「シャガ」というお花知っていますか。東京では、絶滅危惧種に指定されているそうです。

daenn shaga.jpg

このお花の名前は
「シャガ」
ちょうど今頃咲くお花です。

中さんの楕円皿は、どれも綺麗なお花が描かれていて、季節ごとに揃えてみたいです。

楕円皿を1つずつ見てみたら、それぞれ違うお干菓子がのっていました。
「シャガ」には、「カブトとちまき」がのっていたので、皆さんに紹介しようと思いました。

今までなにげに見ていたのですが、コーディネーターさんはちゃんと季節を考えてくれていました。
金沢は生菓子だけでなく、お干菓子もいろいろあります。

この気配りに気づけて、何となくいい気分になっています♪
(こんなに長い間、気づいていなかったことは申し訳ないです)

楕円皿(シャガ) はこちらです。

お花見日和の週末でした。

sakura1.JPG
ここ、石川県もとってもいい天気の週末でした。

兼六園へ出かけてみようとも、思ったのですが、人混みを考えると億劫になり行けませんでした。
恋しい花見団子、今年も我慢です。

「桜が開花しました。」
と、ニュースで伝えたいたと思ったら、すぐに
「満開です。」
と・・・・。

本当に短い期間の花見になりそうです。

今週末は、樹木公園も見頃になりそうですが、イベントが開催されるので、またまた行けそうにありません。

写真は、辰口丘陵公園の桜です。
家族連れがたくさんピクニックしていました。

今年は早めに「母の日」のプレゼントを決めよう!

yunomi c.jpg

毎年、ギリギリになって母の日のプレゼント何にしよう・・・と考え、結局、花だけになってしまいます。
今年はちょうど、中村さんの新作がたくさん入荷しましたので、まだ先のような気もしますがカチッと購入してみてください。
プレゼント包装や、発送日指定も出来ます。 

この湯呑きれいですよね。
とっても上品で、女性的な感じがします。

※この商品は生産終了しました。
中村久一さんの商品はこちらからご覧ください。

 

毎日の晩酌の焼酎にぴったり!!のフリーカップです。

freecup.jpg

中村さんの新作いかがでしたか? 

このフリーカップを見た時に、焼酎用に使っていただくといいなぁと思いました。
粉引ってやっぱり好きです。

今回の特集はいつもと違ってて、わっ!と思いました。

じろやは、3人で分担しながら、日々皆さまに満足していただけるように奮闘しています。
特集のたびに、写真を撮り、そしてその写真を特集の形に組む・・・
私は、注文いただいた商品をお客様の顔を思い浮かべながら、包装・発送準備している時が一番楽しいです。
この商品を手に取っていただいたお客さまが、注文した時よりも嬉しい気分になっていただければ、私も大満足です。

今年は中村さんの新作が続々届く予定だそうです。
皆さまと一緒に私も新作を待っていたいと思います。

※この商品は生産終了しました。
中村久一さんの商品はこちらからご覧ください。

 

お待たせしました。特集「2012中村久一」アップしました。

nakamura.jpg

大変お待たせしました。 

中村さんの新作が、たくさん入ってきました!

ゆっくりご覧くださいませ。
(毎度のことですが、数少ない入荷となっていますので、早い者勝ちになってしまいそうです・・・)

※この特集は終了しました。
中村久一さんの商品はこちらからご覧ください。

 

手ぬ花もようやく100回アップできました。

12月から始めた、じろやのブログ、「手ぬ花」も、気づけば4月6日に100回目でした。

ブログを始めると決めた時、何を書けばいいのか・・・、日々慌ただしく生活している私に皆さんに伝えることがあるのか・・・
いろいろ考えてもみましたが、

「やるしかない!」
「何事も前向きに!」

・・・と、何とか、今日までやってこれました。

そんな私もブログを始めてから、変わったことがあります。
今まで何気なく、見てきた周りの景色や、ニュースに、目を凝らして見たり、耳を傾けることが増えました。

先週末行ってきた、しいのき迎賓館へは、県庁だった頃から何度も行っている場所だったのに、
初めて、玄関前の「しいのき」が、国の指定天然記念物であることを知りました。
何度も2本のしいのきの間を通り、県庁へ行っていたのに、今まで足を止めて、看板を見ることもありませんでした。
昭和18年に指定されていました。
改めて下から見上げると、大きな木です。

これからも、いろんなことに興味を持ち、じろやの商品のすばらしさをたくさんの方にお伝えしていきたいと思います。
これは、私がとったしいのきです。なかなか上手には撮れませんでした。

shiinoki.JPG

乙女の金沢 春ららら市に行ってきました。

nakamati.JPG

金沢のしいのき迎賓館屋外広場で開催されていた、「乙女の金沢 ららら市」に出かけてきました。

土曜は、雪が降り、とっても寒い日だったので、天気のいい、日曜に散歩気分で出かけてきました。
本当なら、花見見物にちょうどいいのだろうけど、昨日は蕾のみの桜の木でした。

この乙女展には、じろやの作家さんが何人か参加していて、いつか見に行きたいと思っていたので、ワクワクでした。

あめつちさん、中町さん、庄田さん、宅間さんが参加していました。
写真でもおわかりのように、たくさんのお客さまで、とっても賑やかなイベントでした。

みなさんとお話したくても、お客さまが次から次へといらっしゃって、なかなかゆっくり話すこともできませんでした。

でも、作家さんも、お客さまも、み~んな笑顔で、とても気分のいい時間を過ごすことができました。
ここに、桜があればもっとよかったのですが、また別の日に楽しみを・・・ということで、今回は「よし」とします。

じろやの商品も、せっせと作ってくれています。
品切れの商品がいつかはなくなるように、作家さん達も頑張ってくれていますので、皆さま、もうしばらく・・・お待ちください。

まだまだ桜の開花は先のようです。

sensusakura.jpg

週末はお花見に出かける方もたくさんいるようですが、ここ石川県では今日の昼頃、ほんの少し雪が散らつきました。
今は、青空が出ていますが、明日の天気予報はまた雪マークでした。
今年は本当に長~~い冬です。

そういう時は、気分だけでも春を!と思いまして、桜色の扇子の紹介です。

夏牛首紬を使った扇子は、とても涼しげです。この桜色の扇子は、春からでも使っていただけるような優しい扇子に仕上がっています。

今は、寒い寒いと言っていますが、すぐに夏が来て、今度は、暑い暑いと言ってしまいそうです。
お早めの夏の準備を・・・(^^;)

牛首紬扇子 (ぼかし縞/桜) はこちらです。

 

あめつち色絵小皿は楽しい。

ametuchi toritohana120406.jpg

あめつちさんの色絵小皿です。
シリーズになっています。
絵柄によって、形が違っていて、
丸(マル)と角(カク)があります。
小さいけれど、
丁寧に、丁寧に作られています。
丸も角もどちらも<ゆがみ>がありますが、
その加減がとても自然で、どこか安心します。
お茶の時間に小さなお菓子をのせて、
お食事のときに薬味を入れて、
いろんな使い方ができると思います。

本品をお買上げくださったお客様からメールをいただきました。
ご紹介させていただきます。

*********************

先日、貴店で工房あめつちさんの色絵小皿を購入させて戴いた者です。
1点のみの購入でしたのに、とても素早い対応と丁寧な包装をして戴き、ありがとうございました。
あめつちさんの小皿もとても可愛らしく、たいへん気に入りました。
インターネットでの買い物は難しいですけれど、今回に限っては大成功でした。
ありがとうございます。

*********************

こちらこそ、ありがとうございました!

じろや 小高

あめつち色絵小皿/角(鳥と花)はこちら

そメやの片口小鉢(白磁)は、家族分揃えていただけます。

katakuchihakuji.jpg

そメやのうつわは、お値段がお手頃で、家族分用意していただきたいと思います。
シンプルだけど、形がとてもきれいな、この片口は、毎日の食卓に登場すること間違いなし!です。

「片口好き」な人には、ぜひ一度使っていただきたいと思います。

「シンプルな普段使いのうつわ」というコンセプトで作られているという、そメやシリーズは、どのうつわも使いやすいですよ。

※この商品は生産終了しました。
文吉窯さんの商品はこちらからご覧ください。