「特集・長谷川塑人」アップしました。きれいなページに仕上がっていると思います。

sojin.jpg

春らしい、たくさんの色が入っている「特集・長谷川塑人」です。
長谷川塑人さんの表情もとても素敵です。
作家さんの顔が登場することがあまりなかった「じろや」のページですが、少しずつ写真を載せていけたらいいなぁと思っています。
さて、先日じろやのトップページを新しくした時に、手ぬ花のアイコンがモノクロの手になっていました。
タネ明かしです。
今回の特集の長谷川塑人さんの手になります。
モノクロの長谷川塑人さんの顔を見てもらうと、あの「手」が想像できますよね。
職人魂の手です。
1枚1枚素敵なうつわが並んでいます。
価格が高めですが、ぜひゆっくりとご覧ください。

来週はもう3月です。お花が咲く準備を始めだすので、楽しみにしたいです。

sojin yuteki ume.jpg

同じ日本でも、もう梅の花が咲いているところがたくさんありますが、
兼六園では、3月中旬以降だと思います。
梅の香りって、本当誘われますよね。
目より先に、鼻に情報が集まる感じがします。
以前テレビ番組で、「馥郁」の読み方の問題がありました。
なんて読むかわかりますか?
「ふくいく」と読むそうです。
私が興味を持ったのは、読み方ではなく、この漢字の使い方でした。
ずいぶん前の話なので、記憶が曖昧ですが・・・
この馥郁は、よい香りがするさまを言うようで、ほとんど梅のよい香りがするっていう時使うそうです。

やっぱり梅の香りって、特別なんですよね。
3月といえば、北陸新幹線開業です。
チケットがなかなか取れないようですが、ぜひ遊びに来てくださいね。
写真は、長谷川塑人さんの「油滴色絵酒呑(梅)」です。
重厚感たっぷりのうつわです。

長谷川塑人さんの「4.5寸皿(雷魚)」、新しく迎える年に揃えてみてはいかがですか。

 

とっても綺麗な白色の「4.5寸皿(雷魚)」です。
右側の写真のように、ちょっと深さのあるお皿なので、汁気のある煮物や、あんかけなどの取り皿にお勧めです。
長谷川塑人さんの手の感覚で作られていますので、5個在庫が揃っていますが、
1点1点、形や重さ、そして雷魚の顔・形も違っています。
ギョギョ!って感じのする目に惹かれてしまいました。
11月もあと4日。今年もあと35日です。
これこそ、ギョギョ!です。
あっという間の1年間。
残りの35日。悔いのないようチャレンジあるのみです。

長谷川塑人さんの「カップ&ソーサー」は、ずっと眺めていたいものです。きっとコーヒーも美味しく感じると思います。

sojin cup.jpg     sojin cup 2.jpg

どちら側から見てもきれいですよね。
惚れ惚れしてしまいます。
この「油滴色絵カップ&ソーサー(小)」には、絵柄が3タイプあり、私は上の写真のBタイプが気に入っています。
3つの中で一番丸みがかったカップだと思っています。
お花もきれいに描かれていますね。
棚に飾ってあると、目が止まってしまいそうです。
デミタスカップのように、少し小ぶりのカップです。
やっぱりお手元に届いたら、飾るばかりでなく使ってほしいと思います。
大切な方への贈り物にもいかがですか。
今朝、近所の中学生の女の子2人が制服姿で、日傘をさして歩いていました。
日焼けを気にしてのことだと思いますが、制服と日傘というのは両極端のもののような気がして、びっくりしました。
私が中学生の頃は、子供が日傘をさすという考え方はなかったですし、みんな真っ黒でした。
今は時代も変わり、日差しも、ずいぶん強くなってきているので、自分の身は自分で守らなければならないですよね。
毎日日焼け止めを塗りながら、30分かけて通学して、真っ黒の娘に話してあげようと思います。

長谷川塑人さんの「彩色酒呑」の色使いは、惚れ惚れしてしまいます。

sojin tori aka.jpg

写真を見ているだけで、惚れ惚れしてしまいます。
内側の金色きれいですよね。
透明な日本酒を入れて、飲むと綺麗でしょうね。
色の鮮やかさに目が行ってしまい、周りの絵がよく見えないかもしれません。
3面違う絵柄を見ることができます。
sojin tori 1.jpg   sojin tori 2.jpg  sojin tori 3.jpg
1つのうつわで、こんなにきれいな絵を楽しめるなんて、お得な感じがします。
でも、これだけ手のこんんだうつわですから、価格はびっくりするものでした。
1点30,000円です。
私は見るだけで終わってしまいますが、選ばれし方の元へ旅立てる日を待っています。
 

長谷川塑人さんのうつわでは珍しい、お得感たっぷりのお皿です。

raigyo.jpg

長谷川塑人さんのうつわは、手にとっていただくとわかるのですが、やはりしっかりしていて、持っているだけで高級感たっぷりです。
我が家にある湯呑は、いつものお茶を入れて飲んでも、何となくいい気分になれます ♫
たった1個しか持っていないのですが、自分にご褒美をあげたい日など、心に余裕がある時は、食器棚で待機している湯呑に手が伸びてしまいます。
皆さんは、この「4.5寸皿(雷魚)」の存在に気づいていただいているでしょうか。
なんと!1枚3,800円なんです。
(こんな書き方は安売りしているようで、長谷川塑人さんに申し訳ない気がしますが・・・)
他のうつわと、一桁違っているので、最初は価格が間違ったのかと思いました。
こんなお手頃のお皿ですが、1枚1枚少しずつ雷魚の大きさや表情が違っていて、とても丁寧に作っていただいています。
今からの季節に使いたくなる、とっても涼しげなお皿です。
直径も13.5cmもあって、いろいろな使い方が出来ると思います。
一日も早く、食卓に並べていただける日をお待ちしております。
お魚つながりで・・・・
久しぶりに新刊が入荷しております。
yamame.jpg
とてもきれいな本ですね。
湯川豊さんのサイン入りエッセイ集「ヤマメの魔法」です。
ぜひ、ゆっくりとした時間に読書をお楽しみください。

今年は、もう北陸地方梅雨入りです。去年は、まだかまだか・・・と待っていた気がします。

ryusuimon sojin.jpg

午前中、北陸地方が梅雨入りしました。
昨年より13日も早い梅雨入りだそうです。早く入った分、早く梅雨明けしてくれるのを祈ります。
昨日は、四国・九州地方では、激しい雨のニュースも伝えていましたね。
どうして、最近の天候は加減というものを知らないんだろうと思います。
雨が降れば、集中豪雨になり、
暑くなれば、例年以上の暑さになり・・・
日本にある四季というものが、だんだんなくなっていってしまう気がします。
写真は、長谷が塑人さんの「皿/花形鉄絵銅彩(流水文)」です。
さらさらと流れる水を思い出させ、涼しい気持ちになりますね。
昨日は、旦那が仕事の帰り道にコンビニに寄って、アイスを買ってきてくれた・・・という
小さなHAPPYがありました。
いつもなら「ありがとう~」って終わるけれど、昨日は、ヘビに会ったおかげだ・・・と、ニョロニョロのヘビにも感謝してしまいました。
待ちすぎて、なかなかびっくりするほど良いニュースは飛び込んでこないものです。
そして、今朝になり、宝くじの発売が昨日までだったこと、そして昨日は大安だったことを知りました。
残念・・・。もしかしたら当たっていたかもしれません。
ん~~~買わないと当たらないんですけどね。

会社の梅の木もようやく花がつきだしました。愛らしい花がまだ少しですが、毎朝増えていくのも見る楽しみがあります。

yunomi ume.jpg

 
 
1週間ほど前、会社帰りに梅の花に1輪花が咲いているのを見つけました。
毎日帰りは、バタバタと帰るのですが、その日に限って、外は少し明るく、上を見上げたら、愛らしい梅の花を見つけました。
 
まだまだ固そうな蕾ばかりですが、その1輪だけ元気いっぱいに咲いていました。
見ていても、咲くわけではないのですが、しばらくの間、梅の木の前で、ぼ~っと見ていました。
 
桜もきれいですが、梅の花って愛らしいって言葉が似合うと思います。
見て見て!!ってアピールするわけでもない、ひっそりときれいな花をたくさん咲かせているイメージがあります。
 
写真は、長谷川塑人さんの「湯呑(鉄絵銅彩(梅)」です。
以前も書いたような気がしますが、我が家に唯一ある長谷川塑人さんの湯呑にとっても似ています。
写真でもわかると思いますが、しっかりとした重みがあり、水色って言っていいのかわかりませんが、湯呑全体の薄い色が
とても上品です。
この湯呑で飲むお茶はとっても美味しいのです。
お客様用ですが、1個しかなく、たまには、自分にご褒美をあげたい時には、ゆっくりとした時間を持ちながら、この湯呑を使います。
 
毎日頑張っている自分へのご褒美に、ちょっと奮発したうつわを選ぶのいいですよ・・・・。
 

※この商品は品切中です。
長谷川塑人さんの商品はこちらからご覧ください。

 

今日は満月です。とっても綺麗なお月さまが、いつもは暗い夜を明るく照らしています。

sojin 3shoku.jpg
 
 
まだまだ天気が安定しない石川県です。
それでも今日は気温も高く、一日良い天気で、とっても春を感じることができました。
 
そして、今日は満月です。
皆さんは毎日夜空を見上げますか。
 
今年の我が家のカレンダーは月の変化がわかるものになっています。
ずっとこの満月の日を楽しみにしていました。
3日ほど前から、満月のように見えていましたが、月の明るさは、やっぱり今日が一番です。
暦通り、一番まん丸のお月さまでした。
 
やっぱり満月にはうさぎが見えましたので、
長谷川塑人さんの「酒呑(兎絵三色)」を紹介します。
 
かわいい兎が緑・赤・白で描かれています。
私はお酒が飲めないので、こんなに素敵なお碗で美味しいほうじ茶を飲めたらいいな・・・と思います。
 

※この商品は品切中です。
長谷川塑人さんの商品はこちらからご覧ください。

 

長谷川塑人さんの「酒呑」です。黒い部分が他の色をとても際立たせていると思います。

sojin ume.jpg

sojin matu.jpg

 
 
長谷川塑人さんの「油滴色絵酒呑(松梅)」です。
どちらを正面と見るのかわかりませんが、両側で全く違う表情をしていると思います。
 
高さ6cmほどですが、お酒だけでなく、お茶でもOKだと思います。
お酒を飲めない私はどうしても、他の用途を考えてしまいます。
とっても、ぜいたくなお茶になりますよね。
 
1つだけ自分用に、贅沢なうつわ持ってもいいですよね。
いつも頑張っている自分へのご褒美です。
誰かにもらうのも嬉しいですが、自分へのご褒美っていうのも気分のいいものです♪