今回の猫のオブジェは、いつもの猫と違う気がします。

neko3.jpg
猫好きな方がたくさんいらっしゃると思います。
最近、真鍋さんのマグカップを紹介したばかりですが、
猫ファンの皆さんに、このオブジェをどうしても見ていただきたくて・・・、紹介します。
いつもの真鍋さんのワイルドな猫とは遠く、とてもやさしい猫たちのオブジェです。
3種類ありますが、このオブジェ自体がすらっと長く、見上げている猫の姿に惹かれます。小窓から見る猫の姿も、今から何かしだしそうな雰囲気です。

陽の差し込む出窓に飾って楽しんでいただければなぁと思います。

猫のオブジェ(C) はこちらです。

北山裕さんの三人展が始まります。

kitayama-tenjikai20120307.jpg

じろやでおなじみの陶芸家の北山裕さんの展示会が石川県野々市市(ののいちし)で開かれることになりました。
今回は、北山さんと同じく石川県を基点にご活躍している陶芸家の岩崎晴彦さん、萌窯の竹内靖、智恵ご夫妻との共同展です。

昨日、北山さんにお会いしたときにお話を伺ったところ、
なんと御三方(男子三人)は、高校の同級生だったということ!知りませんでした…。
でも、カッコイイですよね。同級生がこんな形で交歓できるなんて。
私もぜひ訪ねてみたいと思っています。

場所は、金沢工業大学の近く、野々市市扇が丘3-57
「工房SHOP SAKAI」さんです。

じろや 小高

猫が飛び出してきたカップは、猫の手を持ちながら飲みます。

waocup.jpg

猫が遊んでいる姿、そのものですね。
前足を、くるんっと突き出している格好は、癒されます。
反対面も同じように、猫の手が飛び出しています。

そんな猫と手をつなぎながら、おいしい飲み物を飲めるなんて!!
猫好きにはたまらない形だと思います。

真鍋さんの猫の目はぎらぎらして、とってもキュートです。
真鍋さんの家にいる猫さんはこんな顔をしているのでしょうか。

WAOCUP/猫(青) はこちらです

びわこ毎日マラソンに夢中になった休日でした。

オリンピック最終選考会でもある、びわこ毎日マラソンが、昨日のお昼から行われました。
どういうわけか、最近はマラソン、駅伝を見ることが楽しみになってしまいました。

東京マラソンで公務員ランナーの川内さんが、ドリンクを取れず、結果を出せなかったので、
今回も給水所は私までドキドキして見てしまいました。
そんな中、期待の堀端さんもドリンクを取れず、悔しかったと思います。
日本人1位の山本さん、最後のトラックで接戦になった中本さん、
そして、青山学院大学の出岐さん、日本人ランナーをはじめ、みんな寒い中本当にすばらしい走りだったと思います。

私は家で、こたつに入りながら、
「頑張れ~~」
と応援しているだけで、ランナーのみなさんからパワーをたくさんもらいました。

テレビ中継の間も、昨日もらった「ひな饅頭」を、庄田さんのケーキ皿(青い実)にのせて、自己満足しながら、
まったりとした、週末を送りました。

明日から、石川県は高校受験が始まります。

中学3年生のみなさん頑張ってください!!

aoisara.jpg

ケーキ皿(青い実) はこちら

3月3日は、食べづくしの夜でした。

hinamannjuu.jpg

ひな祭りの日、3月3日(土曜)は、
ちらし寿し、はまぐりのお吸い物、そしてトンカツとエビフライを、
ふぅっ・・・と息をついてしまうほど、食べました。
(またまたダイエットと逆方向に進んでいます・・・)

我が家は毎年、ひな祭りにはアイスケーキを用意するのですが、今年は写真を撮ろうと、カメラまで準備していたのに、
親戚の女の子が「早くケーキ食べたい!!」と言うので、写真を撮る前に完食してしまいました (^_^;)
石川県はアイスの消費量が1位のようです。
こたつに入りながら、アイスを食べるのは、私達にとっては当たり前です。

このひな饅頭は、あまりの騒々しさに出番がなく、みんなが解散してから母が出してきて、ゆっくり写真を撮ることができました。
色が春らしく、餡も3種類あります。
金沢の和菓子はお菓子も、包装も凝っています。

あめつち色絵小皿/丸(鳥)

marutori.jpg

あめつちさんの色絵小皿/丸(鳥)です。
松の上で鳥が羽を休めている図。
松の緑と鳥の黄色が鮮やかで、羽と土が青。
木の幹は茶色に見えますが、薄い紫です。
実はこの色使いは、九谷焼の伝統的なもの。
青、緑、黄、紫、赤の五つの色を九谷五彩(くたにござい)と呼び、江戸時代から九谷焼といえば必ずこの色の組み合わせでした。
あめつちさんは、その伝統を本当にうまく現代に生かしていると思います。このうつわをお買い求めいただいたお客様からメールをいただきました。
短い言葉だけれど、「この小皿は本当にそうだなぁ」と思いました。
やはり、お客様の目の方が確か。
ということで、全文を紹介させていただきます。

**********************

じろやさま

可愛くて、趣きのある鳥の小皿、早くも届きました!
驚きの超特急です。

大切に使用していきたいと思っております。

これからもHP、楽しみに拝見させていただきますね。

ありがとうございました。

**********************

メッセージ、本当に嬉しく思います。
ありがとうございました。

じろや 小高

あめつち色絵小皿/丸(鳥)

5柄もあるので、家族の枚数小皿の準備ができます。

yasaisara.jpg

そメやの商品は、とってもお買い得です。

1枚685円なので、全柄揃えても3,425円。
本当に得した気分になります。

この3寸皿、きゅうりの「きゅ~~」ってしまった形が気に入りました。
おいしいきゅうりのいぼいぼもそのままです。

このお皿はそれぞれ5枚購入できますので、お気に入りの野菜を5枚揃えることも、今ならOKです。

3寸皿揃え(野菜) はこちら

ウルトラマンと九谷焼

koho nomi201203.jpg

九谷焼の産地である石川県能美市の2012年3月号の広報の表紙です。
紳士お二人の温かな眼差しの先には、懐かしいものが!
バルタン星人、ウルトラマン、ピグモン、そしてカネゴン…。
実はこれらは、九谷焼の技法で作られた、
「九谷焼ウルトラマンシリーズ」のフィギュアなのです。能美市は初期の「ウルトラマンシリーズ」を手掛けられた名脚本家、
故佐々木守さん出身地であることから
(山口百恵さんの「赤いシリーズ」や「アルプスの少女ハイジ」の脚本も佐々木さんの作品)、
「ウルトラなまちづくり事業」に取り組んでおり、その目玉の一つがこちらだそうです。

九谷焼とウルトラマン。
普通では結びつかないものが、佐々木守という一人の人間を通じて、
結びつきました。
佐々木さんの遺産と九谷焼の力が合わさって、
九谷焼の魅力が(もちろんウルトラマンも)さらに深まれば嬉しいですネ。

作品は今後、能美市立九谷焼資料館などに展示されるようです。

じろや 小高

広報やフィギュアについての詳しくは、
能美市ホームページへ

連びなが少し再入荷しました。

renbinaE.jpg

後2日もすれば、3月3日ですが、多田利子さんの連びながほんの少し再入荷しました。
アップして、すぐに売り切れになったので、急いで再注文して、作っていただきました。

 

金沢の方では、雛人形は旧暦の4月3日まで飾るところが多いと聞いているので、
我が家でも、1年に1回しか飾れないので、欲張って、2月中旬から3月末頃まで飾ります。

私は、今年の連びなの中でも、このEが気に入って居ます。
ころんとした形もいいのですが、やはり、お内裏様とおひな様の丸々とした体です。
どうしても、丸い形に惹かれてしまいます。

2点のみの再入荷ですので、お早めにどうぞ。

連びなE はこちら