音が夜遅くまで鳴り響いています。
太鼓の音は耳障りにならないのはどうしてなんでしょう。
たまに習い始めの子どもの音は、リズムがずれていたりして、あれって思ってしまいますが、
子ども達も教える大人の方も一生懸命に練習しているので、そのうち上手になるまでの我慢です。
 
多田利子さんのオーナメント「うさぎたいこセット」です。
うさぎ2つと太鼓1つで、2,625円(税込)です。
じろやでは、1万円以上お買上の方は送料無料ですが、1万円未満のお買上の方が銀行振込のお支払方法を選ぶと、
手数料がとっても高くて、申し訳なく思っていました。
ゆうちょ銀行で口座をお持ちの方はぜひご利用ください。

青窯のうつわ、また少し再入荷しました!人気の丼碗もようやく入りました。

don iroekarakusa.jpg don iroekarakusa2.jpg

とってもカラフルな「丼(色絵唐草)」です。
青窯の人気商品の1つです。
左と右で1つのうつわです。
どっちが正面なのでしょうか。
まるで別の丼碗かと思ってしまいますが、これが人気の理由なのでしょうか・・・。
カラフルな色のものは、私たちを元気にしてくれます。
最近は、オリンピックの最終選考に話題が集中していますね。
ドキドキです。
2020年という数字も良いので、ぜひ東京に決まってほしいですね。
7年後なんて、あっという間です。
ぜひ生でオリンピックを見てみたいです。
仕事どころじゃなくなっていそうです。
あまり良いニュースが流れない日本なので、後、数日間ドキドキして待っていたいです。

※この商品は生産終了しました。
九谷青窯さんの商品はこちらからご覧ください。

中憲一さんのあけびの長皿です。あけびの花、つる、葉もきれいな色ですよね。

naka akebi.jpg  naka akebi 2.jpg

 
中憲一さんの丁寧に作られたお皿に、また丁寧に描かれたあけびです。
 
長皿でも、お魚を乗せるほどの大きさはありません。
少しずつ前菜を盛りつけたり、和菓子などのデザートを飾りつけたり・・・になるでしょうか。
 
和菓子を食べたい時に食べれる。
本当石川県に住んでいてよかったと思える時です。
 
和菓子屋さんは石川県にたくさんあります。
こんなにあって、どのお店も繁盛してそうなので、石川県民はきっと和菓子をたくさん食べるんでしょうね。
(※関係ありませんが、アイスの消費量は石川県が日本一なんです)
 
季節の生菓子もお店ごとにいろいろあって、楽しいです。そして食べて美味しいんです。
先日夏の生菓子をいただきました。
きれいな透明な水色で、中に白あんが入っていて、見て、食べて、大満足のお菓子でした。
 
中憲一さんの「長皿(あけび)」に、生菓子をもりつけて、お客さまに出したいですね。
それぞれがお気に入りのお菓子を選んでもらうと、話もはずみます♪
 
田舎育ちの私は、あけびは普通に山道を歩いていると見つけれるものでした。
子どもの頃は、あまり得意な食べ物ではありませんでしたが、大人になると美味ですね。
 
それにしても、どうしても食べ物の話題にしかなっていませんね。
家族全員が「ダイエット中」って口にしますが、全く誰もダイエットらしい暮らしをしていないかもしれません。
 

※この商品は生産終了しました。
中憲一さんの商品はこちらからご覧ください。

 

大急ぎで秋がやってきそうです。ここ石川県は連日の雨でウンザリです。

fukusuke.jpg

雨が降るたびに、涼しく・・・寒くなってしまいます。
あんなに暑い暑いと騒いでいたのに、ほんの数日で、こんなに涼しく感じられるようになりました。
昨日は、「防災の日」でした。
8月中旬くらいから、近くのスーパーなどで、保存食や避難グッズ販売のコーナーが登場します。
缶に入ったおかしや、お水、懐中電灯、ラジオなど、年々進化していくコーナーです。
今年はたくさんの安いランタンが並んでいました。
NHKのあまちゃんもとうとう今日から震災に入ってしまいました。
ドラマの中の映像で見ても、辛くなります。
まだまだ辛い思いをされている方がたくさんいらっしゃいます。
そんな方に少しでも笑顔を取り戻してもらえるように、私たちが出来るほんの小さなことでもやっていけたらと思います。
福島まゆみさんの「福助」です。
避難所などに、1つ飾ってもらえると、毎日顔を見るたびに皆さんが笑顔になれるような気がします。
思いだけではどうしようもないのかもしれませんが、皆さんの力になりたいと思っています。