丼は主婦の味方ですよね。おかずが足りない時は、何とかご飯でお腹を膨らまそうと企みます。

donburi kiku.jpg  donburi kiku 2.jpg

丼碗は、各ご家庭に1種類はあると思います。
使い続けていると、その大きさに慣れてしまい、新しい丼碗を買う時は、割れた時・・・ですよね。
私はまた冬に丼碗を同時に2つも割ってしまいました。
最近割らなくなったと思っていたのに、見事にバッシャーンって割れてしまいました。
今は家族分ちょうどありますので、そのまま新しいものを探すこともなく使い続けています。
息子が帰ってきたら、丼碗が足りなくなりますから、そのうちに(本当はなるべく早く)買いたいと思います。
林京子さんの「丼(菊)」は、大きさが2種類あります。
右側の大きい方は、丼碗としてたっぷり使える大きさです。
左側の小さい方は、お茶漬けなどにもちょうどいい大きさです。
夫婦丼碗のように、セットで使っていただくのもいいですよね。
旦那さんはたっぷり食べ、奥さまは、小盛りで十分なんてお宅にお勧めします。

林京子さんの特集ご覧いただけましたか?一気にたくさん紹介しましたので、週末ゆっくりご覧ください。

fukurasuzume.jpg

昨日、ちらっと紹介した「六角鉢(ふくら雀)」です。
我が家で煮物を入れるのに、ちょうどいい大きさの鉢だなと思いました。
煮物はたくさん作った方が美味しいのですが、核家族では、そんなにたっぷり作ることもないかと思います。
じろやに新しく仲間入りした林京子さん、もうすでにいろんなサイトで紹介されているので、ご存知の方もいらっしゃると思います。
染付の使いやすいうつわが多く並んでいます。
今回の特集では22点も紹介しましたので、ゆっくり1ページずつご覧ください。
これから、また少しずつ数も増えていくと思いますので、お楽しみに・・・!!