佐藤亮さんの「合子」。とっても素敵です。


「合子」
ごうすと読みます。

私の暮らしの中で、「合子」という単語を使う機会はなかったのですが、お香を入れて使うようです。
香りって、人それぞれ好みがありますが、かすかに香るお香は、とっても贅沢ですよね。

この佐藤亮さんの「合子(野菊)」は、じろやの中でも高額の方の、30,800円です。
私にとっては、とても贅沢なものです。
ぜひ、皆さまのご家庭に・・・と、お薦めする値段ではないかもしれませんが、1つあるだけで、心からゆったりとした気持ちになれると思います。

慌ただしい毎日を送る中で、この合子を眺める時間、そして、香り。
とっても贅沢なことだと思います。

明日も休みだと思うと、お酒の量も増えてしまった方多いと思います。飲めない私はやはり羨ましい限りです。

satou sakaduki mizutori 2.jpg
お酒を飲む愉しみ。
これは、飲めない私にとっては、未知の世界です。
美味しいお酒を選び、そのための酒器を選び。
本当羨ましいです。
写真は、佐藤亮さんの「盃(水鳥)」です。
こんな高価な盃でお酒を飲めたら、美味しいのでしょうね。
商品ページにも記載してありますが、木箱作成のために、発送まで少しお時間がかかります。
大切な方へのプレゼント
いかがでしょうか。

この猛暑に負けないよう、元気に一日乗り切りましょう。まだまだ夏は続きます。

aiko hanakomon.jpg
7月も残り二日となりましたが、まだまだ暑さは続くようです。
皆さまは、体調崩されていませんか。
クーラーの中ばかりにいるせいか、風邪気味の方も多くなっています。
もうしばらく、自分の時間を大切にしながら、ゆとりを持つことを目指し、夏を乗り切っていきたいと思っています。
これだけ暑い日ばかりだと、家の窓を全開にすること少なくなると思います。
私は、閉め切っている環境が好きではなく、
朝起きたら、誰もいないリビングの窓を全開しています。
昨日のクーラーの冷気が残っていることもありますが、お構いなしに、空気を総入れ替えします。
長時間ではないのですが、すぅーっと空気が流れる瞬間が好きです。
最近は、すぅーって感じではなく、暑い空気が流れるのですが、それでも、止まったままよりはいいかなって思っています。
クーラーや扇風機で回すだけの室内を、変えるのは、お香はいかがですか。
最近は、お香も色々なお店で販売されています。見本も置いてあると思いますので、
自分好みのかおりを見つけ、楽しんでください。
写真は、佐藤亮さんの「合子(花小紋)」です。
ご注文を受けてから箱を作成いたしますので、少しお時間をいただきます。
プレゼントなどにお考えの方は、お早めにお願いします。
きっと喜んでいただけると思います。

お豆腐は冷や奴で食べるのが一番ですね。豆腐は長寿食ともいわれています。

kobaimo2.jpg

先ほど、ザーザーと雨が降ったのですが、今は青空も見えます。
石川県らしく、今日は雨が降ったり止んだりの一日になりそうです。
昨日、ニュースか何かで豆腐屋さんの特集をしていました。
スーパーへ行けば、安いお豆腐がたくさん並んでいるので、豆腐屋さんが少なくなっているようです。
以前にも書いたかもしれませんが、私自身のはじめてのおつかいは、「豆腐屋さん」でした。
歩いてすぐの豆腐屋さんに、家からボールを持って行って、「1丁ください」と言って買うのです。
たったそれだけのセリフを、ぶつぶつ言いながら歩いていった記憶があります。
お味噌汁に入れたりするのは、安い豆腐でOKなのですが、
冷や奴となると、やっぱり大豆の味のする、美味しい、ちょっと高めの豆腐を選んでしまいます。
食欲が落ちたときに、つるっと食べれる豆腐が頼りです。
写真は、佐藤亮さんの「皿(こばいも)」です。
直径9cmの浅い小鉢のような大きさです。
晩御飯に、こんなおしゃれなお豆腐が出てきたら、大喜びします♬

今日は、七十二候の1つ「菊花開」です。文字だけ見てもきれいな暦です。

aiko nogiku.jpg

七十二候。
このブログを始めてから、何度もこの暦からヒントをもらっています。
それまでは、二十四節気もあまり知らない人生でした。
昔の人は、本当に物事をきちんと見る目があったなぁと思います。
それも、色んなものをきれいに表現する力があると感じます。
今日は、「菊花開」
文字通り、菊の花が咲き始める頃です。
私の祖父は、とても熱心に菊作りをしている人でした。
秋になると、品評会に出す準備を楽しそうにしていました。
そして、大好きな菊を見るために、福井県のたけふ菊人形へも一緒にドライブに出かけたり。
孫は可愛いといいますが、
私も祖父母はとても大切な存在でした。
恩返ししたいと思う頃にはいないもので、どちらにもあまり恩返しを出来ないままでした。
今は、毎年お墓に手を合わせ、1年の報告をするだけになりました。
毎年1つでも、良い報告が出来るよう、頑張って生活していかなければ・・・
まだまだ寒暖の差が激しいので、皆さんもお身体大切にしてください。
写真は、佐藤亮さんの「合子(野菊)」です。
贅沢な一品です。

ゆったりとお盆休みを過ごせたでしょうか。私はずっとテレビ観戦して終わりました。

aiko hsns.jpg

楽しい時間というのは、あっという間に過ぎてしまうものです。
今年のお盆休みには、懐かしい友人たちとランチにでも出かけよう!!と思っていたのですが、
オリンピックに振り回され、高校時代の友人と会うだけで終わってしまいました。
今回は、金沢で評判の、美味しい焼き鳥屋さんへ出かけてきました。
鶏肉も野菜も、そぼろご飯も、とっても美味しかったです。
今日は寝不足なのですが、長い間休んでいたので、仕事が山積みです。
ぼぉっとする暇もなく、こんな時間になってしまいました。
大興奮のオリンピックについては、また次回・・・。
今日は、早々に退社して、早めに寝ようと思います。
後1週間、体調崩さず、応援したいと思います。
ガンバレ!ニッポン!!
写真は、佐藤亮さんの「合子(花小紋)」です。
大切なものを入れてほしいです。

佐藤亮さんの特集は、見ているだけで満足してしまいます。お酒を飲めたらどんなに楽しいだろう・・・と思います。

ryo hanatunagi.jpg

特集:佐藤亮」で紹介している、「盃(花つなぎ)」です。
お酒を飲めないのは、体質でどうにもならないのだけど、やっぱり少しでも飲めたら楽しい人生だろうなと思います。
「今日は何を飲もう・・・」
「このグラスを使ってみよう・・・」
なんて、考えるだけで楽しいですよね。
佐藤亮さんの盃は、自分にご褒美をあげたい時に、使ってほしいです。
きっとお酒まで美味しく感じれますよね。
昨日は、金沢マラソンが、雨の中開催されました。
やっぱり金沢と言えば、雨なので、雨が降るのが金沢らしいのかもしれませんね。
たくさんの方が走り、ボランティアの方や、応援する方で、とっても賑やかなマラソンだったようです。

佐藤亮さんの盃、とっても美味しいお酒が飲めそうです。

sakaduki tori satou.jpg

佐藤亮さんの特集ご覧いただけましたか。
ちょっと高めの価格のものが揃っておりますが、手にとっていただくと納得いただけると思います。
写真は、「盃(双鳥波光)」です。
写真ではわかりませんが、反対側にもう一羽鳥が描かれています。
きっと美味しいお酒がいただけますよ。
毎年、9月には「ひやおろし」がお店にずら~っと並びます。
全くお酒を飲めないのですが、お酒を選ぶのが大好きなので、
先週末もお酒屋さんで、色々迷ってきました。
石川県には、たくさんの酒蔵があるので、たくさんの中から2本選んできました。
お酒をプレゼントして、美味しい!と言ってもらえることで満足しています。
ぜひ、皆さんも日本酒いかがですか・・・。

佐藤亮さんの箸置入荷しております。2個だけですので、お早めに。

hasioki tori.jpg

佐藤亮さんの「箸置/鳥(格子)」が2個だけ再入荷しております。
春からの新生活にぜひプレゼントを・・・。
箸置を使う生活にしてみよう!と思ってから、どれだけの年月が経ってしまったんだろうって思います。
新婚当初は、ランチョンマットや箸置まで準備してあった食卓が、今ではすっかり姿を消してしまっています。
箸置があった方がいいということはわかってはいるのですが、
バタバタとご飯準備をしている毎日には、箸置を準備するという余裕が生まれてきません。
もう少し子供が巣立つまではこんな毎日だと思います。
夫婦2人になって、ゆっくりとした時間の中で生活できるようになるまでとっておこうと思います。
今日は石川県は雨です。
石川県らしく、しとしとと雨が降り続いています。
会社の梅の花が少しずつ開いてきました。
先日の雪で、まだまだ蕾だらけですが、今年は蕾がたくさん咲きそうです。
DSC03796.JPG
今年もおいしい梅干しが食べられると思います。