林京子さんのマグカップが2種類入荷しております。たっぷりサイズなので、ゆっくり飲めますよ。

magu hamon.jpg

今日の写真は、林京子さんの「マグカップ(葉文)」です。
ほかに「マグカップ(どんぐり)」も一緒に入荷しました。
このマグカップは、冬にこたつから出れなくなる私にはぴったりサイズです。
一度飲み物を準備したら、しばらくこたつから動けなくなってしまいます。
冬になると、室内が乾燥し、すぐに飲み物が恋しくなってしまうのです。
コーヒー。紅茶。ほうじ茶。緑茶。
そして、たまには冷たい飲み物まで・・・・。
そんな中、我が家のブームは、カプチーノです。
今更・・・?って思うでしょうが、最近ようやく100円ショップで、電動の泡立て機を見つけ、購入したのです。
ずいぶん前に友人に教えてもらって、時々探してはいたのですが、なかなか石川県の100円ショップでは見つけることができませんでした。
買ってみたら、本当に楽ちんなのです。
100円ショップってすごいですね。
金沢の中心の100円ショップへ行くと、日本人形も売ってたりして、驚きます。

今日は、七草の節句。私にとっては、七草粥で、身体を労る日です。

mesiwan tane.jpg

お正月からずっと食べ続けていた身体が、そろそろ悲鳴をあげそうでしたが、
朝ごはんと、昼ごはんを、七草粥にしたら、なんとなく身体が軽くなったような気がします。
(・・・ちょっと単純すぎますね。)
おかゆを食べる時には、大きめの飯碗が欲しくなります。
でも、そんな誘惑に負けると、毎日の白米までたっぷり食べてしまうので、ぐっと我慢です。
写真の「飯碗(種)」は林京子さんのものです。
この飯碗は、高台が高く、テーブルから持ち上げるときに、持ちやすいなって思います。
そして、深さはそんなにないのですが、おおぶりで、おかゆを食べるときにはちょうど良い大きさ!と思います。
今日は、外は雨。
久しぶりに、金沢らしく、しとしと・・・と降っています。
気温も少し下がってきたようにも感じますが、
今から、我が家はイベント続きて、天候が崩れないことを祈ります。

林京子さんの「楕円皿(鳥文)」お買い得です。お早めに・・・

daen tori.jpg

林京子さんからも再入荷ありました。
最近、毎日ご案内できて、嬉しく思っております。
さて、写真の「楕円皿(鳥文)」ですが、今回入荷したものに関して、
いつもより、ほんの少し鉄粉が多く見られました。
私は、この鉄粉も味わいだなと思いますが、
やはり白い部分に黒い点があると、気にもなります。
・・・・なので、今回入荷分に限り、じろやからほんの少しサービスをさせていただきます。
人気のお皿なので、早いもの順番になります。
軽減税率で、騒がしくなっておりますが、やはり消費者としては、
少しでも安く買えると嬉しいものですよね。
ご注文お待ちしております。

今日は朝から暗~く、低い空の石川県です。これからは、少しの晴れた時間を楽しみに過ごしたいです。

gosushumugi dai.jpg

石川県は天候に恵まれた3連休でしたが、皆さんは疲れを残さず元気にお過ごしですか・・・。
私は週末にイベントの手伝いがあり、ずっとバタバタとしており、疲労感たっぷりの週末でした。
そして、私の寝不足の原因であった、テニスのツアーファイナルがようやく終わり、昨日は早い時間からベッドに潜り込んでいました。
週末の疲れも、一晩寝ればすっかりリフレッシュしました!・・・と、言いたいところですが、
もう若くないので、今日もゆっくりお風呂に入って、早く寝たいと思います。
今週は気温がぐ~んっと下がるようです。
風邪菌を呼び込まないようにしなくてはなりません。
栄誉をとって、早寝早起き!
元気に過ごしましょう。
写真は林京子さんの「長角皿(ゴス朱ムギ)」です。
おつまみをだすのにも、お魚用にも、長皿はいろいろ使えると思います。

林京子さんのページが2ページになりました。新しいもの、再入荷のもの、ゆっくりご覧ください。

sara futomugi.jpg

今年の5月に、初めて「林京子のうつわ」を紹介して、今回新しいうつわが、ど~んと入荷したので、あっという間に45種類にもなりました。
まだ少し品切中のものがありますが、林さんに注文してありますので、気になるものあったら、お問い合わせください。
写真は、「長角皿(太ムギ)」です。
焼き鮭がちょうどよいくらいの大きさかな・・・と思います。
今回、写真用にお皿にのっているのは、笹寿しです。
石川県民はこの笹寿しをよく食べます。
結婚式やイベントなどの控室に、この笹寿しがテーブルに置いてあることが多いですね。
パクリと、手を汚さずに食べられることもあって、どんどん手が伸びてしまいます。
この写真撮りの後、私も1つ食べました。
やっぱり美味しかったです。
石川県に来たら、おみやげにどうぞ。

中憲一さんから、素敵な飯碗届きました。美味しい新米が、もっと美味しく感じられると思います。

naka ajisai.jpg

写真を見ても、惚れ惚れしてしまいます。
中憲一さんの「飯碗(あじさい)」です。
絵も素敵なのですが、この飯碗は、手にとるともっと良さがわかっていただけます。
こういう時、ネットで文章だけで説明するのは難しいですね。
実店舗があれば、手にとっていただいて、この飯碗の良さをすぐに伝えることができるのになぁって思います。
手に持った時の、飯碗の重さというのか、手にフィットする感じと言えばよいのでしょうか・・・
こういう時に、自分の言葉力のなさに落ち込みます。
読書の秋にしなければいけませんね。
だんだん眼も疲れるようになってきました。
パソコンのせいにしたいのですが、やはり年齢をごまかすことはできません。
林京子さんのうつわも、ずら~~~っと入荷しました。
ぜひご覧ください。

あっという間に、鍋の季節です。新しい小鉢を揃えてみませんか。

kobati turuhana.jpg

朝晩、ぐぐっと寒くなってきました。
そうなると、スーパーでは、鍋コーナーが賑やかになってきます。
最近は、いろんな鍋の素が並んで、鍋の日が楽しみになります。
でも、今年の野菜はとっても高くて、簡単に鍋にしよう!なんて言えないですね。
いつになったら、価格が落ち着くのでしょう。
チラシとにらめっこの毎日です。
写真は、林京子さんの「小鉢(つる花)」です。
ちょうど、お鍋の取り鉢にいいなぁと思います。
野菜が高い!なんて、言いながら、週末は友人と美味しい天ぷらを食べてきました。
カウンターに座って、揚げたての天ぷらを食べるのが楽しみだったので、ようやく夢が叶いました。
本当は、板前さんと会話しながら、食べると美味しいし、楽しいだろうなと思っていましたが、
友人たちと会うのも久しぶりで、ずっと話しこんでしまい、板前さんが会話に入ってくる隙もなかったようです。
それでも、やっぱりお店の天ぷらは美味しかったです。
3連休ということもあって、金沢はまたたくさんの観光客で大賑わいでした。
今年は暖かい日が続きましたが、段々金沢らしく寒い日が増えてきました。
金沢へお越しになる際には、厚手の洋服を1枚プラスすること、おすすめします。

今日は、8月31日「やさいの日」です。新鮮な野菜をいっぱい食べたいです。

chubati kabu.jpg

今年は残暑が厳しいと思っていましたが、あっという間に秋になってしまいました。
しばらく気温を見ながら、洋服選びをしなければなりませんね。
暑いなぁと思っても、やはり秋らしく、風が冷たいと感じでしまいます。
さてさて、語呂合わせの日です。
8月31日。そのまま「やさい」です。
今朝のスーパーの折込チラシにも、
「今日は野菜の日です!」
と書いてありました。
何を食べようか、今からスーパーをウロウロしながら考えたいと思います。
写真は、林京子さんの「中鉢(かぶ)」です。
たっぷりの煮物を入れて使える大きさです。
週末は、ずっと家にこもり、世界陸上に夢中でした。
女子のマラソン、最後の最後まで目が離せませんでした。
増田明美さんの、マラソンとは関係のない情報を聞きながら、とっても楽しい2時間半でした。

梅雨明けした途端、雨がザーザー降るようになりました。雨は嫌いですが、涼しくて過ごしやすいです。

gosutetuhana.jpg

涼しくなると、食欲が復活してしまいます。
最近は、テレビ番組でも
「今からでも間に合うダイエット」
なんて、やっていますね。
私は一年中、今からでも間に合うダイエットを探し中です・・・。
先日、「朝食に亜麻仁油がいい!」って放送していました。
亜麻仁油?聞いたことないなぁと思いながら、昨日スーパーの油コーナーを見てみたら、
1本800円ほどするのに、亜麻仁油の列だけ空っぽでした。
テレビの力のすごさと、ダイエットに興味のある人の多さに、びっくり。
間に合わなかった~~~
物に頼らず、自力でダイエットが一番なのは、わかっているのですが、
なかなか心と体は同じようにはなってくれません。
久しぶりに、林京子さんから再入荷ありました。
今、新しいうつわを制作していただいているので、冬になるまでには紹介できたらなと思っています。
写真の「5.5寸浅鉢(ゴス鉄花)」が5枚再入荷しております。
5.5寸浅鉢には4柄ありますので、柄違いで揃えてもいいかもしれませんね。

林京子さんの中鉢は、見れば見るほど、はまってしまいます。

chubati kabu.jpg

chubati kabu 2.jpg

 
林京子さんの「中鉢(かぶ)」です。
 
ドドーンっと2個も大きなかぶが描かれていて、最初に見たときは、一瞬目が離せませんでした。
横から見た姿は、ぷりんっとした形なのに、ブルーのストライプになっていて、とっても爽やかなイメージです。
 
煮物などを入れる鉢としては、とても重宝しそうな大きさです。
 
同じシリーズで、「中鉢(カレイ)」もあります。
ぜひご覧ください。
 
大きなかぶ・・・・
ほとんどの方が、小さいころ読んだ記憶のある絵本の1つだと思います。
私の子供たちも、学芸会などで、発表していたなぁと、思います。
そんな可愛かった頃の子供たちは、一緒にかぶを抜くシーンなど「よっこらしょ、どっこいしょ」と、一緒に読んでくれたものです。
 
なんだかとっても懐かしいです。