「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」2頭の蚕から作られる牛首紬のポーチはちょっとしたお出かけにお薦めです。

今日は、七十二候の1つ、「蚕起食桑」です。
文字通り、蚕が桑の葉を盛んに食べる頃・・・という意味だそうです。

皆さんは、蚕を見たことがありますか。
私は集団のものが苦手なので、桑の葉の上に群がる蚕の姿は想像するだけで、鳥肌が立ちます。(文章にするだけで、ブルブルっときてしまいます)

でも、その蚕のおかげで牛首紬が作られているのですから、感謝しなければなりませんね。

写真は、小田玲子さんの「牛首紬ポーチ(水色)」です。
まだ、堂々とお出かけもできませんが、終息してからを楽しみに、少しずつ準備していきたいです。
蚕は、1頭2頭と数えるって知っていましたか。
家畜と呼ばれるものは、1頭と数えるそうです。(蚕も家畜なのですね。)

牛首紬のご朱印帳入荷しました。

新しく「御朱印帳」が入荷しました。

牛首紬といえば、藍縞。
やはり、藍縞が一番です。

御朱印帳ブームも、ピークは過ぎたのでしょうか。
やはりまだ行列しているのでしょうか。

私が始めようと思ったときは、どこへ行っても大行列。
お参りに行ってるのに、御朱印帳の列で時間がなくなりそうだったので、あきらめました。

令和2年の初もうでだから、御朱印帳デビューしてみませんか。

大行列といえば、昨日は大安。
年末恒例の、宝くじ。
ギリギリの大安の休日ということで買いにでかけると、大行列。
晴れていても気温の低い中、30分ほど待って、宝くじと一緒にミニカイロも受け取り、満足した週末でした。


小田玲子さんのポーチの新作入荷しております。

11月16日に、小田玲子さんから届いた「牛首紬ポーチ」の新作をアップしております。
すでに、残り1点になりましたが、ぜひご覧ください。

写真は、「牛首紬ポーチ(緑)」です。
小田玲子さんのポーチは、表側はもちろん、内側にもとってもこだわりを持って作っていただいております。
内側も牛首紬を使うと、お値段が倍になってしまうので、小田玲子さんセレクトの古布などをつかっております。
色使いなど、さすが!と思って、いつも見ています。

ポーチは小分けするのにお薦めですが、写真のように、別売りの「ポーチショルダーをつけると、旅行中のおでかけなどにも使っていただけると思います。
長さ135cmは斜め掛けもできるので、ぜひセットでお買い求めください。

お待ちしております。

こちらは今日も気温が高くなりそうです。

sensu takisima kincha.jpg
今朝は、社内の朝の掃除をしている段階で、汗がダラダラ流れてきました。
朝からこの暑さだと、今日一日どうなるんだろう・・・
これからの暑い夏、どう乗り越えるんだろう。
でも、暑い夏に、どんどん汗を流し、水分をとり、それが本来の夏の過ごし方なのかもしれませんね。
頑張ります!!
写真は、「牛首紬扇子(滝縞/金茶)」です。
専用のケース付きですので、バッグなどに入れて使ってほしいです。

着物の素晴らしさ、伝えていかなければと、改めて思いました。

sensu yatara nezucha.jpg
昨日、若かりし頃に習っていた着付け教室の「おさらい会」に参加してきました。
日頃練習している、帯結びなどを披露する会です。
もちろん、私は観客側でしたので、ゆっくりと見ることができ、
そして、記憶の奥底にある着付けの手順などを思い出していました。
お教室の最初と最後に、先生にお辞儀をするのですが、改めて目にし、
最近こんな素敵なお辞儀していないなぁって思いだしました。
なかなか座ってお辞儀をするということがなくなってきましたね。
着物を着ると、背筋がピン!となり、歩く姿も、そそ・・・と。
日本人らしい姿だろうなと思います。
秋に甥っ子の披露宴に参加します。
今回は娘も振袖を着ようかなと、言っていたので、2人で、楽しみにしています。
今日も、暑い一日です。
こんな涼し気な扇子を1つ、バッグにいれておくと重宝しますよ。

小田玲子さんから新しいバッグ入荷しました。新しい年に新しいバッグいかがですか。

kota nijuumomen bag.jpg
小田玲子さんの「二重織木綿トートバッグ(赤茶)」です。
しっかりした二重織木綿に小田さんのミシンキルト、取っ手や底部分には牛革が使ってあって、とても素敵なバッグに仕上がっています。
大切な奥さまやお母さまへのクリスマスプレゼントにいかがですか。
私にもサンタさんからプレゼントが届きますように。

今日は「処暑」です。暦通りにはいかないものですね。

sensu yatara nezucha.jpg
台風の影響もあるのでしょうが、石川県は今日も予報では35℃を超えそうな気配です。
猛暑か大雨
過ごしやすい日々はいつになるでしょうか。
暦では、今日は「処暑」です。
暑さが落ち着く頃のようですが、週間予報ではずっと30℃を超えています。
昔の人は、上手に暦を作っているなぁって思うこともあれば、
やっぱり自然のものなので、予想を外れることもあります。
だから、楽しみなんでしょうね。
何でも、暦通りだったら、明日に何が起きるか楽しみも減ってしまうと思います。
今年は、本当に扇子が役に立ちました。
小さく折り畳んで、バッグに入れて、さっと出して使えたので、扇子を発明した方って本当に凄いなぁって改めて思いました。
やたら縞
漢字で書くと矢鱈縞
縞文様のひとつで、縞の筋の広狭や色糸の配列が不規則なもの。という意味です。
矢鱈という漢字は当て字でした。
「やたらと・・・・」という使い方をするのは、方言だと思っていましたが、辞書に載っていました。
そのやたらと、このやたら縞が同じ意味で使われているって。
今日も1つ勉強になりました。

小田玲子さんから新作ポーチ届いております。

po-ti ai 2.jpg

牛首紬の縞をたっぷり使った「牛首紬ポーチ」が3柄届いております。
写真は、「牛首紬ポーチ(藍)2」です。
通帳を入れたり・・・
お財布として使ったり・・・
皆さんいろいろな使い方をしていただいているようです。
同じものは作ることができないので、ときめいた時には、
ぜひ!ポチっとカートに入れてください。
今日は、一日中雪が降っています。
明日の石川県の天気予報は、暴風雪。
天気予報のマークは、雪だるまの周りが吹雪いています。
見るからに、あーーーー、大雪だと思ってしまいます。
今日中に明日の買い出しもしてしまい、明日は会社と家の往復のみにしたいと思います。
何度見ても、窓の外は、ずっと雪です。
帰りの車の屋根には、何センチの雪が積もっているのでしょう。
明日の朝、起きるのも恐怖です。
皆さまも、年末年始のお疲れがでませんように、お身体大切にしてください。

今年の発送は、12月27日が最終になります。

po-ti murasaki2.jpg

じろやの年末年始のお休みを、トップページにアップしました。
ネットショップですので、ご注文はずっと承っておりますので、お休みの間、
ゆっくりとご覧ください。
年内の最終発送は、明日12月27日になります。
新年は、1月5日から、順次に発送準備いたしますので、よろしくお願いいたします。
写真は、小田玲子さんの「牛首紬ポーチ(紫)2」です。
今回も、色々な縞を組み合わせて作ってありますので、
どこにもない1点ものです。
気にっていただけましたら、お早めに。
フィギュアスケートのオリンピック選考会が終わりました。
昨日はエキシビションを長い時間放送していましたね。
ずっと見ていたわけではないのですが、インタビューでの樋口新葉選手の涙が一番ぐさっときました。
(エキシビションなのに、インタビューが一番記憶に残っているってどうなのかって思いますが)
私の一押しの選手なので、ショートもフリーも、ドキドキしました。
とっても悔しかったと思います。
でも、まだまだこれから。
来シーズンも、楽しみに応援したいと思います。
オリンピックまであと44日になっていました。
もうすぐです。

小田玲子さんのショール入荷しました。

putti shoru.jpg

最近は、夏でも皆さんショールを使っていますね。
でも、やっぱりこれからの季節に大活躍すると思います。
小田さんが丁寧に織り上げたショールです。
ぜひ、お使いください。
プレゼントにしても、喜ばれると思います。
そろそろ、敬老の日ですね。
「9月の第三月曜」になってから、何日っていうのをカレンダーで探してしまいます。
そして、毎年悩みなのは、何歳から敬老の日の贈り物をするのかということです。
最近は、皆さん若いので、70歳過ぎても、敬老の日って感じはしませんね。
わざわざ贈り物をするのではなく、いつもよりちょっと親切にするくらいでいいのかなと思っています。
今日は、ジメジメ、身体に湿気がまとわりついています。
身体がどっとダルくなる一日です。