樋山眞弓さんの「そば猪口(色絵蝶)」は、シンプルなデザインで使いやすいと思います。

sobachoko chou.jpg

じろやで紹介している、樋山眞弓さんのうつわは、33種類にもなりました。
そのうち、今在庫があるのは、20種類です。
写真の「そば猪口(色絵蝶)」は、その中でも最近に紹介したものの1つです。
色とりどりのチョウが飛んでいるのですが、すっきりとしたイメージのそば猪口です。
昨日からずいぶん気温があがり、そば猪口が本来の役目を果たす季節になってきたと思います。
私が、そば猪口をそば猪口として使うのは、割合でいうと半分にもならないように思います。
小鉢として、和え物や酢の物などを入れて使うことが多いです。
昨日も、ほうれん草の胡麻和えをたっぷり作って、鉢に入れて出したのですが、
少しだけ残ったので、今日はそば猪口に入れて、見た目だけでも変えて出す予定です。
最近メニューに悩む日々です。
思いつく時は、どんどん浮かんでくるのですが、今は頭が疲れているのか、ほとんどメニューが浮かばなくなっています。
「何食べたい?」と家族に聞いても、
「美味しいもの!!」って返事ばかり・・・・。
そんなわけで、きっと今日もメニューが決まらないまま、スーパーでウロウロすることになりそうです。

醤油差しを新調するタイミングっていつなんでしょうか。なぜだかずっと使い続けています。

shouyusasi sendan.jpg

長右衛門窯の「醤油さし」です。
同じデザインの、柄違いで5種類紹介しています。
上品で、カラフルな色の組み合わせ、
丸くてきゅっとした形、
注ぐところのぴんっとした尖り具合・・・・
とっても魅力的なものです。
我が家で使っている醤油差しは、本当に昔からあるようなシンプルなものです。
この醤油差しを使い続けている理由は、ただ1つ、注いだ後の切れ味です。
ほぼ毎日使うものなのに、なかなか欠けることもなく、ずっと使い続けています。
そうなると、新しい醤油差しの出る幕がないのです。
この醤油差しも、試してみたら、切れ味が良いのです。
ん・・・切れ味っていいませんか?
醤油を注いだ後、だらって垂れずになることを言いたいのですが、なんというのでしょうか・・・
今使っている醤油差しが、御役御免になった時には、ぜひこの醤油差しを選んでみたいと思います。
普段使いには贅沢品ですが、この醤油差し使う時、気持ちだけでも、リッチになれそうです。
今日は、石川県でも風が時々強く吹きます。
いよいよ、台風のニュースを伝える時期になりました。
今年も、白山が守ってくれますように、祈ります。

昨日は、石川県小松市の「お旅まつり」に行ってきました。子供歌舞伎を久しぶりに見て、伝統を引き継いでいく素晴らしさを見ることができました。

DSC03912.JPG

石川県にも、たくさんのお祭がありますが、この「お旅まつり」は、子供歌舞伎がメインのお祭りです。
毎年2つの町会が、この曳山で歌舞伎を上演します。
最近は子どもたちも忙しくて、練習するのも大変だと聞きました。
しかし、実際見てみると、
一人ニ役をして、後ろで早着替えをしたり、
普通の歌舞伎と同じように、掛け声があったり、
新幹線をセリフに入れたりして、笑いを誘ったり、
あっという間の時間でした。
この子供歌舞伎は、小学生の高学年の女の子が演じます。
歌舞伎の演目のパンフレットが無料で配られるのですが、その女の子の名前が芸名?って思うくらいの、
キラキラネームでした。
知らないうちに、石川県まで浸透していて驚いてしまいました・・・。
紋付袴姿で、挨拶してまわっている年配の方を何人か見かけました。
これからも、みんなに福が訪れますように・・・
fukusuke tada.jpg

現在の(小)は、それぞれ顔が違っていますので、お好きな顔を選んでいただくことになっております。
お気に入りの福助をおお選びください。

GWがまだ続いている方もいるのでしょうか。今週末で、みんなリセットしたいですね。また来週から頑張ります!!

chuubati hananarabe.jpg

天気に恵まれたGWだったのではないででしょうか。
私は、近場という言葉には申し訳ないくらい、車で1時間以内の場所で過ごしました。
その中でも、試合観戦に夢中になり、また日焼けをしてしまいました。
そして、友人とのバーベキューで、お腹をかかえるほど笑い、ずいぶんストレス発散になりました。
写真は、樋山眞弓さんの「中鉢(色絵花並べ)」です。
なんと、今は在庫が18個もあります。
深さがあるので、カレーやクリーム系のパスタなどにいいかなと思いますが、、ちょっと小ぶりです。
直径が19cmですので、ご自宅のお皿と比べていただきたいと思います。
このさくら餅は、お店で買ったものです。やっぱりふんわりと包みながら、ぱりっとしている感じがしますね。
いよいよ、「まれ」の輪島編が終わろうとしています。
今年のGWは、まれの撮影ポイントにたくさんの観光客が訪れたと、地元紙が伝えていました。
やっぱり、北陸新幹線効果でしょうか。今年は県内の観光地はどこも大賑わいだったようです。
毎年行われる「九谷茶碗祭り」も大変な人だったらしいです。
そして、GWの横浜土産にまれのお菓子をいただきました。
次は、横浜が盛り上がっていくのでしょうか。
また輪島に戻ってきてほしいです!
DSC03909.JPG
魔女姫が可愛いすぎますね。

中町いずみさんのページが少しすっきりしました。

piccha-.jpg

 
中町いずみさんから、少しうつわの入れ替えをしたいと、連絡がありました。
じろやでまだ在庫のある分は、予約不可にして、売り切りで販売していこうと思っていますので、早い者勝ちです。
今まで通り、予約可になっているものは、これから先も販売していくので、品切中で気に入ったものがありましたら、お問い合わせください。
 
もちろん、消えるものばかりではありません。
これから少しずつ新作が入荷していくと思いますので、お楽しみに・・・
 
写真の「ピッチャー(瓔珞)」も、残り4点限りになります。
このピッチャーは、牛乳を入れるのにちょうどよい大きさなんです。
私はとっても気に入っているのですが、もう1つの「ピッチャー(首飾り)」も予約不可になっていますので、残念です。
 
今日からGWという方が多いと思います。
電話があまり鳴らず、静かな事務所です。目の前の道路もいつもより静かな気がします。
皆さんはどこに出かけるのでしょうか。
 
今日明日と天候が良さそうです。
明日は友人の家でバーバキューなので、楽しみです ♬
ワイワイガヤガヤと、楽しい時間を過ごしたいと思います。
 
それでは、皆さんもよいGWをお過ごしください。
疲れを残さないように、遊びましょう・・・・!!
 

※この商品は生産終了しました。
中町いずみさんの商品はこちらからご覧ください。

庄田春海さんから飯碗が届いています。

hanakarakusa.jpg

庄田春海さんの「飯碗(花唐草・赤)」です。
何色もの色のお花が、飯碗全体に描かれていて、可愛い飯碗です。
そして、縁取りの水色の文様も素敵ですね。
普通の飯碗より少し大きめかなぁと思います。
お茶漬けにぴったり!
最近、娘はお茶漬けにアボガドを入れることにはまっています。
アボガド入れれば何でもOKのところがありますが、今はお茶漬けが一番美味しいようです。
GWの間の、今週は遠足のところが多いかもしれませんね。
やはり子どもたちも勉強どころではないと思います。
今日は、小学生が地域の勉強の一貫として、道路から会社の看板などを見ながら先生に話を聞いていました。
一生懸命話を聞いている子や、ずっと座って遊んでいる子や、隣の友達と話をしている子や、
小学生らしい、いろんな姿を見ることができました。
我が子だったら、ちゃんと先生の話を聞いて!と思ったと思いますが、
今では、遊んでいるのも子供らしいなって思えるようになりました。
今年は娘は受験生なので、4月29日は一日模試でした。
子供たちも大変ですが、担任の先生は本当お疲れさまです。
みんなが希望の大学に合格できますように・・・・
まだまだ遠い先のような気がしますが、あっという間なんでしょうね。